2011年7月20日のブックマーク (6件)

  • なでしこジャパンの選手がピタゴラ「アルゴリズム体操」に挑戦! YouTubeで公開 - はてなニュース

    女子サッカー日本代表「なでしこジャパン」が、ドイツで開催された女子ワールドカップで初優勝を果たしました。はてなブックマークでは、日中を熱狂させた選手たちがEテレ「ピタゴラスイッチ」の“あの体操”を淡々と行う動画に注目が集まっています。 ▽ http://www3.nhk.or.jp/news/nadeshiko_taiso0719/index.html ▽ http://www.nhk.or.jp/kids/program/pitagora.html ▽ http://nadeshikojapan.jp/ 7月17日(現地時間)に開催された女子ワールドカップの決勝で、日本代表「なでしこジャパン」が世界ランク1位のアメリカを下し、同大会初優勝を収めました。これを受けNHKは7月18日(月)、「なでしこジャパン」の選手が出演したEテレ「ピタゴラスイッチ」の動画を、YouTubeの公式チャン

    なでしこジャパンの選手がピタゴラ「アルゴリズム体操」に挑戦! YouTubeで公開 - はてなニュース
    mats3003
    mats3003 2011/07/20
    しかも、これ、優勝したその日の朝のピタゴラミニでさらっと放送したんだよ。あまりの粋さ加減に感動したわ。
  • 人気書籍シリーズ『よりみちパン!セ』が全巻復刊、今秋には新刊も | CINRA

    書籍シリーズ『よりみちパン!セ』全巻が、イースト・プレスから復刊されることが明らかとなった。復刊第1弾は日7月20に刊行。また、今秋から新刊の発行も開始される。 同シリーズのコンセプトは、中学生以上の読者を対象に、学校でも家庭でも学べない「いま」を生きていくための知恵を読みやすくコンパクトに書き下ろすというもの。発行元の理論社が、2010年に民事再生法の適用を申請したことから、既刊の入手が困難になっていた。復刊第1弾では、森達也の『いのちのべかた』やみうらじゅんの『正しい保健体育』を含む10冊を刊行し、今後も順次復刊されるという。 なお、同シリーズ全巻のイラストは、100%ORANGEの及川賢治が担当。また、ブックデザインは祖父江慎とcozfishが手掛けている。

    人気書籍シリーズ『よりみちパン!セ』が全巻復刊、今秋には新刊も | CINRA
    mats3003
    mats3003 2011/07/20
    おおっ、良かった。名著が多いのでうれしい。
  • 蓮舫(@renho_sha)「三連休あけ。家族サービスなど、お休みのお疲れが出ませんように!」→それでも炎上

    🅿🅰🅼🅴🅻🅰 🅿🅰🆂🆃🅾🆁 😍 @a_wind7 残念ですが、心が有るとは思えません。そう思わせているのは、貴女の責任です。 RT @renho_sha :おはようございます。三連休あけ。家族サービスなど、お休みのお疲れが出ませんように! 2011-07-19 06:59:36 しいな @shi_i_na 放射能汚染、への汚染でとっくに疲れてるつーの‼日を破滅させたいの?泥の中で綺麗に咲いても放射能まみれ‼RT @renho_sha: おはようございます。三連休あけ。家族サービスなど、お休みのお疲れが出ませんように! 2011-07-19 08:17:23 安藤哲也 @andopapa Fathering Japan 安藤です。蓮ホウさん、父親支援業界では「家族サービス」はNGワードです。自分も夫に言われたら嫌な気分では?(^^)@renho_sha: おはよ

    蓮舫(@renho_sha)「三連休あけ。家族サービスなど、お休みのお疲れが出ませんように!」→それでも炎上
    mats3003
    mats3003 2011/07/20
    Twitter民の蓮舫嫌いはもはや異常。という感想しか思い浮かばない。とりわけファザーリングジャパンの発言には、同じ父親目線からしても、気持ち悪さしか感じない。なんだ、こいつ??
  • 【コロッケたべたい】の一文が削除されネタがデマ化した理由を適当に

    台風の影響によりTwitter社が浸水し、サーバーが停止するというデマが一部で出回った。 http://togetter.com/li/163409 大はネタとしてツイートしたつもりだったが、ネタの部分が非公式RTにより削除された結果、当の出来事として受け止めた人が出てしまった。 台風の日にはコロッケ、というネタがあるらしいhttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51515649.html らしい、というのも、10年ほどほぼ毎日のようにネットに繋いでいる私ですら、まったく知らなかったからだ。いや知らなかったというより、何度も目にはしていたが、引っかかるものが全くなかったので毎回無視していたというのが恐らくは正しい。 大の人もそれについてはまったく疑いを持っていないようで、「台風の日にはコロッケ」という来あるべき解説を飛び越し、「ソースを考える」と

    【コロッケたべたい】の一文が削除されネタがデマ化した理由を適当に
    mats3003
    mats3003 2011/07/20
    それよりなにより、台風コロッケのネタコピペに佐藤コロッケ店が出てくるのに地元民としてびびった(笑)
  • この画像って何がすごいん? : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/19(火) 20:21:13.50ID:Dq8gnQ4G0 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/19(火) 20:22:06.90ID:3VJZj6/j0 AとBが同じ色 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/19(火) 20:23:27.03ID:Dq8gnQ4G0 違う色じゃん! 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/19(火) 20:24:18.06ID:VPle8CMQ0 >>11 左上の注意書きよく読めよ 84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/19(火) 20:42:56.16ID:PO+kSGhK0 >>13 ならお前らはきゅうり売り場にナスが紛れ込んでてもそれをきゅうりだと言い切るん

    この画像って何がすごいん? : まめ速
    mats3003
    mats3003 2011/07/20
    ハートの錯視がものすげー! 画像切って合わせてみてら本当だった!
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素はLINE株式会社のサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    mats3003
    mats3003 2011/07/20
    ECRRの日本国内での権威レベルはもはや異常。