タグ

2018年1月25日のブックマーク (5件)

  • 干潟でウユニ塩湖ぶるノウハウ

    ウユニ塩湖ってのはアレです、ボリビアにある塩湖なんですが、雨が降ると水が薄っすら貯まって鏡みたいになります。 上も下も空!みたいな。そんな感じ。 みんなウユニ塩湖が好きですよね。 なにかっちゃあウユニ塩湖なイメージ映像を作りがちです。 かくいう僕もああいう感じの写真を撮りたいなーって思ってましたが、ボリビアまで行くのは結構大変そうなので近所の干潟で済ませたく思います。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:東京

    干潟でウユニ塩湖ぶるノウハウ
  • 個人で運用している Web サービスをどう管理しているか 2018年版 - r7kamura - Medium

    個人で運用している幾つかの Web サービスについて、自分がどう管理しているかを振り返る。 実験には Heroku を利用習作につくったアプリやβ版段階のアプリは、Heroku で動かしている。Heroku を使う場合のより具体的な条件としては、データベースが明らかに無料枠に収まりそうで、24時間動いていなくてもまあ誰にも怒られそうないような場合。Slack 用の Bot や、nippo という日報専用サービスのクローズドβ版などを主に置いている。 メリットに感じている部分は、無料で使えること。デメリットに感じている部分は、サーバが US に配置されることと、データベース系の Add-On が高くつくこと。例えば日語圏向けのサービスだと、通信時間がそこそこ長くなり、結果的にサービスの体験が悪くなる(昨今の平均的な Web サイトの速度はまだまだ遅いので、それと比較すると悪くなるというほど

  • Amberで検討されているJava構文の変更 - Qiita

    Amberとは Java言語を拡張するプロジェクトです http://openjdk.java.net/projects/amber/ Amberのブランチ records データ保持用のクラスです sealed-types シールドタイプ newesapes line blockのエスケープ対応 patterns パターンマッチの全体的な開発 patterns-deconstruction パターンマッチでのデコンストラクション patterns-stage-1 instanceofのみのパターンマッチ pattern-runtime パターンマッチのランタイム? local-methods ローカルメソッド lambda-leftovers ラムダで_使えるようにする concise-method-declarations メソッド定義の簡略化 enhanced-enums 拡張enu

    Amberで検討されているJava構文の変更 - Qiita
    mather314
    mather314 2018/01/25
    これJavaでやるの???
  • JWTによるJSONに対する電子署名と、そのユースケース | DevelopersIO

    よく訓練されたアップル信者、都元です。最近、OpenID Connectにどっぷり浸かっております。IAMも好きなんですが、どうもIdentityおじさんの気があるんでしょうか。 さて、OpenID Connectの話は追々ご紹介していきたいと思うのですが。今日はJWTという技術についてご紹介します。 JWT JWTは JSON Web Token の略で、jot(ジョット)と発音します。まずはイメージを持っていただくために、JWTの例を示します。 eyJhbGciOiJSUzI1NiJ9.eyJzdWIiOiJ1c2VyaG9nZSIsImF1ZCI6ImF1ZGhvZ2UiLCJpc3MiOiJodHRwczpcL1wvZXhhbXBsZS5jb21cLyIsImV4cCI6MTQ1MjU2NTYyOCwiaWF0IjoxNDUyNTY1NTY4fQ.BfW2a1SMY1a8cjb7A

    JWTによるJSONに対する電子署名と、そのユースケース | DevelopersIO
    mather314
    mather314 2018/01/25
    “受け取ったアクセストークンが真正かどうか確認する手法についてはOAuth 2.0の仕様のスコープ外とされています(一部略)” なるほどなー。
  • 銀座ロフトの「意識高い案内板」がデザイン的敗北 どうしてこうなったのか、店側に聞いてみた

    変わり種な商品が豊富で、学生にも人気の雑貨店「ロフト」。そんなロフト店内の「意識が高すぎる案内板」がデザイン的に失敗ではないか? とSNS上で議論の対象になっています。そこで今回は、この状況をどのように捉えているのか「銀座ロフト」に直撃してみました。 オシャレなデザインなのに、解説をテープで貼り直す末転倒感(画像提供:ろきおさん) 話題になっているのは、2017年6月にオープンした銀座ロフト。4フロアにわたり多様な商品を取りそろえ、工夫されたレイアウトが特徴の店舗です。ところが、そんなフロアの商品を示す案内板の内容に「分かりづらい」とツッコミが集中しています。 案内板には「3F ボディー&ビューティー」「4F ホームソリューション」「5F ワーク&ステイ」「6F ネクストクリエーション トラベル モバイルツール」の表記が。確かに、横文字が多くてちょっと分かりづらい気がします。そしてよく見

    銀座ロフトの「意識高い案内板」がデザイン的敗北 どうしてこうなったのか、店側に聞いてみた
    mather314
    mather314 2018/01/25
    責めるつもりはまったくないんだけど、この文言を考案した人とレビューした人の意図や議論の過程を聞いてみたい。