タグ

ブックマーク / www.chem-station.com (5)

  • 日本に居ながら、ナマの英語に触れる工夫 | Chem-Station (ケムステ)

    一般的な話題 日に居ながら、ナマの英語に触れる工夫 2009/9/26 一般的な話題, 化学者のつぶやき, 化学英語・日常英語 Nature, Web2.0, ポッドキャスト, 英会話, 英語 コメント: 0 投稿者: cosine グローバル化の流れにある現在、化学の世界に限らず、英会話スキルは各方面で必要不可欠となりつつあります。しかし日英語教育はちょっとどころではなくアレで、読み書きは何とかできても、聴きとれないし喋れない人間が量産されている惨状です。 日英語教育が文法・英作文偏重になっているのが主要因です。聞くところでは、日の高校レベルの英文法とは、英語圏では大学でようやく矯正されるレベルのものなんだとか。 そんなレベルの文法をなぜムリして学習しているのか?――その背景にあるのは、先生側が点数・成績を付けやすい教育システム=「管理側・オトナがラクできる」モチベーションに

    日本に居ながら、ナマの英語に触れる工夫 | Chem-Station (ケムステ)
  • 若手研究者vsノーベル賞受賞者 【基礎編】 | Chem-Station (ケムステ)

    化学者のつぶやき 若手研究者vsノーベル賞受賞者 【基礎編】 2009/7/12 化学者のつぶやき, 講演・人 ノーベル賞, リンダウ, 交流会, 化学者, 質問 コメント: 0 投稿者: StarryNight 既にいくつか記事がアップされているリンダウ・ノーベル賞受賞者会議(Lindau Nobel Laureate Meeting)、筆者もその参加者の一人でした。 受賞者から、講演やメディアのインタビューでは聞けない情報を得ることができる一生に一度のチャンスでした。しかし、23人の受賞者に対して約580名の若手研究者が参加しているので、受賞者と直接コンタクトをとる為の競争率はかなり高く、タイミングやアグレッシブさを欠いていては全く話すことができません。その為、大抵の若手研究者は、予め質問したいことや話題を十分準備した状態でディスカッションに臨みます(ディスカッションの様子はこちら)。

    matsuda0111
    matsuda0111 2009/07/15
    非常に参考になる/"何が・どう・面白いのかを誰もが納得できるように完璧に説明できなくてはいけない"という部分が特に印象に残った。
  • 大学の講義を無料聴講! Academic Earth & Youtube EDU | Chem-Station (ケムステ)

    化学者のつぶやき 大学の講義を無料聴講! Academic Earth & Youtube EDU 2009/4/16 化学者のつぶやき, 化学英語・日常英語, 実験・テクニック, 書籍・ソフト・Web コメント: 0 投稿者: cosine YoutubeEDU およびAcademic Earth は、アメリカの超一流大学の講義動画を無料配信している、驚くべきサービスです。実は最近出来たばかり。UC Berkeley, Harvard, MIT, Princeton, Stanford, Yaleといった、世界に名だたる大学が動画を提供しています。 Web上で講義を公開しようという試み自体は、実は以前から行われていました。MITが発信しているMIT OpenCourseWareなどは、その先駆けです。それに倣って、アメリカは勿論、日国内の大学も、続々と類似サービスを始めるようになりまし

  • Illustrated Guide to Home Chemistry Experiments | Chem-Station (ケムステ)

    一般的な話題 Illustrated Guide to Home Chemistry Experiments 2009/3/26 一般的な話題, 化学者のつぶやき, 実験・テクニック コメント: 0 投稿者: cosine Illustrated Guide to Home Chemistry Experiments: All Lab, No Lecture (図解・家庭でできる化学実験)という書籍があります。 これは、コンピュータ系出版社として名高いオライリー社から2008年に出版された、化学実験手引書です。 「なぜコンピュータ出版社が化学実験のを?」と、疑問に思われる方、いらっしゃるかも知れません。 実はこれ、季刊誌“MAKE”から派生してきた書籍なのです。 2005年に創刊された”MAKE”は、「自分で手作りしつつ理解する楽しみを、DIY電子工作・サイエンス・アート分野でも味わっ

  • 化学研究ライフハック: Evernoteで論文PDFを一元管理! | Chem-Station (ケムステ)

    化学者のつぶやき 化学研究ライフハック: Evernoteで論文PDFを一元管理! 2009/3/12 化学者のつぶやき, 実験・テクニック, 書籍・ソフト・Web Evernote, PDF, 論文管理 コメント: 0 投稿者: cosine 電子ジャーナルが発達した昨今、「論文を読む場所=図書館、論文の媒体=紙雑誌」というスタイルは過去のものとなりつつあります。 ほとんどの研究者はインターネットで論文検索をし、必要な論文をPDFファイルとしてダウンロードし、ラボで印刷するかPDFのままPC上で読む、というスタイルをとっているはずです。 ネットインフラが整ってきて、論文をどんどんダウンロードできるようになったのは素晴らしいことです。しかし、日々増え続けるPDFファイルを目の前に、一つ大きな懸案事項が持ち上がってきます。 つまり、入手した論文PDFをどうやって整理・管理すれば良いものか?と

  • 1