2020年4月21日のブックマーク (10件)

  • TVアニメ「ドラえもん」特別かべがみプレゼント!|ドラえもんチャンネル

    ドラえもんたちがタイムマシンにのって移動する時空間やのび太の部屋などの「特別かべがみ」をプレゼントします。 PCなどのかべがみとしてはもちろん、友人とのおしゃべりやミーティングなどに大活躍のビデオ会議アプリの背景にもご利用いただけます。 ◎PCの場合は、画像を右クリックもしくはドラッグ&ドロップでデスクトップに保存してご活用ください。 【かべがみの使用に関してのお願い】 TVアニメ「ドラえもん」特別かべがみは、個人的にご利用頂くことを前提に配布しています。企業や商品の宣伝、商業的な活動には利用できません。また、サイトより取得したかべがみ画像の再配布や共有、転載はご遠慮ください。

    TVアニメ「ドラえもん」特別かべがみプレゼント!|ドラえもんチャンネル
    mats3003
    mats3003 2020/04/21
    いい。すごく
  • モンベル、防護服を無償提供へ 辰野会長「できることやる」 | 共同通信

    新型コロナウイルスに対応する医療従事者の身を守る防護服が枯渇する状況を受け、アウトドア用品大手「モンベル」(大阪市西区)がオリジナルの高品質な防護服を製作し、医療機関への無償提供を始めた。同社の辰野勇会長は「現場を守るためにうちができることをやる」と話している。 辰野会長が通う住友病院(大阪市北区)から窮状を知らされたことがきっかけ。病院に赴き、現場の医師から直接レクチャーを受け自らミシンで縫製し、20日に5点の試作品を届けた。 住友病院・感染制御部の林三千雄診療主任部長は「長時間のケアが必要な患者への対応に耐えうるものを作ってもらった」と謝意を表した。

    モンベル、防護服を無償提供へ 辰野会長「できることやる」 | 共同通信
    mats3003
    mats3003 2020/04/21
    自分でミシン縫って作ってる。すごい。
  • 「登山自粛を」山岳関係団体が呼びかけ 新型コロナウイルス | NHKニュース

    例年だと登山客が増える大型連休を前に、ことしは新型コロナウイルスの感染を各地で拡大させないために登山を自粛するよう山岳の関係団体が呼びかけています。 4月下旬から5月上旬の大型連休は、毎年、各地で登山客でにぎわうことから、例年、4つの団体では遭難事故の防止をこの時期に呼びかけています。 しかし、ことしは新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ「今、都市を離れ、清浄な空気と自然を求めて登山やクライミングをしたら、出先の人たちへの感染や愛好者自身の感染のリスクを高める。この緊急事態に対処するには、他者を思いやり、何より自身の感染防止に専心してほしい」などと記し、新型コロナウイルスの事態が収束するまでは登山を自粛するよう呼びかけています。 日山岳・スポーツクライミング協会の尾形好雄専務理事は「山は逃げないので理解してもらいたい。万が一にも遭難事故に遭い救助されても、新型コロナウイルスの対応でひっ迫

    「登山自粛を」山岳関係団体が呼びかけ 新型コロナウイルス | NHKニュース
    mats3003
    mats3003 2020/04/21
    山じゃないけど駒沢公園とか閉鎖したほうがいいと思うんですがね
  • 「牛乳やヨーグルトもう1つ多めに買って」農水省呼びかけ | NHKニュース

    学校給の取りやめなどで牛乳や生クリームの需要が大きく落ち込んでいることから、農林水産省は各家庭で牛乳やヨーグルトをふだんより1つ多めに買ってほしいと呼びかけています。 学校給の取りやめや緊急事態宣言を受けたカフェやレストランなどの休業の拡大によって、業務用の牛乳や生クリームなどの乳製品の需要が落ち込んでいます。 乳業メーカーへの聞き取りでは家庭向けの牛乳などの販売は伸びているものの、原料となる生乳の需要はこの時期の生産量の10%余りにあたる7万トンから9万トンが減ると推計されています。 これについて江藤農林水産大臣は21日の記者会見で「生乳の生産量は6月に向けて増加するが、需要の落ち込みで生乳が行き先を失うことが懸念される。買い物の際に牛乳やヨーグルトをふだんよりもう1つ買ってもらえれば、酪農家の生産を守ることになるので協力をお願いしたい」と呼びかけました。 このほか農林水産省は生乳の

    「牛乳やヨーグルトもう1つ多めに買って」農水省呼びかけ | NHKニュース
    mats3003
    mats3003 2020/04/21
    バターの生産に回せないのかね。バターってそんなに簡単には作れないのかね。いまだに品薄気味よ。
  • 家の調味料お湯で割って全部飲む大作戦

    もうずっと家にいる。だがこれをピンチととらえるかチャンスととらえるかは私たち次第だ。 見たことない世界は家にある。そう、今こそ家の調味料をお湯で割ってぜんぶ飲んでいくチャンスだ。マインドを変えろ! お母さんの目をかいくぐって、台所の醤油を飲むんだ! 家にいてとにかくふだんしないことをするチャンスだ。まず流しでかっこつけよう ある日光る醤油があった 少し前に大阪の実家からいろいろ料が送られてきた。その中になぜか醤油があってなんとなくなめてみた。うまい気がした。だがふだん料理をしないのでおいしさに確信がない。 ある日ひときわ光る醤油がある お湯で割って飲めば? 醤油のおいしさを確かめる方法とはなんだろう。そんなことをFacebookに書いてみると調理人の知り合いからは「そのまま煮物で使うと差が出る」という有益なアドバイスをもらった。そして調理人でもなんでもない友人からは「お湯で割って飲めば?

    家の調味料お湯で割って全部飲む大作戦
    mats3003
    mats3003 2020/04/21
    ミニマリズムな展開で逆におもしろかった。
  • 刃物持った男が立てこもり 3歳と6歳の子どもを人質に 福岡 | NHKニュース

    21日午前、福岡市南区の飲店で、刃物を持った元従業員の男が、3歳と6歳の子ども2人を人質にとって店内に立てこもりました。男は、店の経営者を呼ぶよう要求し現在も立てこもっていて、警察が説得を続けています。 21日午前8時半ごろ、福岡市南区大橋のうなぎ店で、刃物を持った、30代の元従業員の男が子ども2人を人質にとって、店内に立てこもりました。 警察によりますと、2人は、30代の店の経営者の子どもの、3歳と6歳の女の子で、これまでのところ、けがをしたという情報などは入っていないということです。 店は、4階建ての住居を兼ねた建物の1階と2階にあり、当時、経営者が開店の準備をしていた際に男が押し入り、その後、3階にいた子どもを人質にとって立てこもったということです。 男は警察に対し、経営者を呼ぶよう要求し、立てこもりを続けています。 捜査関係者によりますと男は、経営者とかつての同級生どうしで、その

    刃物持った男が立てこもり 3歳と6歳の子どもを人質に 福岡 | NHKニュース
    mats3003
    mats3003 2020/04/21
    立てこもりって、たまに起きる事件だけど、どうにも犯人側が成功する方法が見えなくて、犯人側はどういうソリューションが成功だと思っているのかが気になる。出口がないままやってるわけじゃないだろうし。
  • 王谷晶 on Twitter: "「世帯主」っていうシステムと概念がそもそも女性差別・子供差別を含んでるので、福祉や防疫をそれに乗っけるのは人権侵害&人命軽視なんすよ。"

    「世帯主」っていうシステムと概念がそもそも女性差別・子供差別を含んでるので、福祉や防疫をそれに乗っけるのは人権侵害&人命軽視なんすよ。

    王谷晶 on Twitter: "「世帯主」っていうシステムと概念がそもそも女性差別・子供差別を含んでるので、福祉や防疫をそれに乗っけるのは人権侵害&人命軽視なんすよ。"
    mats3003
    mats3003 2020/04/21
    DVについては「基準日において居住している市区町村にその住民票を移していないものについては、一定の要件を満たし、その旨を申し出た場合には、当該市区町村において給付対象とする」とあるな。
  • 2年くらい前から残尿が出始めて最近はパンツはいたらジュワァ〜とステーキ肉汁みたいに染み出して来る

    これコロナかな?

    2年くらい前から残尿が出始めて最近はパンツはいたらジュワァ〜とステーキ肉汁みたいに染み出して来る
    mats3003
    mats3003 2020/04/21
    それ、尿漏れ。よくじじい向けの番組とか新聞見てると、サプリの広告でみるやつ。おめでとう、高齢者の仲間入りだ👏
  • 三木谷流コロナ商法、楽天がPCR検査をした気分になれる迷惑雑貨を発売へ : 市況かぶ全力2階建

    楽天銀行JRE支店こと「JRE BANK」、出し惜しみなしの出血大サービスにより申込み殺到で口座開設パンク中

    三木谷流コロナ商法、楽天がPCR検査をした気分になれる迷惑雑貨を発売へ : 市況かぶ全力2階建
    mats3003
    mats3003 2020/04/21
    三木谷が孫に永遠に勝てない理由がこういうとこ。
  • 東大クビ事件の真相 ―― ガラパゴス化した日本で、息を潜めて小さく生きるのか|大澤昇平 :: 覚日「AI2.0時代の生き残りをかけたゲリラ戦が始まった」(5/14 発売・宝島社)|note

    新型コロナウイルス感染症については、必ず1次情報として 厚生労働省 や 首相官邸 のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に注意書きを一時的に出しています。 思い返せば、あれは 5 ヵ月前の年の瀬のことだった。2019 年 12 月。東大で、私の人生を大きく変える出来事が起こった。 いつものように郷のキャンパスで論文を書いていた私は、「ドン、ドン、ドン!」と強くドアをノックする音を聞く。扉を開けようと席を立つ間もなく、彼らは私の研究室に押しかけてきた。そう、事の発端は、私がツイッター上で行った「中国人は採用しない」が物議を醸したことによる。 そもそも、当時何故あのような発言をしたのか。既に時効だと思うので、記事では未公開情報を内部告発しよう。 前提: 世界経済の序列私の大学での講義のテーマが社会情報学

    東大クビ事件の真相 ―― ガラパゴス化した日本で、息を潜めて小さく生きるのか|大澤昇平 :: 覚日「AI2.0時代の生き残りをかけたゲリラ戦が始まった」(5/14 発売・宝島社)|note
    mats3003
    mats3003 2020/04/21
    今、そういうのいらないんで。