タグ

2008年2月17日のブックマーク (6件)

  • ヒゲチェンバリエーション in YouTube に見る、“ユーザーマッシュアップコンテンツ”という考え方。: mediologic.com/weblog

    Disclaimer このブログは高広伯彦の個人的なものです。ここで述べられていることは私の個人的な意見に基づくものであり、私の雇用者には一切の関係はありません。 Powered by Movable Type 3.17-ja 今話題の、Shick のキャンペーン、『ヒゲチェン』ですが、YouTubeユーザーの手にかかるととんでもないことに(笑 『ヒゲチェン』がうまくいった理由はまさに以前エントリで書いた、“ユーザーの手を借りたマーケティング”なわけだが、メインとなる hige-chen.com だけで起こっているわけではなく、その先に YouTube においても増殖している。YouTubeに多数上げられているこれらの映像はさすがにキャンペーンプラナーのアイデアの外にあったかもしれないが、ここまで設計できると、ユーザーイニシアティブなマーケティングコミュニケーションができるだろう。その際

  • ヒゲチェン

    ヒゲチェン
  • Friendly Shower - jkondoの日記

    に帰ってきた。しなもんも無事に元気で移動できた。昨晩ははてなワールドオフ会があるというので新宿の会場に少し顔を出したりして、早速日生活が始まっている。日の生活が格化する前に、もう一度だけシリコンバレーについて書いておきたい。 一つ目は梅田さんとのこと。梅田さんとはアメリカに居る間、当にたくさんお話をさせて頂いた。お互い早起きで、朝パソコンに向かっている時に「今日会おうか?(会いませんか?)」というIMを交わして、近くのカフェに行って1,2時間話す、ということを何度も何度もさせて頂いた。1年半の間に4,50回はカフェミーティングをやったんじゃないかと思う。カフェは最初El Camino RealとSan Antonioの交差点のPeet's Coffeeが多くて、Castro通りの南にPeet'sができてからは専らそこに行くようになった。二人とも大体カプチーノを頼んで、なるべく窓

    Friendly Shower - jkondoの日記
  • 『検索語コピーの難しさ。』

    次世代広告+コミュニケーション論。現場で作ってて気づくこと。自分が忘れないための思考整理ログ。日常の断片と写真。 やってしまいました。。まったく無自覚に。それで、気がつきました。 「あえて買わない主義。」のエントリー を、金曜に駅のホームで上げて、さっき自分で見に行って、、あ、そうか、と。つまり、、この「あえて買わない」という検索語コピーは、かなりナイスだと思うのですが、それゆえ、惹かれてブログを書くと、ブログの方が上に来がちなのです。 実際、2008-02-17 02:27:08現在、「あえて買わない」を検索すると、ヤフーのオーガニックで4位、グーグルで5位、に金曜に書いたエントリーが来ます。 スポンサーリンクも買ってらっしゃるし、SEO対策もしてらっしゃるようで、ちゃんとオーガニックの1位に広告サイトも入ってるから、問題ないのですが、、「検索語コピー」は、良すぎても、サイトが見つかりに

    『検索語コピーの難しさ。』
  • 『インターフェイスと、勤労意欲。』

    次世代広告+コミュニケーション論。現場で作ってて気づくこと。自分が忘れないための思考整理ログ。日常の断片と写真。 会社のPCは、IEだが、家のMACは、Firefox。タブブラウザーに感謝する。タブのありがたいところは、短期記憶的に暫時ブックマークしておきたいくらいのものが、残しやすいこと。具体的に言うと、ネットをウロついてて見つけたネタで、ブログに書いておきたいと、思ったものなどの、編集がしやすい。 オンラインで情報を探して、デスクトップで情報を製造加工して、オンラインで情報を発信するなら、タブブラウザーは、とても効率に貢献するだろう。でも、会社のノーツは、最近、ver.上がってタブブラウズ式になったけど、なんとなく使いにくい。それは、なぜか? firefoxで、アメブロのエントリーを書く時が、まさにそういう体験だが、1つの操作に、重層的にタブが存在する場合、インターフェイスのデザインに

    『インターフェイスと、勤労意欲。』
    mathatelle
    mathatelle 2008/02/17
    大きい企業ほど仕事PCのカスタマイズができないようだが、それによる効率低下を金額にすると、日本全体ではとんでもない損失額になっているように思う。
  • 「ウェブ時代 5つの定理」制作秘話と感想 - My Life Between Silicon Valley and Japan

    2月27日刊行の新著「ウェブ時代 5つの定理」の文藝春秋・特設サイトができました。トップページに、2分ほどの短い音声メッセージを用意しましたので、是非聞いてみてください。 ウェブ時代 5つの定理―この言葉が未来を切り開く! 作者: 梅田望夫出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2008/03/01メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 29人 クリック: 4,720回この商品を含むブログ (422件) を見る このは面白い仕事の仕方で作ったなので、そのプロセスをきちんと言葉にしておこうということで、制作秘話というページが用意されました。担当編集者の山浩貴さんと編集ライターの阿部久美子さんの文章が掲載されています。まずは山さんの文章から。 その第一段階、ビジョナリーたちの名言の選定と大まかな構成作業を、なんとすべてウェブ上で――「はてな」のワークスペースで行うと、梅田さんは指示して

    「ウェブ時代 5つの定理」制作秘話と感想 - My Life Between Silicon Valley and Japan