material2011のブックマーク (1,553)

  • Make: Japan | 小さくなって20ドル:Raspberry Pi Model A+登場

    Raspberry Pi財団は新製品を発表した。Raspberry Pi Model A+だ。オリジナルのModel Aと同じく、これはModel Bの廉価版となる。20ドルで発売される。Model A+は、もっとも安価なRaspberry Piというわけだ。 Model A+はModel Aと多くの機能を共有している。同じBroadcom BCM2835 SoCを採用し、RAMも256MBある。Model Aと異なるのは、見た目と使い勝手が洗練されている点だ。基板の未実装のパーツをなくしたことで、全体的に小さくなり、ずっと軽くなった。Model B+と同様に、GPIOは40ピンに拡張され、MicroSDカードに対応し、角は丸くなってマウント用のネジ穴が四隅に設けられた。このネジ穴の位置は、Model B+のものとピッタリ重なる。これにより、B+とA+を簡単に交換できるようになるばかりか、

    Make: Japan | 小さくなって20ドル:Raspberry Pi Model A+登場
    material2011
    material2011 2014/12/16
    カワイイ
  • Make: Japan | 110円のARMマイコンでシンセを作るチュートリアル

    わかりやすい解説だったので、ご紹介。110円で買えるARMマイコン”LPC-812″(マルツ)を使ってFMシンセサイザーを作るチュートリアル。mbedの資産を活用しつつも、ローカルのgccでビルドしているところがポイント。LPC-812の性能と命令セットを前提にどう実装したか、というプログラミングに興味がある人向けのお話。最終的な出音は下記の動画のとおり。 ARMコア搭載マイコンが気になる自作派が増えている昨今だと思いますが、mbed.org以外の情報源はまだ多くないのが現状。上記のようなスライドや動画やブログエントリーが増えてくると助かりますね。

    Make: Japan | 110円のARMマイコンでシンセを作るチュートリアル
  • Make: Japan | 3Dプリンター知的所有権訴訟の最新情報:Formlabsが3D Systemsにロイヤリティを支払うことに

    2014.12.15 3Dプリンター知的所有権訴訟の最新情報:Formlabsが3D Systemsにロイヤリティを支払うことに Text by kanai FormlabsのForm1は現在も購入することができる。 長く続いていた3D SystemsとFormlabsの特許侵害訴訟が終結したというニュースが流れた。双方が和解し、すべての訴えと、反訴を取り下げ、裁判費用を各社が負担するということになった。さらに、Formlabsは売り上げの8パーセントをロイヤリティとして3D Systemsに支払うことを決めた。この展開は、初期のデスクトップ3Dプリンターにおける大きな訴訟問題が片付いたわけだが、疑問も残る。 そもそもの訴訟 2012年の今ごろ、大手3Dプリントの老舗である3D Systemsが、当時は3Dプリンターのスタートアップであり、まだkickstarterのオーダーも出荷しきれて

    Make: Japan | 3Dプリンター知的所有権訴訟の最新情報:Formlabsが3D Systemsにロイヤリティを支払うことに
  • アマゾン「Kindle」で本の骨格が分かる「X-Ray」日本語対応 - はてなニュース

    Amazon.co.jpは12月12日(金)から、書籍中の登場人物や地名、画像を分類して表示する「X-Ray」機能の提供を開始しました。読書中に「X-Rayボタン」を押すことで、書籍に含まれる主要なキーワードが「人物」「トピック」「画像」に分類され、辞書やWikipediaで調べる手間が省けます。作品の骨格を簡単に理解でき、読書体験がより楽しくなるそうです。 ▽ Amazon.co.jp、新機能「X-Ray」を日Kindle書籍で提供開始|アマゾンジャパン合同会社のプレスリリース メニュー画面のX-Rayボタンを押すと、書籍に登場する登場人物や用語の一覧が表示されます。それぞれのキーワードの簡単な解説と共に、どのくらい登場したかを一目で確認できます。そのキーワードをタップすると、Wikipediaからの情報が要約されて表示されます。書籍内に画像が含まれている場合、画像のみを表示すること

    アマゾン「Kindle」で本の骨格が分かる「X-Ray」日本語対応 - はてなニュース
    material2011
    material2011 2014/12/16
    いいなぁ。ネーミングもアイデアも。普通に読書した後で(しなくても)特徴を抽出して分類したりDBのネタにしたり、色々楽しそうだな
  • 民主党の選挙事務所で働いてみた - はてな匿名ダイアリー

    疲れ果てて文章を書く気力はわかないので箇条書きに 民主党支持者ではない 暇だったので働いてみた初日に「そろそろ先生方がいらっしゃるから挨拶を」と言われて応援の政治家が来るのかと思ったら日教組日教組の幹部をうちの候補者・事務所トップ・後援会会長・スタッフが総出でお出迎え候補者よりも日教組幹部の方が偉そうにしている日教組幹部「なぜ安倍政権を止めなければならないかわかる?」スタッフ「アベノミクス…」日教組「違う!それもあるけど集団的自衛権!こんなもん許したら戦争が〜」連合の幹部も来た 連合と日教組が選挙対策の主導権争いしててめんどくさいらしい連合の人「なぜ安倍政権を止めなければならないかわかる?」スタッフ「集団的…」連合「違う!アベノミクスの失敗!格差社会が〜」毎日のように何らかの組合の人達が来る みんな偉そうそいつらへの応対でかなりのマンパワーが割かれるとある組合は消費税反対だけど他の組合は消

    民主党の選挙事務所で働いてみた - はてな匿名ダイアリー
    material2011
    material2011 2014/12/16
    党名が別に公明党でも共産党でも、大体はなんとなく当てはまりそう。日教組>創価学会の幹部が〜 とか。選挙事務所に限らず偉い人が唐突に現れて現場の人間は振り回されるものだし
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    material2011
    material2011 2014/11/27
    情報提供か。関わっている人はインサイダーになるから買えないとしても不特定大多数に買収情報漏らすって、よっぽどうまくいっていて嬉しかったんだろうか。ツイ禁だな
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The global spend management sector is experiencing a tailwind of sorts. North America is arguably the biggest market in this space, but spend management companies have seen demand rise across…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 難病患者のiPS細胞 遺伝子修復し正常な細胞に NHKニュース

    筋肉が徐々に衰える「筋ジストロフィー」の患者の細胞からiPS細胞を作り、最先端の技術で遺伝子の異常を修復したうえで、正常な筋肉の細胞を作り出すことに、京都大学の研究グループが成功しました。 遺伝子の異常で起きる病気の再生医療につながるのではないかと期待されています。 京都大学iPS細胞研究所の堀田秋津助教のグループは、筋肉が徐々に衰える難病「筋ジストロフィー」のうち、遺伝子の異常で起きる症状が重いタイプの患者の細胞からiPS細胞を作りました。 そして、遺伝子を効率よく操作できる「ゲノム編集」と呼ばれる最先端の技術を使い、iPS細胞に含まれる遺伝子の異常を修復したうえで、正常な筋肉の細胞に変化させることに成功したということです。 研究グループは、iPS細胞とゲノム編集の技術を組み合わせることで、遺伝子の異常で起きる病気を治療する再生医療につながるのではないかとしています。 堀田助教は「乗り越

    material2011
    material2011 2014/11/27
    これは良かった。STAP細胞とかいうトンデモに予算使わないで、iPS細胞の研究、難病で苦しむ人の治療を手厚くして欲しい。ほんとに
  • オタクがサブカルを嫌いなのは、サブカルが「オタクを馬鹿にして優越感を搾取する文化」だから - 自意識高い系男子

    先制攻撃を仕掛けてきたのはサブカルだった 竹熊健太郎氏が「オタクvsサブカルはオタクの妬みから始まったもの」と言っているのは以前も見て知ってはいるのですが、違うよ、ぜんぜん違うよ!と、ここはひとつ主張しておきたいところ。 以前↑の記事で書いたように、私の認識では「オタクvsサブカル」ってのは、サブカルが優越感を得るためにオタクをダシに使い始めたことで始まった「消費センス競争」なんですよ。 サブカルってのは、「消費センスに優れたオレかっこいい」のナルシシズムを基とする文化なので*1、「センスの悪いあいつら」という外敵を構造上必要とする文化なんですよね。で、その「外敵」としてターゲットにされたのがオタクだった。 サブカル側の人間である、中森明夫氏の「おたくの研究」や宮沢章夫氏の「80年代地下文化論」を読むと、当時のサブカルがいかに壮絶にオタクを馬鹿にしていたかが分かって非常にムナクソ悪い気分

    オタクがサブカルを嫌いなのは、サブカルが「オタクを馬鹿にして優越感を搾取する文化」だから - 自意識高い系男子
    material2011
    material2011 2014/11/27
    いまは相当ミックスされてるけどな。ロートルおっさんの勘違い僻みにしか見えない。漫画ブリッコで川崎ぶらとやっていたコーナーも中途半端だったな。その後、サル漫で吹っ切れたのかと思ったけど
  • 本物のトヨタ車を駒に見立てて「リアル車将棋」、西武ドームで開催 羽生名人と豊島七段が指揮

    ドワンゴとトヨタマーケティングジャパンは11月26日、物の自動車を将棋の駒に見立てて動かす対局「電王戦×TOYOTA リアル車将棋」を来年2月8日に西武ドーム(埼玉県所沢市)で開催すると発表した。 西武ドームの場内に再現された巨大な将棋盤の上で「過去の名車」「現行車」それぞれ8車種を各駒に見立てて対局を進めていく。 駒を進めるのは10月の王座戦でタイトル争いを繰り広げた羽生善治名人と豊島将之七段。2人の指し手に合わせて、各陣営を担当するドライバーがドライビングテクニックを駆使して指定の位置に迅速に配置していく。 豊島七段が指揮する「現行車」チームの8車種は特設サイトのWeb投票で決定。「王将」は「クラウン アスリート」「ランドクルーザー」、「飛車」は「86」「マークX」「エスクァイア」、「歩兵」は「アクア」「ヴィッツ」「パッソ」――など各駒2~4車種の候補から投票を募っている。ニコファー

    本物のトヨタ車を駒に見立てて「リアル車将棋」、西武ドームで開催 羽生名人と豊島七段が指揮
    material2011
    material2011 2014/11/27
    王座戦は全局通してみたけど、これは別にいいや。トンデモ漫画の実写版という設定かな。将棋連盟もこういう下らないのは断れよ恥ずかしい
  • 【報ステ】 仏像が盗まれたと大騒ぎする日本人に古舘氏が説教 「物質世界に執着するな」「こだわることを忘れろ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【報ステ】 仏像が盗まれたと大騒ぎする日人に古舘氏が説教 「物質世界に執着するな」「こだわることを忘れろ」 1 名前:ちゃとら ★@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:08:29.32 ID:???0.net 長崎県対馬市でまたしても起きた韓国人による仏像窃盗事件に日中が激怒する中、ニュースキャスターの古舘伊知郎さんは、なぜかカメラに向かって仏の教えを説いた。「仏教ってのはそもそも生きる上で物質世界にとらわれている、その執着をダメだよっていう教えでもあるんですけどね」 仏像が盗まれたと大騒ぎする日人をたしなめるような発言に、違和感を覚えた視聴者は少なくないようだ。 2014年11月24日、梅林寺から市の有形文化財指定の仏像を盗んだとして建造物侵入および窃盗の疑いで韓国人の男が対馬南署に逮捕された。また、同寺が保管している大般若経350点を持っていたことから、同署は余罪を

    【報ステ】 仏像が盗まれたと大騒ぎする日本人に古舘氏が説教 「物質世界に執着するな」「こだわることを忘れろ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    material2011
    material2011 2014/11/27
    物欲まみれが精神論ねぇ。ライブもひどく説教くさくなって永六輔みたいだって噂は本当なのかな?
  • えん罪で服役 警察官4人を告発 NHKニュース

    女性に乱暴したとして2年余りの服役を強いられ、その後、無実が明らかになった富山県の男性の支援者が、当時、捜査を担当した警察官4人について、「うその書類を作って男性を犯人にした」として、虚偽公文書作成などの疑いで検察庁に告発しました。 告発をしたのは、12年前に女性が乱暴された事件で誤って逮捕、起訴され、2年余りの服役を強いられたあと真犯人が分かり、無実が明らかになった富山県の柳原浩さん(47)の支援者らです。 支援者らは26日、富山地方検察庁を訪れて、告発状を提出しました。 告発状などによりますと、当時、捜査を担当した富山県警察部の捜査一課や氷見警察署の警察官、合わせて4人は、事件現場に残されていた足跡から特定されたと同じ種類とみられるが、柳原さんの車から見つかったとするうその捜査報告書を作ったほか、柳原さんをどなりつけて、うその内容を供述調書にしたなどとして、虚偽公文書作成などの疑

    material2011
    material2011 2014/11/27
    警察官は処罰されない。嘘つき民主党みたいな女性は恥ずかしい。男性を陥れた罪を償うために服役しろよ。控訴するなとか威嚇する弁護士も問題ある
  • 【技術書のみ厳選】2014年11月のKindle最大50% OFF セール - 更地

    2014-11-26 【技術書のみ厳選】2014年11月のKindle最大50% OFF セール Kindleストアで「最大50%OFF お買い得セール」と「Kindleポイント還元セール」が始まりました。期限はおそらく今月末まで?今回も多数のがセール対象となっていますが、そのうち技術書だけを抜き出してリストアップしてみました。今回の目玉は「詳解UNIXプログラミング 第3版」でしょうか。元が8000円以上するなので、半額効果で5000円近く安くなっています。ぶ厚いなので、電子書籍の恩恵も最大限に受けられます。(Kindle版はリフロー対応なので、フォントサイズ等自由に変更できます。をスキャンしてJPEG画像だけを貼り付けたような、テキトーな電子書籍ではないので、のデータサイズも小さく抑えられています。good。)リストアップしてて気付いたんですが、今回セール対象になっている

    【技術書のみ厳選】2014年11月のKindle最大50% OFF セール - 更地
    material2011
    material2011 2014/11/27
    技術書って、スクショ貼って手順の説明だから正直バカ高いと感じる。アートブック1万円とか、思想人文系で5000円とかは知識を満たしてくれるからいいんだけど。半額でもネット検索か英文読めるなら 高いかな
  • 民主党支持者としての執行部のアベノミクス批判への愚痴

    タイトルを記事内容に合ったものに変更しました。内容は変えていません。 http://twitter.com/InsideCHIKIRIN/status/535980176283566080 「円安が好きな人ってほんとーにわからない。自分の国を安く売って何が嬉しいのかな。」 http://twitter.com/InsideCHIKIRIN/status/534181673152565248 「消費税が逆進的だ(所得の低い人に厳しい)という人は多いけど、円安もかなり逆進的だよね。円安で利益がでるのはトヨタなど大企業ばっかり。 その一方、格安な輸入材&商品が軒並み、円安で値上がりして、低所得者層は出費が増える。」 この2つのツイートへの返答をマクラにしつつ、アベノミクス(このダサいネーミングはなんとかならないのか)の良い点と悪い点、 民主党執行部への愚痴(これがメイン)なんかを書いていこうと

    民主党支持者としての執行部のアベノミクス批判への愚痴
    material2011
    material2011 2014/11/27
    ここまで円安と金融緩和について説明あっても、民主党支持で覚めてしまった。円安を貶す人はたいてい日常消費の物価指数が重要で、雇用率まで見てないから対立するよね。でも民主党支持か
  • 2016年元旦「年賀状バイト」の危機:日経ビジネスオンライン

    2016年1月にスタートする「マイナンバー」制度。国民一人ひとりに番号を割り振り、税や社会保障などの分野で活用する制度で、国内のあらゆる企業が対応を迫られる。導入までほぼ1年に迫ったが、準備は遅々として進んでいない。 マイナンバーの罰則は厳しい。取り扱いをおろそかにすると従業員が逮捕されたり、企業が罰金刑に処せられたりする恐れもある。さらに2016年からは、アルバイトを雇う際にもマイナンバーが必須となる。日経ビジネスオンラインで3回にわたり「マイナンバー制度で企業はどう変わる」を連載した、野村総合研究所の梅屋真一郎氏に話を聞いた。 (聞き手は小笠原啓) 2016年1月から「マイナンバー制度」(行政手続番号法)がスタートします。導入すると何が変わるのか、私も含め、理解していない人が多いのではないでしょうか。 梅屋:それではまずいんですよ。状況は極めて切迫しています。マイナンバーはあらゆる企業

    2016年元旦「年賀状バイト」の危機:日経ビジネスオンライン
    material2011
    material2011 2014/11/26
    年賀状バイトだけじゃないですし。ってか、マイナンバーで漏洩罰則厳しくなるなら少年法とか時代に合わないのも取っ払って成年と同じく処罰の対象広げて欲しいね
  • 中国製の電子タバコにマルウェアが仕組まれていた可能性

    By Florian F. (Flowtography) さまざまな味のフレーバーを楽しめる上に、禁煙を手助けしてくれる「リキッド式電子タバコ」は海外で人気が上昇し、日でも使用する人が増えているようです。電子タバコは専用のUSBケーブルで充電するタイプがほとんどなのですが、マルウェアに感染したPCの感染経路を調べたところ、電子タバコからUSBケーブル経由で感染した可能性が指摘されました。 The boss has malware, again... : talesfromtechsupport https://www.reddit.com/r/talesfromtechsupport/comments/2mkmlm/the_boss_has_malware_again/ Health warning: Now e-cigarettes can give you malware | Tec

    中国製の電子タバコにマルウェアが仕組まれていた可能性
    material2011
    material2011 2014/11/26
    スマフォのケーブルとか100均や秋葉のPCショップの投げ売りで買うと危ないかな?
  • 竹熊健太郎《編集家》さんはTwitterを使っています: "女性が見る特撮は、私にとっては特撮とは呼べないのですよ。若手イケメン俳優が出る特撮は、その時点でイケメンドラマであって、「��

    女性が見る特撮は、私にとっては特撮とは呼べないのですよ。若手イケメン俳優が出る特撮は、その時点でイケメンドラマであって、「似て非なる何か」なのです。特撮ドラマの「主役」はあくまでミニチュアであり着ぐるみであり、光線やメカ、破壊と爆発でなければならんのです。漢の世界なのです。

    竹熊健太郎《編集家》さんはTwitterを使っています: "女性が見る特撮は、私にとっては特撮とは呼べないのですよ。若手イケメン俳優が出る特撮は、その時点でイケメンドラマであって、「��
    material2011
    material2011 2014/11/26
    持論を展開するのもいいけど、底の浅さと偏狭さが一昔前のオタおっさんの成れの果てって感じ
  • 「私はアイドルファン」 民主・枝野氏、アキバで演説へ:朝日新聞デジタル

    民主党の枝野幸男幹事長が27日夕、「オタクの聖地」秋葉原で街頭演説する。アイドルオタクを自任する枝野氏は、カラオケでAKB48の歌が十八番の一つ。小学生時代は、山口百恵さんが「神」だったという。若者の貧困などを訴え、政治への関心が薄いとされる若年層への支持を広げたい考えだ。 秋葉原は、ゲームショップやメイドカフェが集中。マンガオタクの麻生太郎元首相がかつて、党総裁選の演説で「オタクのみなさーん」と呼びかけたこともある。枝野氏は25日、「麻生さんは漫画ファンと承知しているが私はアイドルファンだ」と語った。 枝野氏はAKB48の「チャンスの順番」を民主党ソングだと言う。「チャンスの順番 次は君に来る どんなに負けてても 今度は勝ちに行こう」。この歌詞が民主党の現状に重なるとみる。枝野氏は「非正規雇用の拡大で若い皆さんの生活が破壊され、将来への希望がもてない。深刻な問題で、我々の姿勢を訴えていき

    material2011
    material2011 2014/11/26
    麻生太郎のマネ? 防護服着てただちに影響はないって言ってみるパフォーマンスの方がいいかも。ほんと民主党ってアカ
  • 安倍首相が「保守速報」の記事をシェア 批判を受け削除

    安倍晋三首相が、ヘイトスピーチで訴訟事件が進行中のまとめサイト「保守速報」のリンクをFacebookでシェアし、削除するという事態があった。 安倍首相のFacebook投稿(アーカイブ) リンクした記事は、「民主党が小学4年生のふりしてアベノミクス解散に疑義を唱えるステマサイト開設か!? ネット炎上」というタイトル。ねとらぼでも数回取り上げたサイト「どうして解散するんですか?」への、2ちゃんねる(ニュース速報+)の反応をまとめたものだが、内容は「同サイトは民主党のステマではないか?」という論調になっていた。 11月22日に首相秘書がこれをFacebookで紹介すると、24日に安倍首相の公式アカウントがその投稿をシェアする形で紹介。「批判されにくい子供になりすます最も卑劣な行為だと思います。選挙目当ての組織的な印象操作ではないでしょうが、選挙は政策を競い合いたいと思います」と批判していた。

    安倍首相が「保守速報」の記事をシェア 批判を受け削除
    material2011
    material2011 2014/11/26
    まさかの首相シェアで、検索が伸びる実例見せてもらった。日本を沈没させた民主党のやったことよりマシと思いたい
  • 小4なりすまし「最も卑劣な行為」 首相がFBで批判

    安倍晋三首相は25日未明、小学4年生になりすましたNPO法人代表理事(すでに辞任)の大学生が今回の衆院解散を疑問視するウェブサイトを開設した問題について「批判されにくい子供になりすます最も卑劣な行為だと思います」とのコメントを、自身の交流サイト「フェイスブック」に書き込んだ。 首相は問題のウェブサイトの画像も紹介しながら、「選挙目当ての組織的な印象操作ではないでしょうが、選挙は政策を競い合いたいと思います」と訴えた。

    小4なりすまし「最も卑劣な行為」 首相がFBで批判
    material2011
    material2011 2014/11/26
    なりすましは民主党が関係否定してるのがほんとに怪しい。ま、二人とも日本で民主党の政治家か民主党のブランディングやる代理店に就職は出来るかもね。なかなかここまで炎上できないから。ほんと逸材しかいないよ