タグ

2011年3月6日のブックマーク (3件)

  • 私たちはいつから“バカ”になったのか?:日経ビジネスオンライン

    某大手超優良企業の常務取締役でカンパニープレジデントを務める筆者の親しい友人は、いつも忙しそうです。昼間は様々な仕事に追われ毎週末仕事を自宅に持ち帰り、現クォーターの決算や翌クォーターの計画、新規事業の計画を並行してこなしながら海外出張を月1回のペースで繰り返すその姿は、正にビジネス・エクゼクティブそのものです。 超大企業の常務の悩み そんな彼が良くぼやくのは、直面する数々の課題をこなすことに忙しい周囲の人間との話題不足。ビジネス以外のテーマに関して、ワイドショー的な底の浅い話は出来ても、そこから先の長期的な話や、世界や日政治、科学、経済、宗教、文化を俯瞰する話になるとお互いにネタが続かないと。 企業などでスピーディな意思決定を合理的に行うためには、タイムスケールを近い将来に置き、自らの理解と影響力が及ぶ範囲に前提を置く事が必要となります。結果として、各人はどうしてもタコつぼ縦割りの中

    私たちはいつから“バカ”になったのか?:日経ビジネスオンライン
    matsuokahajime
    matsuokahajime 2011/03/06
    偶然見かけたページだけれど、グラフの凡例で、米国→日本、米国→中国とすべき所が、世界→日本、世界→中国となっていて、米国と世界の区別が付かない従米主義者がいかにマスコミに蔓延っているかがわかる。
  • 飯能市-Hanno City-

    〒357-8501 埼玉県飯能市大字双柳1番地の1 [地図] 電話:042-973-2111(代表) ファクス:042-974-0044

    matsuokahajime
    matsuokahajime 2011/03/06
    防災無線ではテロの情報がながれる可能性もあるのだなあ。普段は徘徊老人の情報ばかりだのだけれど。
  • 「安保理の正統性は第2次大戦の結果」 中国、G4主張に断固反対 - MSN産経ニュース

    2日のニューヨーク国連部で開かれた安全保障理事会の改革に関する政府間交渉で、中国の王民国連次席大使が「安保理の正統性は、第2次大戦の結果に関わるものだ。中国は、安保理改革の名の下に第2次大戦の結論に疑問を呈する試みに断固として反対する」と主張していたことが5日、分かった。 常任理事国入りを目指す日ドイツ、インド、ブラジルの4カ国グループ(G4)による「現在の安保理は世界情勢に合わなくなっており、危機に適切に対応できない。改革が必要だ」との主張に真っ向から反対した形。 国営新華社通信によると、王次席大使は「安保理改革問題では各国間に重大な意見の相違がある。政府間交渉が(決議案)協議の段階に入るには程遠い」と述べ、具体的な交渉に向け政府間交渉を加速させるべきだと主張するG4をけん制。「改革の人為的な期限設定」や、常任理事国と非常任理事国の拡大を求めるG4の「枠組み決議案」に強く反対した。

    matsuokahajime
    matsuokahajime 2011/03/06
    常任理事国って、武器輸出国のカルテルみたいなものだから、日本がそれに向いていないのは事実。UNの代わりに直訳のインターナショナルユニオンを作ればよい。自治体とNPOと企業の組織にすれば干渉が起きない。