タグ

2014年8月3日のブックマーク (8件)

  • 排痰補助装置を普及させるぞ!! その1 保険適応

    臨床工学技士の管理人が日々の業務について記載します。また二児の父親として育児等についても記載します。最近は家族にウサギが加わったことから、動物ネタも書きます。頂きましたコメントは、管理人が確認後に公開させて頂いております。非公開を希望の方は、その旨を記載して下さい。 (写真はフィリップス・レスピロニクス E70) ここで「排痰補助装置」の復習。 診療報酬上はC170 排痰補助装置加算 1800点 「人工呼吸を行っている入院中の患者以外の神経筋疾患等の患者に対して、排痰補助装置を使用した場合に、第1款の所定点数に加算する定点数に加算する」 (1) 排痰補助装置加算は、在宅人工呼吸を行っている患者であって、換気能力が低下し、自力での排痰が困難と医師が認めるものに対して、排痰補助装置を使用した場合に算定でき る。 (2) 注に規定する神経筋疾患等の患者とは、筋ジストロフィー、筋萎縮性側索硬化症、

    排痰補助装置を普及させるぞ!! その1 保険適応
    mats_i
    mats_i 2014/08/03
    「私のブログでは度々登場する『排痰補助装置』ネタ。新天地でも着々と新規導入を進めています」
  • ともにゃんの生態 ハイブリッド手術室

    mats_i
    mats_i 2014/08/03
    「当院も手術室増設時には、このタイプを導入したいです」
  • 『穿刺を学ぶ』

    @さいとう 昨日は、7月1日に開院したばかりのうさかクリニック 様に会場のご提供をいただき、第23回TCEビギナーズセミナー『穿刺を学ぶ』を開催いたしました 今回の講義は普段のスクール形式ではなく、少し思考を変えて透析センター内にて起立スタイルをとりました 動静脈の位置関係やそれぞれの血管の特性、ブラッドアクセスの種類、穿刺方法や穿刺者の心構えに関する講義を受けた後、5チームに分かれ血管モデルを使用して穿刺の練習を行いました 「はい、刺しますよ~」という呼びかけに、「アイテテテ~」と痛がる演技も交え、とても和やかな研修でした また、今回はセミナーにご協力いただいたコヴィディエンさんに血管専用ポータブルエコーもお貸しいただき、穿刺の基である「見る・聴く・触る」に加えエコーを用いた客観的評価法についても講義していただきました エコーを当てながら穿刺をする技術について講義を受けたあと、各グルー

    『穿刺を学ぶ』
    mats_i
    mats_i 2014/08/03
    「昨日は、7月1日に開院したばかりのうさかクリニック 様に会場のご提供をいただき、第23回TCEビギナーズセミナー『穿刺を学ぶ』を開催いたしました」
  • BVMの中央管理

    Saga Association for Clinical Engineering Technologists. 佐賀県臨床工学技士会 のブログです。 管理人です。 当院ではTQM活動の一環として昨年よりBVMを中央管理してます。 TQMとは全員で医療の質を向上させようとする試みで、組織横断的なチームを作り、みんなで一つのことに向き合って活動します。 BVMを中央管理することが目標ではなく、安全で清潔なBVMを臨床へ提供するということを目標に、いろいろ検討していった結果、ME室で中央管理することになりました。 ディスポの検討から、洗浄方法、管理方法、機種の統一などいろんな問題点がありましたが、チームリーダー(私の後輩ですが)が舵をとり、今では臨床工学技士の大きな業務改善の一つになり、病院に貢献しています。 BVMは緊急時などに使用する重要な医療器具になりますので、各部署の救急カートに保管さ

    BVMの中央管理
    mats_i
    mats_i 2014/08/03
    「当院ではTQM活動の一環として昨年よりBVMを中央管理してます。TQMとは全員で医療の質を向上させようとする試みで、組織横断的なチームを作り、みんなで一つのことに向き合って活動します」
  • お知らせ - 大阪府臨床工学技士会

    [1ページ目] お知らせ の記事 大阪府臨床工学技士会

    mats_i
    mats_i 2014/08/03
    2014/09/21, 大阪
  • 第4回呼吸治療関連指定講習会の受講申込をしました : 煩悩だらけCE日記

    mats_i
    mats_i 2014/08/03
    「昔は受講費や試験代金の支払いは郵便振り込みで領収書をコピーして貼り付けたりして結構手間がかかりましたが今はオンライン決済があるのでとても楽で便利になりました」
  • オムロンの手首式血圧計、“カフぴったり巻きチェック”機能を搭載

    オムロン ヘルスケアが、手首式血圧計「オムロン 手首式血圧計 HEM-6130」の発売を開始した。血圧を家庭で正確に測定するには、カフ(手に巻くバンド)を正しく巻いているかが重要になる。HEM-6130は、“カフぴったり巻きチェック”機能を搭載していて、正しく簡単に血圧を測ることができる。 オムロン ヘルスケアは、カフ(手に巻くバンド部分)を手首に巻いてボタンを押すだけで簡単に血圧を測定できる、手首式血圧計「オムロン 手首式血圧計 HEM-6130」を2014年8月1日から発売する。オープン価格で、販売目標は発売後の1年間で3万5000台とする。 カフを手首に巻いて測定ボタンを押すだけで電源が入り、測定を開始する。血圧を正確に測定するには、カフを正しく手首に巻いているかが重要になる。HEM-6130には、カフが適切な強さで巻けているかをチェックして画面で知らせる「カフぴったり巻きチェック」

    オムロンの手首式血圧計、“カフぴったり巻きチェック”機能を搭載
    mats_i
    mats_i 2014/08/03
    「『正しく巻けている時』と『カフがゆるい時』の2種類を、見分けやすいマークで知らせてくれる。そのため、測定に慣れていなくても安心して正しく測定できる」
  • 東芝、川崎に医療関連の開発拠点 技術者100人規模 - 日本経済新聞

    東芝は医療関連部門の製品開発拠点「ヘルスケア開発センター」を川崎市で年内に新設する。2015年度には100人規模の技術者が常駐する計画。体と医療機器子会社の技術者を新センターに集め、競争力の高い新製品を素早く開発できるようにする。東芝は13年度に約4千億円だった医療関連部門の売上高を15年度に6千億円にする計画。がん治療装置や呼気の診断装置、DNAチップや生体センサーなどを開発しており、新セ

    東芝、川崎に医療関連の開発拠点 技術者100人規模 - 日本経済新聞
    mats_i
    mats_i 2014/08/03
    「本体と医療機器子会社の技術者を新センターに集め、競争力の高い新製品を素早く開発できるようにする」