タグ

2013年5月1日のブックマーク (2件)

  • 心配されにくいタイプ - 窪橋パラボラ

    窪橋は妊婦になりました。 妊婦になったので、つわりにもなりました。 つわりになったら洗面器を掻き寄せて吐き気と戦ったりするのかしらと想像していたのですが、私はそうはなりませんでした。 ただただ、ずっと、眠い。 更に、なぜか、げっぷが止まらない。 気持ち悪さに苦しんだりもしているのですが、傍目には「断続的にげっぷをする人が所構わず寝ている」というひょうきんな状態のため、タカハシは 「もっとわかりやすく苦しんでいれば心配しやすいんだけどなあ」 と困惑の表情を浮かべるのでした。 さて、ちょっと寝込んでいた頃のこと。 しばらくごはんの用意はタカハシに任せっきりだったのですが、その日は気分がよく、欲もあったので、自分でごはんを作ることにしました。久しぶりに体が楽に動くのが嬉しくて、うきうきと台所に立ちました。 しかし、さあごはんができあがるぞという頃に、私の欲はどこかへ消えてしまいました。それど

    心配されにくいタイプ - 窪橋パラボラ
    matsuo0221
    matsuo0221 2013/05/01
    今のうちに美味しいものとかカロリー高いものとかを、外で店で野外で、食べておくと良いですよ!産んだら食べてやる!飲んでやる!と思ってたら、おっぱいが詰まるとか云々で、産前より食べれませんから
  • 今の家族にその役割を負わせるのは暴力である

    一番いいのは「自分は生まれながらにして価値のある人間である」という健康的な自覚を身体に伝える。 だれがやるのか その人を産んだ家族がそれをその人に伝える。 そうすれば「自分は特別かそうでないか、いやどうか」という戦いを避けられる。 http://d.hatena.ne.jp/s00442ts/20130429/1367235331 暴論だと思う。 子育て世代はまさに「健康的な自覚」とやらを持てずに自分探しをした世代。 親から与えられていないものを、子に与えることは出来るか? 出来る人も居るんだろうが、多くの人は無理だろう。 それが親の必須課題とされるのなら、多くの夫婦が子供を持つことを放棄する。 自分探しや承認欲求の話になると、とにかく親に問題がある…という話に持って行かれがちだ。 「最近の親が駄目」と、家庭に全責任を投げる人も多い。 では、戦前のごく平均的な親は、我が子に「自分は生まれな

    今の家族にその役割を負わせるのは暴力である
    matsuo0221
    matsuo0221 2013/05/01
    良い親になろうなろう、どうやれば自己肯定感が高い子に育てられるだろう、と考えまくってたから目からウロコです。指先でなく、身体を動かして働いて、お腹空かして炊きたてのごはんを食べて、て生活はいいよね。