2018年2月14日のブックマーク (4件)

  • 田端信太郎氏が「LINE」を辞める理由--単独インタビュー

    LINEの上級執行役員で広告事業のトップでもある田端信太郎氏が、6年間務めてきた同社を2月末をもって退職することを、自身のFacebookやTwitterで明らかにした。その理由について、「炎上やセクハラが原因での辞職ではなく、あくまで『新たな挑戦』をするため」と語っていた同氏に、その真意を聞いた。 ——なぜ、このタイミングでLINEを辞めることを発表したのでしょうか。 田端氏 : 実は退職については2017年の秋ごろから考えていました。ただ、突然辞めるわけにもいかないので、年明けからお世話になったパートナーや代理店に挨拶まわりをしていたのですが、割とたくさんの人に会っていたので、退職の話が直接言っていない人にも広がりはじめていて、これはもうメディアの皆さんに聞かれる前に自らパブリックにした方がいいと思い、このタイミングで公表しました(笑)。 ——それで事前にSNS経由で発表されたんですね

    田端信太郎氏が「LINE」を辞める理由--単独インタビュー
  • NHK NEWS WEB 「全員正社員」で変わる働き方

    「全員正社員」で変わる働き方 9月6日 13時00分 スウェーデンが発祥で家具小売り世界最大手の「イケア」が、大企業としては全国で初めて非正規で働くパートタイムをなくし、すべての従業員を正社員とする制度を9月1日から始めました。 人件費がかさむものの、あえて新しい人事制度の導入に踏みきった企業側のねらい、そして、従業員の働き方はどう変わるのか、生活情報チームの清有美子記者が解説します。 新戦略はすべての従業員の“正社員化” 先月28日、東京・江東区でイケアの新戦略が発表されました。 全従業員の「正社員化」です。 全国8店舗で働く約3400人のうち7割がパートタイムですが、この人たち全員を年内に順次、正社員にするというのです。 制度を導入した背景には、正社員との待遇の違いがパートタイムの能力の発揮を阻んできたのではないかという会社側の考えがあります。 管理職の女性は、「売り上げがなかな

    NHK NEWS WEB 「全員正社員」で変わる働き方
  • <通勤手当訴訟>正社員の半額、非正規勝訴 福岡地裁支部 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    北九州市中央卸売市場で海産物を運搬する「九水(きゅうすい)運輸商事」(同市小倉北区)の非正規社員4人が、通勤手当が正社員の半額なのは労働契約法違反として同額の支払いなどを求めた訴訟で、福岡地裁小倉支部が会社側に計約110万円の賠償を命じる判決を出した。判決は「勤務形態に相違はなく、不合理な取り扱いが長年継続され不法行為が成立する」と認定した。 判決は1日付で、原告側が13日に記者会見で公表した。原告側は通勤手当が正社員の半額の月5000円なのは「不合理な差別」と主張し差額分などを求めていた。改正労働契約法は正社員と非正規社員の不合理な格差を禁じており、判決は同法施行の2013年4月から会社が正社員の通勤手当を非正規と同額に引き下げた14年10月までの差額分の支払いを命じた。原告側によると、同法違反で手当の差額請求を認めた判決は九州初。 原告側の安元隆治弁護士は「中小企業相手に非正規の権利主

    <通勤手当訴訟>正社員の半額、非正規勝訴 福岡地裁支部 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • コインチェック 顧客への補償時期 明らかにせず | NHKニュース

    巨額の仮想通貨が流出した大手取引所、コインチェックは、セキュリティー対策の強化などを盛り込んだ業務改善計画を金融庁に提出したあと、13日夜、報道陣の取材に応じましたが、焦点となっている顧客への補償の時期については「ある程度めどはついている」としながらも明らかにしませんでした。 この中で大塚取締役は、焦点となっているおよそ26万人に上る顧客への補償について、改めて原資は自己資金で賄えるとしたうえで、時期について、「ある程度めどはついている」としました。 しかし、具体的な時期については「業務改善計画の詳しい内容はお話しできない。補償の明確な時期が確定するまで報告できない」などと述べ、明らかにしませんでした。 また、流出問題の直後から停止している顧客から預かっている仮想通貨の引き出しや売買を再開する時期についても、めどを明らかにしませんでした。 一方、13日に再開した顧客による日円の引き出しに

    コインチェック 顧客への補償時期 明らかにせず | NHKニュース