2011年3月25日のブックマーク (5件)

  • 非常時の子育て情報サイト

    お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科 教授。専門は小児科学、小児神経学、国際医療協力、育児学。『赤ちゃんはてな 赤ちゃんがわかる育ちのガイドブック はじめて出会う育児シリーズ』(小学館)、『特別支援教育のためのアスペルガー症候群の医学』(学習研究社)など著書、監修書多数。 みやした助産院院長。神奈川県立衛生看護専門学校助産課程講師 日助産師会部安全対策委員等助産師としてこれまで約4000人の命の誕生をサポート。母乳外来も併設し、自然なお産と母乳育児を支援している。 スリープクリニック調布院長。医学博士。 睡眠医療認定医、精神保健指定医。祖父、父、息子の三代で80年以上睡眠研究を続け、最新の調査結果や多くの臨床経験から理想的な睡眠環境の提案を行っている。また、長男の入園までの子育てを自身が担当していた経験をもち、実体験もふまえた実践的なアドバイスを含め、乳幼児期からの睡眠管理の

    mats3003
    mats3003 2011/03/25
    携帯にブクマしておいてもよいな。
  • 放射能医学総合研究所

    放医研の中期目標期間成果報告書をPDFとデジタルパンフレットで掲載しています。 放医研が編集・発行している放射線科学を掲載しています。 最新の放医研ニュースとバックナンバーを掲載しています。 平成6年度以降の和文年報をPDFで掲載しています。 放医研で配布しているパンフレットで、事業等を紹介した要覧です。 重粒子線がん治療HIMACの見学者用パンフレットです。

    mats3003
    mats3003 2011/03/25
    参考資料としてブクマ
  • 近所のコンビニに子猫がいました。缶詰が似合ってるw

    近所のコンビニに子がいました。缶詰が似合ってるw

    近所のコンビニに子猫がいました。缶詰が似合ってるw
    mats3003
    mats3003 2011/03/25
    コンビニってそんなに猫がはいるのか?
  • なぜ、オカンはデマを真に受けるのだろう - kobeniの日記

    こんばんは、kobeniです。私は今週から、自宅待機も終わり、また仕事が始まりました。やっと、少し冷静になってきた。というのが正直なところです。 さて、今回の震災で、「オカン(親)の情報リテラシーがヤバい」と痛感してしまった方はいないでしょうか。 あれは地震の日の翌日だったか、うちのオカンが家に来て、文旦(高知あたりでとれる、でっかいミカンです)を置いていきました。その帰り際にひとこと「ちょっとあんた、有害な物質が含まれた雨が降るらしいから、雨に濡れちゃイカンよ!関係者の人が言ってるらしいから!」 …そうです。コスモ石油の例の件です。 「LPガスなので人体には影響がない」って、LPガスをググれば文系の私でも理解できる内容でした。しかしオカンは、友達からのメールで受け取ったらしく、あっさり引っかかっておりました。 ちなみにうちのオカンですが、60代です。ずっと教員をやってました。新聞は普通に

    なぜ、オカンはデマを真に受けるのだろう - kobeniの日記
    mats3003
    mats3003 2011/03/25
    ネットを使う人たちの「マスコミは信用しないけど、ネットは信用する」って態度も、根底は権威への不審なわけで近いんだろうなあ。
  • 水道水からヨウ素131検出 : 有機化学美術館・分館

    3月25 水道水からヨウ素131検出 前回、放射性ヨウ素について書きましたが、その後事態はなかなか改善の方向に向かわず、ついに関東各地の上水道からも基準を超えるヨウ素131が検出されました。東京でも水の買い占めが起こり、筆者も今朝学内の生協にいってみたら、大学とは関係なさそうな人たちが大量のミネラルウォーターをかごに詰め込み、レジに並んでいるのを見かけました。 筆者は以前、拙著「化学物質はなぜ嫌われるのか」にて、化学物質の恐怖を煽ってしまった要因の一つは分析機器の進歩だ、ということを書きました。ダイオキシンにしろ水銀にしろ、近年の恐ろしく鋭敏な分析機器にかかれば、空気からも水からもなにがしかの量が検出されます。昔はゼロだと思って安心していたものが、実は微量でも存在していると知ると怖くなってしまうのが人間心理です。 まして放射能は、あらゆるものの中で最も検出しやすいものといっても過言ではあり

    水道水からヨウ素131検出 : 有機化学美術館・分館
    mats3003
    mats3003 2011/03/25
    納得。