2012年10月13日のブックマーク (4件)

  • なぜ山中さんはノーベル賞をこんなに早く取れたのか? | 大隅典子の仙台通信

    さて、抜群なタイミングで森口氏なる方のiPS細胞利用再生医療のデータ捏造話題がメディアを賑わせているようです。 母校も巻き込まれているようなので、きちんとウォッチしていくつもりですが、研究者の意のままにメディアの方がそのまま掲載してしまう、という構図の問題点も浮き彫りになりつつありますね。 検証能力のある方が科学部にいないといけないのでしょう。 さて、自分のよく存じ上げる方がノーベル賞を受賞されるのは、一生にあと何回あるかわからないので(笑)、この1週間、私も今回のガードン&山中受賞の話題を自分なりに楽しみましたが、その最後のエントリーとして、「なぜ山中さんはノーベル賞をこんなに早く取れたのか?」について考えてみたいと思います。 受賞対象論文が2006年のCell誌のもので、2012年にノーベル生理学医学賞というのは、ワトソン&クリックの1953年のNature誌論文掲載から1962年の受

    なぜ山中さんはノーベル賞をこんなに早く取れたのか? | 大隅典子の仙台通信
    matsui899
    matsui899 2012/10/13
    西洋の人には本当の幹細胞からクローンじゃ困るという説
  • すべての栽培米、起源は中国・珠江 英誌ネイチャー

    ベトナム・ハノイ(Hanoi)郊外の水田(2012年9月7日撮影、資料写真)。(c)AFP/HOANG DINH Nam 【10月13日 AFP】栽培されているコメ全種類のDNA分析を行った結果、すべて中国南部・珠江(Pearl River)流域を起源としていることがわかった。3日の英科学誌ネイチャー(Nature)で発表された研究論文で明らかになった。 小麦、トウモロコシと並ぶ三大穀物として世界中でされているコメ。数百に及ぶ種類があり、その起源については長年論争の的となっており、なかには栽培化は世界各地で同時に始まった、2種類の系統が並行して登場した、などの説もある。 しかし今回発表された論文によると、世界で初めて栽培されたコメはジャポニカ米で、数千年前に珠江の中流域に自生していた野生のイネから育てられたとされる。 栽培米の品種は、大きく分けてジャポニカ米とインディカ米の2系統に分けら

    すべての栽培米、起源は中国・珠江 英誌ネイチャー
    matsui899
    matsui899 2012/10/13
    3種の原種に近い植物のある雲南ではなかったのか
  • 実験失敗の院生に“罰金”34万…准教授を懲戒 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    愛媛大は12日、失敗した実験の費用名目などで、指導する男子大学院生から約34万円を取り上げたとして、大学院医学系研究科の40歳代の男性准教授を出勤停止14日間の懲戒処分にした。 発表では、准教授は2009年6月、院生に対し、失敗した実験で使った試薬や器材の費用を自己負担するよう指示し、25万円を支払わせたほか、同7月にも財布から9万2000円を取り上げた。また、キャッシュカードの暗証番号を聞き出そうとしたり、ATM(現金自動預け払い機)で残高照会をさせて額を見たりもした。 大学側は院生から相談を受けて調査。准教授は事実を認め、「実験がうまくいけば返金する予定だった」と話したという。同大学は実験費用を学生・院生に負担させることはないといい、記者会見した安川正貴・医学系研究科長は「現金を支払わせたこと自体が不適切と判断した」と処分理由を述べた。

    matsui899
    matsui899 2012/10/13
    高価な試薬を使ったのに実験を失敗して、血の気が引いた事があったけど、弁償はさすがにないな。大学から学生一人当たりの補助が少なすぎなので、科研費とかから回してたのかなぁ。
  • ノーベル平和賞に「ヨーロッパ連合」 NHKニュース

    ことしのノーベル平和賞にヨーロッパの27か国が加盟するEU=ヨーロッパ連合が選ばれました。 ノルウェーのオスロにある選考委員会は日時間の午後6時すぎ、ことしのノーベル平和賞にEU=ヨーロッパ連合を選んだと発表しました。 ヨーロッパの27か国が加盟するEUは、多くの犠牲者と国土の荒廃をもたらした第2次世界大戦の反省を踏まえ、戦争を二度と繰り返さないことを最大の理念として設立されました。 選考委員会は受賞理由として「EUは現在、厳しい経済状況や社会の混乱に直面しているが、平和と和解、民主主義と人権の確立という大きな成果を挙げてきた。EUはヨーロッパを争いの地から平和の地へと変えた」とコメントしています。 EUでは現在、ギリシャの財政危機を発端に信用不安が広がり、世界経済にも大きな影響を及ぼしており、発足以来最大の危機に直面しているともいわれています。 こうしたなかでノーベル賞の選考委員会とし

    matsui899
    matsui899 2012/10/13
    what?