タグ

2019年2月11日のブックマーク (4件)

  • 小沢氏「最低でも統一名簿」 枝野氏「迷惑だ」 参院選:朝日新聞デジタル

    夏の参院選で野党候補を束ねる「統一名簿」構想をめぐり、野党間で論争が起きている。自由党の小沢一郎代表らが比例区の共闘策として実現を呼びかけるが、野党第1党・立憲民主党の枝野幸男代表は「迷惑だ」と完全拒否する。なぜ、そこまで強く否定するのか。そもそも統一名簿に効果はあるのか。 その発言は1月30日の記者会見で飛び出した。 「立憲が統一名簿に加わることはあり得ません。やりたい方は、我が党以外で進めてください。これ以上、我が党に持ちかけられるのは迷惑だ」。枝野氏はまくし立てた。 立憲最大の支援団体である連合の神津里季生(りきお)会長は前夜、東京都内で小沢氏と会談し、統一名簿について「野党が力を合わせて戦う象徴」と意欲を示していた。枝野氏はこれに「拒否」の決意を明確にした格好だ。枝野氏の激しい口調には、立憲内でも「『迷惑だ、とは何様だ』と反発を相当受けている」と戸惑いの声が漏れる。 統一名簿は、政

    小沢氏「最低でも統一名簿」 枝野氏「迷惑だ」 参院選:朝日新聞デジタル
    matsuda0111
    matsuda0111 2019/02/11
    この件で勝率が一気に上がるとすれば、統一名簿は統一名簿でも完全立憲民主優先でしかありえないと思う。それでも、烏合の衆ということにはかわりない。
  • 【くら寿司バイトテロ】 弁護士「収益減との因果関係が立証されればかなりの額の賠償に」…時価総額約27億円の損失 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【くら寿司バイトテロ】 弁護士「収益減との因果関係が立証されればかなりの額の賠償に」…時価総額約27億円の損失 1 名前:ばーど ★:2019/02/10(日) 10:16:37.01 ID:pRFrrHXl9 不適切動画を巡っては、回転寿司大手くらコーポレーションの「くら寿司」店舗内で、従業員が材の魚を使って悪ふざけする姿がネット上で拡散。同社はアルバイト2人を退職処分とし「刑事、民事で法的処置の準備に入った」と発表した。 同様の不適切動画の投稿は13年にも多発。投稿者自身もネット上で身元を特定されるなど被害を受け、主にツイッターが使われたため「バカッター」と呼ばれた。再燃の背景には「TikTok」など新たな動画サービスの誕生やアプリの進歩がある。バカッターが画像から動画に“スケールアップ”した形だ。 ITジャーナリストの井上トシユキ氏は「動画の方がイタズラを見せやすい。一方で、動画の

    【くら寿司バイトテロ】 弁護士「収益減との因果関係が立証されればかなりの額の賠償に」…時価総額約27億円の損失 : 痛いニュース(ノ∀`)
    matsuda0111
    matsuda0111 2019/02/11
    これ、くら寿司が甘い対応すれば株主が動く可能性もあるのか。
  • 豚コレラウイルス “高熱のあと2週間経過でも死なず” | NHKニュース

    感染が広がるブタの伝染病の豚コレラで、岐阜県と愛知県の飼育施設で見つかったウイルスは、ブタに高熱を引き起こす一方で、2週間が経過しても死なないことも分かり、農林水産省は症状の特徴を踏まえて早く異変を見つけてほしいと呼びかけています。 国の研究機関である農研機構=農業・品産業技術総合研究機構は、岐阜県内の6つの飼育施設と感染拡大の原因となった愛知県豊田市の養豚場で見つかった豚コレラウイルスをブタに感染させて調べました。その結果、ウイルスを接種したブタは、40度を超える高い熱が出る特徴があったということです。一方で、一般的な豚コレラウイルスでは、発熱や下痢、それに、座り込んだり、けいれんしたりするなどの神経症状を示しますが、今回のウイルスでは下痢や神経症状は見られず、実験が終わる15日後まで生き残ったということです。 今回の豚コレラの発生では、先月、岐阜県巣市と各務原市の養豚場で検出された

    豚コレラウイルス “高熱のあと2週間経過でも死なず” | NHKニュース
    matsuda0111
    matsuda0111 2019/02/11
    弱毒化したせいで余計に拡散されるタイプか。
  • くら寿司の迷惑動画バイトへの厳罰化に対して「これは労働者への圧力であり企業の責任放棄」との主張が賛否…「人件費を抑える為にヤンチャを安く雇って管理しないのが悪い」の声も

    無添くら寿司【公式】 @mutenkurasushi 当社守口店に関する報道におきまして、その後の対応についてホームページにて新着情報を更新しております。 再発防止に向けて全力で取り組んでまいります。 今後ともくら寿司を何卒よろしくお願いいたします。 kura-corpo.co.jp 2019-02-08 23:15:03

    くら寿司の迷惑動画バイトへの厳罰化に対して「これは労働者への圧力であり企業の責任放棄」との主張が賛否…「人件費を抑える為にヤンチャを安く雇って管理しないのが悪い」の声も
    matsuda0111
    matsuda0111 2019/02/11
    企業が被った被害に対して罰を与えるのは当り前のこと。罪には罰を。