ブックマーク / zuuonline.com (2)

  • 北朝鮮リスクで円高進行 「安全資産で円が買われる」の勘違い | ZUU online

    金融市場では「リスクオフの円買い」という表現が当たり前のように使われているが、北朝鮮半島の緊張感が強まり当事者である日の通貨が買われるのに違和感はないだろうか? 実は、円は安全資産として買われているわけではない。いまさら聞けない「リスクオフの円高のメカニズム」を解説しよう。 北朝鮮がミサイル発射すると円高 8月26日早朝に北朝鮮が日の領空上を通過するミサイルを発射した。地政学リスクの高まりで、29日の日経平均は5月1日以来3ヶ月半ぶりに1万9300円を下回った。「有事の円買い」でドル円は29日に4月17日以来の円高水準となる108円28銭を付けた。 「有事の円買い」は頻繁に起こる。8月10日に北朝鮮がグアム近海へのミサイル発射準備をしていると同国の公営放送が伝えると、ドル円は110円台前半から109円前半まで約1円の急騰をした。今年4月に108台前半をつけた円高局面では、北朝鮮が米中首

    北朝鮮リスクで円高進行 「安全資産で円が買われる」の勘違い | ZUU online
    matsui
    matsui 2019/11/29
  • 大富豪が地方銀行や信用金庫をメインバンクにする理由とは? | ZUU online

    (記事は、新井直之氏の著書『執事が目にした!大富豪がお金を生み出す時間術』青春出版社、2018年2月20日刊の中から一部を抜粋・編集しています) 預金を増やす意味はどこにあるか? 通帳の明細を見て、お金の出入りを確認するだけでは、もったいないことをなさっているかもしれません。大富豪のみなさまも預金に対して同じように時間を使っていらっしゃいます。 しかし、一般の方と違うのはより預金ですらもお金を引き寄せる時間の使い方をなさっていることです。 では、どのような銀行とお付き合いをされているか申し上げますと、大きく3つのタイプに分かれます。 メガバンクと呼ばれる「大手都市銀行」やその系列の「信託銀行」。富裕層向けのサービスが充実したスイスの「プライベートバンク」。そして、地元の「地方銀行や信用金庫」です。 メガバンクは取引先への送金など事業での決済、プライベートバンクには資産管理を任せ、日常的な

    大富豪が地方銀行や信用金庫をメインバンクにする理由とは? | ZUU online
    matsui
    matsui 2019/03/14
  • 1