2011年1月24日のブックマーク (9件)

  • 諫山創「進撃の巨人」 を絶賛する「自称漫画好き」には右端脚を見舞うべき。 « おれせん。

    (バーチャもう10年ぐらいやってねえ気がする) 進撃の巨人といえば云わずと知れた2010年を代表する少年漫画の一つであり例えば「このマンガがすごい」の1位なんかを取っていたりするんですけれども、これがまた見事にというか絶妙にクソ漫画であり、……しかし作品自体が「見事にというか絶妙にクソ漫画」であること以上に「クソ漫画と知りつつ頬かむりして絶賛していやがる『クソの周囲を飛び交うハエ共』がうぜえ」の域に達しているので⇒⇒Kが相当であろうよと、そういう話。 ■概要紹介 突然現れた「巨人」の前に人類は絶滅の危機に瀕し、「壁」の中の限られた区域にまで追い詰められていた。 「壁」の中での安寧は100年間続いたが、それも突然に終わりを告げる事になる……。 といった感じで始まる超シンプルなパニックホラー(ホラーでもないか)です。 で、超シンプルなのが「現象としての『進撃の巨人』」を考える際には重要で、

    mats3003
    mats3003 2011/01/24
    いや、そんな面白くないっしょというと、でも、作者22歳だよ、それでこれだけ描けるんならすごいんじゃん、っていう上から目線な反応があるわけで。1巻はまあまあ読めたけど、2巻からはうへぁな漫画というのが俺のFA。
  • ペニオクが過剰に批判されている件

    久しぶりにはてなブックマークを見ていたらおかしな記事が人気になっていたので継承を促すとする。 包丁で殺傷事件が起こったから包丁を批判するようなものだよこれは。 なぜ芸能人はペニーオークションで落札できるのか? http://n-styles.com/main/archives/2011/01/24-060000.php 一部のペニーオークション業者がさくらを使ってるからといって上場企業運営のペニオクまでブラック視されるのはおかしいって。 こんにゃくゼリーで幼児の死亡事故が起こったからといって規制するようなものだよこれは。 それは絶対駄目。 過剰な批判。 このブログの人はずーっと前からペニオク批判ばっかりしてるけれど、多分ペニオクで落札できなかったからペニオク敵視してるんでしょ。 発想が幼稚だし卑怯だし男らしくない。 芸能人だって純粋にペニオクが好きでブログで紹介してるだけかもしれないのに宣

    ペニオクが過剰に批判されている件
    mats3003
    mats3003 2011/01/24
    気持ちいいくらいに逆を張ってきたな(笑) どうみても、ペニオクはダークグレーです。
  • Nicheee! | ニッチー! | テレビリサーチ会社がお届けする情報サイト : 閉鎖するサイトも続出…ペニオク界に存在する「梁山泊」

    グルーポンと肩を並べ今年大ヒットしたペニーオークション。激安で商品を落札できるという話題から詐欺に遭ったという被害話まで色々なニュースで大騒ぎだった。  そんな中、秋頃から撤退を始めるペニーオークションサイトが目立ち始めた。今、ペニーオークション業界で一体何が起こっているのか。閉鎖したペニオクサイトをよく見るとある共通点がわかってきたのだ。なぜか同じハンドルネームの落札者が多いことに気がつく。4,5人の落札者が商品を安値でどんどん落札しているのが見て取れる。  どういう事なのかペニオクサイトranking.tvを運営している吉田氏に話を聞いてみた。  「それは私たちが『大量入札者軍団』と呼んでいる人たちに潰されたサイトです。狙った商品はどれだけ高額になっても入札をし続け、必ず落札する人たちがいるのです。「彼ら」はどのサイトでも同じIDを使い、たくさんの落札履歴を残して自分の名前を強く印象づ

    mats3003
    mats3003 2011/01/24
    ペニオクの本当のターゲットって、単なる情報弱者ではなくて、こういう情報を見て信じるような2次情弱みたいな人たちだと思う。そういう意味で、このページはよくできている。
  • Benny Benassi feat. T-Pain「Electroman」 - iLOUD - ロック&クラブ・ウェブマガジン

    mats3003
    mats3003 2011/01/24
    この組み合わせはアリじゃないか?! もうちょっとサビがうるさくてキャッチーだと最高なんだが。
  • 2011ウェブ虚業御三家の一「ペニーオークション」は一刻も早く規制を![絵文録ことのは]2011/01/24

    2011年現在の「ウェブ虚業御三家」(と私が勝手に名付けたもの)は、情報商材、クーポンサイト、ペニーオークションである。その中で、ペニーオークション(あるいは激安オークション、新感覚オークション等と呼ばれる)が問題となっている。 よくご存じない方は以下の私の解説をお読みいただきたい(ウィキペディアより詳しく書いてある)。 激安オークション - 閾ペディアことのは 結論からいえば、ペニーオークションというのは「入札するごとに手数料を取られ、落札できなくても返ってこない」という仕組みであり、よく調べてみれば、平均すれば負けることが確実なギャンブルである。また、ここでサクラを使っている可能性も指摘されており、もしそうであれば利用者は落札不可能なのに手数料だけ取られるわけだから、極めて詐欺的であるともいえる。 ところがこのブラックな仕組みに進出している大企業がある。サイバーエージェント系「カイドキ

    mats3003
    mats3003 2011/01/24
    ほう、よくまとまってる。
  • 変なのに絡まれた

    フォローはお願いする物じゃないですよ。 ブロックしたらブロックしたで変なのに絡まれるし。 【1/24 15:25追加】同一人物が別アカウントを大量生産していろいろやってるのではないかと思われます。

    変なのに絡まれた
    mats3003
    mats3003 2011/01/24
    どんどん追加して効率の良いブロックリストになるとよい。
  • 出席簿トラウマ? 姓の順が後ろの人ほど早買いする傾向判明!

    出席簿トラウマ? 姓の順が後ろの人ほど早買いする傾向判明!2011.01.24 13:00 satomi 徹夜で並んで買うのは渡辺さん、連城さん? 人はなぜ野宿してまで新製品を先に買いたがるのか? 答えは意外なところにありました。 米国の研究者たちが人の消費パターンを様々な角度から追ってみたところ、苗字がアルファベット順(日なら五十五音順でしょうか)で後ろだった人ほど、人より早く物を買う傾向にあることが判明したのです! これが顕著に現れるのは、 ・割引きセール ・ライブミュージックの席取り ・青果市場 などなどで、とにかく苗字の順番が後ろの人は列の先頭に並びたがるんだそうですね~はい~。特に時限セールでは苗字の順番が先の人より格段に高い瞬発力を発揮。しかも苗字の順が後ろの人になればなるほど傾向は強まっていくみたいですよ? そんな馬鹿な...と思って今ちょっと確かめてみましたら、初代iPh

    出席簿トラウマ? 姓の順が後ろの人ほど早買いする傾向判明!
    mats3003
    mats3003 2011/01/24
    あ、意外とわからんでもない。僕も並ぶなら前の方に並びたいと思うもん。
  • 卒業論文の指導を放棄した大学教授

    @pukuma 学生の卒論とか読んだことないので、卒論の添削やってる先生がいることに驚く。学生が何やったのかは知ってるし、それをどういう言葉で書こうと彼らの自由。私はそこまで興味はありません。 2011-01-23 21:48:22 @pukuma 卒論はしばしば100ページくらい書かれていたりするが、そのほとんどはどうでもいい無駄な記述。数ページで書ける内容が無駄な情報で水増しされている。論文というのは短ければ短いほどいい。5、6ページも書けば十分だろう。 2011-01-23 21:54:40

    卒業論文の指導を放棄した大学教授
    mats3003
    mats3003 2011/01/24
    土日にネットにあまり触れてない間にまたトンチキ系教授が登場したのか。
  • ペニオクで確実に落札できる方法!!!!! - 今日も得る物なしZ

    記事原案 n-styles [NS] なぜ芸能人はペニーオークションで落札できるのか? 芸能人になってアメブロに公式ブログを開設するだけ! いやね、アメブロの芸能人さんはなんかみんなペニオクで高額商品を落札してるんですよ。 すごいよ、落札しまくりだよ。 ということで以下落札した芸能人と落札した品です。 ・ほしのあき プラズマクラスター 1080円 http://ameblo.jp/hoshino--aki/entry-10748956692.html ・渡辺由布子 ポータブルDVDプレーヤー 1800円 http://ameblo.jp/yuko-watanabe/entry-10712153114.html ・中島彩 ルンバ 2460円 2010年11月22日のブログ|中島 彩オフィシャルブログ「aya's diary-あやのまいにち-」by Ameba ・村上実沙子 ルンバ 1305円

    ペニオクで確実に落札できる方法!!!!! - 今日も得る物なしZ
    mats3003
    mats3003 2011/01/24
    こりゃすごいや。