ブックマーク / sechiro.hatenablog.com (2)

  • ISUCON 4にチーム「ヤキトリ缶(タレ)」で参加したが、いまいちパッとしない感じだった #isucon - 双六工場日誌

    先週開催されたISUCON4に、去年に引き続き参加してきました。 チームメンバーは去年と同じ@hisayoshと@qtkmz。チーム名は、去年に引き続きチームミーティングした時に目の前にあったべ物です。ちなみに去年のチーム名は「勝浦タンタンメン」。 参加日は1日目、仕様言語は去年に引き続いてPythonGoが有利みたいな高度な情報戦も流れていたのですが、去年、Pythonで勝てなかった悔しさから今年もPythonで再挑戦と決めていので、特に言語選択では迷いませんでした。 結果 結果から言うと、タイトルの通りいまいちパッとしない感じで、予選時に提出したスコアは30000弱。予選1日目からベンチマークに見直しがかかったので、更新後のBenchmark v2で、後日確認したスコアはだいたい35000。最終結果の発表は、10/6(月)なのでまだわかりませんが、予選通過ラインには届かなさそうな気

    ISUCON 4にチーム「ヤキトリ缶(タレ)」で参加したが、いまいちパッとしない感じだった #isucon - 双六工場日誌
  • #isucon 2013 予選をトップ通過してきた(はず)。 - 双六工場日誌

    あとに回すと、ブログを書くハードルが上がってしまいそうなので、取り急ぎ。*1 さて、10月5日、6日と2日間の日程で開催された、isucon(いい感じにスピードアップコンテスト)の予選に参加して、なんと、総合トップで通過いたしました!!!!! 今回は、まずは予選突破を目指して参加したのですが、いろいろな幸運が重なり、現時点で予選総合トップ! 現時点では、運営の方のAMI審査で問題がなければ、という条件付きではありますが。 すでに、参加チームの幾つかからブログ報告が出ていますが、ほかのチームがかなりアプリ側のコードに手を入れているのとは、対照的にスコアの大半はインフラ側チューニングです。 特に、フロントにおいたnginxで以下にリクエストを捌くかがスコアアップの決め手になっています。 また、アプリの言語はPythonを選びました。Python 3.3が使われていたのにはちょっと戸惑いましたが

    #isucon 2013 予選をトップ通過してきた(はず)。 - 双六工場日誌
  • 1