タグ

2009年10月17日のブックマーク (4件)

  • 『草食系男子を叩き直すには「国民皆留学制度」しかない!?』

    ビジネスマンに捧ぐ~ 英語学習に役立つ!PEGL事務局ブログ ビジネス・ブレークスルー大学 オープンカレッジが提供する、 実践的なビジネスコミュニケーションスキルが学べる講座 『実践ビジネス英語講座』Practical English for Global Leaders (PEGL)。事務局スタッフが贈る、英語学習応援ブログです。 2009年9月30日号のSAPIO「人間力」の時代-第4回に 大前研一学長が 『草系男子を叩き直すには「国民皆留学制度」しかない』 という記事を書いていました。 大前学長は記事の中で 『 私が提案する「草系男子改造計画」はシンプルだ。 人間は動物であり、動物は環境の産物である。 今の日の子どもたちを取り巻く環境が彼らを草系にしているわけだから、 これを直したいなら環境を変えることだ。 つまり、親と学校(文部科学省)から引き離せば良いのである。 最も効果

    matsunoji
    matsunoji 2009/10/17
    制度で個人を変えようって発想がおかしいだろ。どこであれ留学やらの異文化体験は良いこととは思うけど。費用支援の仕組みがあればいいと思うよ。
  • 心配しなくても社畜はしばらくしたら絶滅するだろうけど - michikaifu’s diary

    この記事の元になった「小町」ネタは、私も読んでいて「このおばちゃんたちの下士官根性はどげんかせんといかん」とつくづく思ったものだ。 http://kusoshigoto.blog121.fc2.com/blog-entry-303.htmlの病気のときに夫は仕事を休むべきか」(もうちょっと正確に言うと、には生まれたばかりの赤ちゃんがいて、自分は高熱出してるのに24時間赤ちゃんの世話をしなければいけない状況だった)というお題に、「そんなことでいちいち夫を休ませていては、クビになる」とか「あなたは甘い」とか「日はダメになる」とかそういうレスが女性と思しき人からたくさんついている。 そんな中に、「えー、そーっすかぁ、ボクなら休みますけどぉ」という、わりと若そうな男性からのレスが後半増えだして、ちょっとほっとしたり。 で、こういう「おばちゃんたちの下士官根性」の世界は、当然のことながら、

    心配しなくても社畜はしばらくしたら絶滅するだろうけど - michikaifu’s diary
    matsunoji
    matsunoji 2009/10/17
    すっごく優秀な人は別として、ほどほどに優秀な人材は流動化しないと見る。程なくではなくまだまだ時間がかかる。日本には退職金があり、生涯賃金を考えたら、若いうちにしか転職できない仕組みになってるからね。
  • 借金の「リスク」と銀行の「陰謀」と不動産の「価値」について - よそ行きの妄想

    「10年以上のローンはだめです - Chikirinの日記」という記事について、ちきりんさんもたまにはわけわかんないこと書くのだなと思って見ていたら、気づけばなにかものすごい量のブックマークがなされており、しかも、こともあろうか「なるほど」とか言っちゃってる人が多いようなので、ここはひとつ相変わらずカネまわりの話には疎いはてなーどもにどこがおかしいか教えてやろうと思った。 借金は「リスク」か みんな、最長でも10年のローンで払える範囲のものしか買わない、というまっとうな判断に戻るべき時なんじゃないかとちきりんは思います。 10年なんて短すぎるって? よく考えてください。家以外ならそんな長い期間返せない大借金はしないでしょ。なんで家だとそんなにリスク不感症になるんでしょう。リボ払いとかよりよっぽど“無茶な借金”って気がしますけど。ちゃんと十分な頭金を貯めて、借金の期間は10年で済むくらいにな

    借金の「リスク」と銀行の「陰謀」と不動産の「価値」について - よそ行きの妄想
    matsunoji
    matsunoji 2009/10/17
    元ネタには違和感があったので、これですっきりしました。ありがとう。ポイントは「使用価値」だと思いました。
  • 自滅する地方 焼津編 - シートン俗物記

    ども。焼津さかなセンターのオススメはイカスミソフト。シートンです。 今まで進められてきた地方衰退≒「ファスト風土化」について書いてきましたが、地元について少しビジュアル面で補強する形で述べていこうかと思います。 かつて、私、焼津の衰退ぶりを示すことで、「道路を拡げてはいけない」と主張致しました。その焼津はどのような状況なのか。まずは、駅周辺から見ていきますね。 焼津駅南口からバスターミナルを眺めたところです。右手の建物は立体駐車場。左手は駅前マンションです。ちなみに、朝の7時過ぎの写真ですが駅前に人の気配がありません。なぜかといえば、焼津では地方の常として自動車交通が発達しているからなんです。目の前には立派な歩道橋、これは最近駅前再開発において整備されたものです、がありますが、使う人も、使う必要もありません。 この歩道橋に上がってみましょう。 現在、静岡県に限らないかも知れませんが、駅前に

    自滅する地方 焼津編 - シートン俗物記
    matsunoji
    matsunoji 2009/10/17
    土建屋とのタッグが解消できない自民党政治の遺跡。悲しい。当事者は良かれと思ってやっているであろうところが、なお悲しい。こういうことは研究したり、勉強してないんだよな、日本。