タグ

ブックマーク / kaworu.jpn.org (4)

  • CentOS MySQLの起動、停止、再起動のやり方

    このドキュメントの内容は、以下の通りです。 はじめに MySQLのインストール systemd系のサービスのコントロール方法 MySQLサーバの起動 MySQLサーバの停止 MySQLサーバの再起動 MySQLサーバの自動起動の設定 MySQLサーバのステータスを確認する SysVinit系のサービスのコントロール方法 MySQLの起動 MySQLの停止 MySQLの再起動 init.d のスクリプトを利用する方法 CentOS関連記事 MySQL関連記事 MySQLの書籍を探す はじめに 世の中は、データの時代です。ビックデータを分析することで、いろいろなことがわかる時代になりました。システムでは、データを蓄積するために、なんらかのデータストアが利用されています。皆様がお使いのウェブサービスでも、なんらかのデータストアが利用されているでしょう。いろいろなデータストアがありますが、その中の

  • vim カーソルの単語を検索する方法

    FreeBSDユーザの間で大人気のエディタvimについて。 vimで文字列の検索をするときには、/や?を使います。 カーソルの下にある単語を検索したいときがあります。 それは非常に簡単に検索することができます。 カーソルの下にある単語を後方検索するには、単語の上で * を実行するだけです。 カーソルの下にある単語を前方検索するには、単語の上で # を実行するだけです。 例えば、 vi という単語の上で*を実行すると /\<vi\>を実行したのと同じ 意味になります。そのため、viはマッチしますが、vimはマッチしなくなります。 カーソルの下にある単語が含まれる文字列を後方検索するには、単語の上で g* を実行するだけです。 カーソルの下にある単語が含まれる文字列を前方検索するには、単語の上で g# を実行するだけです。 viという単語にカーソルを合わせて、g*やg#を実行すると、viを含む

  • Thunderbirdでもvimでメールを3倍速く編集したい External Editor

    プライベートなメールは、基的に Emacs + Wanderlust で読み書きしています。 ただし、一部のメールは、Thunderbird で読み書きしています。 Thunderbird でイヤなのは、文章の編集時の標準のエディタです。 Emacs もしくは、vim でないといろいろ編集するには、面倒でたまらない性格なので、Thunderbirdの編集も別のエディタを利用することにしました。 Wiki を編集するときには、Firefox の It's All Textの拡張を利用して、gvimを起動しています。 Thunderbird でも同じようなことができます。 そのためには、 External Editor というエクステンションを利用します。 http://globs.org/articles.php?pg=2&lng=en Thunderbird に External Edi

    mathemathiko
    mathemathiko 2012/04/18
    説明もわかりやすい。
  • vimが勝手に自動改行・自動整形するのを回避する方法

    このドキュメントの内容は、以下の通りです。 はじめに vimの自動改行の機能 vimの自動整形をオフにする方法 formatoptionsの設定値 formatoptions のデフォルト値 はじめに テキストファイルを編集していますか?テキストを編集する場合には、マイクロソフトのWindows の標準のメモ帳を使う方もいらっしゃれば、高機能なテキストエディタを利用される方も多いと思います。 Unix の世界のテキストエディタ界隈には、vi とGNU Emacs という二大勢力があります。 vi をより進化させた vimvim から派生した neovim もあります。vimは、非常に高機能なテキストエディタです。 高機能であるが故に、おせっかいを焼いてくださって、それが逆に困ることもあります。 vimの自動改行の機能 vimで一行に長い文章やプログラム(長い行)を書いているとvim

    mathemathiko
    mathemathiko 2012/04/03
    vimが勝手に自動改行するのを回避する方法
  • 1