私は「日曜日は家族のために使う」と決めています。子供がまだ小さいので夜の9時には寝かしつけるのですが、ときにはそのまま一緒に寝てしまいます。月曜の朝、目覚めるのは7時なので実に10時間、眠っていることになりますね。それだけ寝ると、さすがに気付くこともあります。 心の穏やかさと幸福感 日曜日に家族とゆっくり一日を過ごしたこと、月曜日を「クリエイティブデー」と設定して基本的にはアポを入れないことも影響しているかもしれませんが、今は恐ろしく心が穏やかな状態です。月曜の朝が憂鬱な「サザエさん症候群」とは対極の状態にあり、私が月曜の朝ほど幸せを感じる時間は、他にないかもしれません。 大きなビジョンを考えたりするのは、こういう状態でないとできないことなので、この日曜から月曜にかけての「システム」はとてもうまく機能しているなあと感じます。私の場合は土曜にイベントが集中するので、そこで得た刺激を頭の中で整
![10時間寝ましたが、何か問題ありますか? 睡眠時間を削っても仕事の質が下がるだけ | JBpress (ジェイビープレス)](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/3c955e94e3d92c378b685fc29e3b0979082bcd78/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fjbpress.ismcdn.jp%2Fmwimgs%2F2%2F6%2F1200mw%2Fimg_26f86534c99c029af13db68ed693caa4181860.jpg)