タグ

2012年12月6日のブックマーク (13件)

  • とんかつQ&A「サービスおじさん」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    ロースおじさんこんにちわ。今年の春からサービス業に就いたものです。接客の経験があまりないので、おじさんの考えるサービスの極意みたいなものがあれば教えて欲しいです。性的なサービスではありません。 そうね、まずローションは「ローション1に対して、お湯が5」の比率で溶くんよ。混ぜてる内にどんどん冷めてくるから、最初は少し痛いくらいに熱いお湯で……って性的なサービス業じゃないんかーーーい!!! あやうく「鶴の恩返し」の説明を始めてしまうところやったわ〜〜〜!!! 危ないとこやで〜〜〜!! これ危ないとこやでホンマ〜〜〜!!!! ホンマに〜〜〜!!! 怒るでしかし〜〜〜!!! つってね。今日も明かりの点いてない部屋で一人、みんなからの質問に答えるおじさんや。昨日NHKでやってた孤独死のドキュメンタリーを見て以来、ちょっと気持ちがふさいでいるよ。まぁそんな憂は気にせずどんどん行こ〜! 「サービスの極

    とんかつQ&A「サービスおじさん」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
    maturi
    maturi 2012/12/06
    "そしておじさんは、サービスとは「+α」のことやとも思っている。できて当たり前の最低限の仕事を果たしつつ、お客様の心の中にある欲求も引き出す。「ニーズ」だけでなく、「ウォンツ」も果たせるのが、誠のサービ
  • 煩悩是道場

    ネタ 「兄たんもうご飯べた?今日さあマミちゃんとぶつかっちゃってさあ」妹はそう言いながら僕の膝の固くなっている部分の皮膚を爪でカリカリと掻く。雰囲気的に悲しいことがあったときのクセなのだ。僕は目の前にあった妹の頭を左手でグっと引き寄せて髪を無言で撫でてやる。妹が僕を兄たんと呼ぶようになったのはほんの悪戯心からだった。 まだ母が生きていた頃に卓で僕のことを名前で呼び捨てる妹を母の前で叱りつけた。母は、じゃあ何と呼んで欲しいの?と僕をなだめるように言った。僕は冗談で、じゃあ兄たんって呼べと言った。卓は予想以上に笑いが起きて妹は僕を冷やかし半分で兄たんと呼ぶようになった。しかし母が死んだときに僕を慰めようとして妹はこう言った。「兄たん元気出せよ、兄たん」妹は無理にニっと笑った直後に悲しみをこらえきれずに号泣した。 妹は僕に頭を撫でられるのが好きだと言う。いまも頭を撫でられたくて僕のペニスを

    maturi
    maturi 2012/12/06
    わたしもこの悪い遊び(はてぶ中毒)をやめたいです
  • 「建前」が機能することは大事 - apesnotmonkeysの日記

    誰かの妄想・はてな版 別に週刊朝日に限らず 『週刊朝日』の一件、およびそれに先行する新潮、文春の事例が示しているのは、この社会にまだ根強く部落差別が存続している事実と、しかし相対的に言えば(あくまで相対的に、だが)部落差別に関しては「してはならないこと」という建前が機能している事実であった、ということができるのではないか。例えば性的マイノリティーへの差別も露な発言を行なった男は都知事の座を追われることもなく、いまや「第三極」の代表に収まっている。次の選挙で第一党に返り咲きそうな政党は、非嫡出子への差別を積極的に温存することを主張している。朝鮮学校への無償化適用除外、公園などからのホームレスの排除、入管での外国人に対する人権侵害など、行政が率先して差別に加担しているケースもある。これに対して、近年において公人が部落差別に加担したとされる事例――地方議員の言動まで逐一チェックすればまた別だろう

    「建前」が機能することは大事 - apesnotmonkeysの日記
    maturi
    maturi 2012/12/06
    現職オバマとか組織EUに与えられた「ノーベルこれからもがんばりま賞」を連想するなど()
  • 医療系マンガ雑感 - 新小児科医のつぶやき

    まずssd様のMedpoorを読んでから、medtoolz様のツイート 時刻 ツイート 2012年11月29日 - 15:12 「メスよ輝け!!」なんかは、リアルを売りにして、実際に医師が原作を書いて、だからこそ個人的には全然楽しめなかった。リアルなんだけれど、主人公補正の「一割増し」は、あれは頑張ったって無理だから 2012年11月29日 - 15:53 リアル系の医療漫画はこう、冒険格闘漫画を書きたかった作家が仕方なく病院を舞台にしている空気があって、ドクターKは主人公の立ち居振る舞いこそ北斗の拳だけれど、考えかたはむしろ、明日から一緒に仕事ができるレベルで普通の医師という 2012年11月29日 - 16:10 ブラック・ジャックは超人的な能力を持った主人公が、それでも挫折する話だから同業者に支持される。よろしくは逆に、能力に見合わないモチベーションを抱えた主人公が現場と患者さんとを

    医療系マンガ雑感 - 新小児科医のつぶやき
    maturi
    maturi 2012/12/06
    女性系の麻酔科医ハナとか研修医ななことかがネグレクトされているのはジェンダー差別(てきとう)  あとまあBL小説で医者モノとかね
  • 【MMD】合気道をひっそりとトレースしてみた【トレース】

    今年度のトレースは合気道です。トレース元は合気道 demo 海外の練習生sm1237385です。動画の最初の4秒が無音なのは仕様ですのでご了承ください。また、動画内で雪が降っているのは作成開始したのが今年の2月だからです。ドラマフェスティバル開催で放置したままだったのでなんとか完成させました。動画で作成した用途不明のモーションファイルをアップしました。解錠キーはmmdです。http://www1.axfc.net/uploader/File/so/84280前作sm15785896最新作sm22187971【10/7追記】手先様、こんなカクカクモーションに宣伝費をつぎ込んでいただき、ありがたいやら、恥ずかしいやら複雑な気分です。とにかくありがとうございました。,【2018 /5/7】チャーリー様、広告感謝…ってか、こんな古い動画になぜw【12/6追記】こちらでご紹介いただきました、ありがた

    【MMD】合気道をひっそりとトレースしてみた【トレース】
  • Twitter / kolomama: えーっと、バス停から10m以内は駐停車禁止ってハタチの頃習っ ...

    えーっと、バス停から10m以内は駐停車禁止ってハタチの頃習ったんだけど、道交法かわったの?バスが入りきれずに道路側に寄った形で停まってたんだけど…子供と女性にやさしい、ねぇ。ふーん。 pic.twitter.com/hpmKXb8h

    maturi
    maturi 2012/12/06
    消えてるというか、炎上したっぽい?
  • 無職転生 - 異世界行ったら本気だす -

    34歳職歴無し住所不定無職童貞のニートは、ある日家を追い出され、人生を後悔している間にトラックに轢かれて死んでしまう。目覚めた時、彼は赤ん坊になっていた。どうやら異世界に転生したらしい。 彼は誓う、今度こそ気だして後悔しない人生を送ると。 【2015年4月3日23:00 完結しました】 完結後の番外編はこちらで連載中です。 無職転生 - 蛇足編 - http://ncode.syosetu.com/n4251cr/

    無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
    maturi
    maturi 2012/12/06
    ↓ 地球防衛軍→地球防衛企業→地球防衛(非正規社員による)というネタを連想
  • はてダより増田のほうが本命になってしまった

    もちろん最初はふつーにはてダ使うつもりで実際に1ヶ月くらい使ってみたけど、半匿名でも書くのに気を遣っちゃって、見えない枷のようなものがうざくてしょうがなかった。 そんなときふと見つけた増田。 IDを気にせずにいろいろ書けるってラクでいいわーと、はてダじゃなくて増田のためのはてなIDになっちゃってる。 気軽なメモレベルから、IDが割れてる状態じゃ書けないような恥ずかしいことまで書き散らせる。 レスポンスをくれる人も、はてダと違って「率直」な意見をくれるように感じるし。 フェイスブック>はてダ>増田2ch って感じで、自分にとっては割と居心地のいい空間。 (追記) 匿名のほうが欺瞞だらけ もちろんそういう部分もあるけど、必ずしもその優劣は決められないから難しいよね。 実名だからこそ、あまりにも「率直」すぎることは書けないから当たり障りない一般論になっちゃったりすることもあって、自分の場合はそ

    はてダより増田のほうが本命になってしまった
  • そこに既にid:the_sun_also_risesの問題点が明らかになっている

    http://anond.hatelabo.jp/20121203102218 そもそも、 id:the_sun_also_risesの書き込みは、たまに見かける限り、 「これこれこうだからコレは正しい」「これこれこうだからこれは間違っている」 という議論の最低限はクリアしてるように見える。 たまにじゃなくよく見てみるといいかもね。 「ように見える」ばかりで君の主観でしかない上に 元増田を含めてはてサのかなりの人はこれが出来ていない。 とか他対一の比較に何の意味があるのかおかしくて突っ込む気にすらならないね。 件の御仁のブコメ群を見れば具体例をあげるまでもないが 「これこれはこれこれだ。だがしかしこれこれであるべき。」 というのもたまに(笑)見かける同意をするふりをしてひっくり返すテンプレで当然人が言いたいのは後段の部分であって中身は他のネトウヨが罵倒を込めて言ってることと大差ないよね。

    そこに既にid:the_sun_also_risesの問題点が明らかになっている
    maturi
    maturi 2012/12/06
    なんでidとちゅうで切れてるの
  • Twitter / ynabe39: 躾がなってないならあなたはその「子ども」を直接叱るべきで,親を叱ってもしょうがありません。「親を叱る」というのは「(不十分な躾で)自分を不快にさせたことを責

  • Twitter / ynabe39: 「自分が不安にさせられたことに怒っている」だけなのに「人々に不安を与えるのはけしからんという意見を言っている」と思っていることは多いよね。

  • 【トンネル崩落】アンカーボルトに腐食なしコンクリート破壊なし ケミカルが原因なら点検不可能

    笹子トンネル調査委、アンカーボルトに腐なし 読売新聞 12月4日(火)21時23分配信 山梨県の中央自動車道・笹子トンネルの天井板崩落事故を受け、国土交通省の調査検討委員会が4日、崩落現場を視察し、初会合を開いた。 調査委は、報道陣の取材に、抜け落ちたアンカーボルトに目立った腐がなかったことなどを明らかにした。調査委では、抜け落ちた理由についてさらに詳細に調べる。 視察は約1時間。落下したアンカーボルトの状態や、トンネル上部のコンクリートの状況を確認した。 調査委によると、上部のコンクリートが大きく剥落した形跡はなく、アンカーボルトも一部さびなどがあったが、目立ったものではなかったという。 また調査委は、中日高速道路会社社員から、これまで行ってきた点検の方法を確認。調査委では「社内のマニュアル通りに点検していたが、そのマニュアルが適切だったかは現段階では判断できない」とし

    maturi
    maturi 2012/12/06
    なぜ1枚でなく何枚も脱落しているのかしら
  • 「デビルマン」と「マジンガーZ」のコンセプトメガネが発売

    眼鏡ブランド「クーレンズ」の製造・販売を手掛けるエヌ・ティ・コーポレーションは、永井豪氏の漫画・アニメ「デビルマン」および、「マジンガーZ」のコンセプトメガネを、2013年1月下旬より、全国17カ所にある「クーレンズ」取扱店舗にて販売する。それに先駆け12月3日から、先行予約受け付けを開始した。 同商品は、「メガネでどこまで『デビルマン』『マジンガーZ』を表現できるか?」をテーマしている。 両作品の生誕40周年を記念して行われている企画「DZ40」で作品が発表され、「クーレンズ」誕生11周年を記念したコラボレーション企画の第2弾としてコンセプトメガネが今回商品化された。 「マジンガーZ」の主人公、「兜甲児(かぶとこうじ)」がデザインコンセプトのメガネは、主人公の特徴である"もみあげ"をデザインとして取り入れている。表紙など、顔が強調されるシーンは左向きの絵がほとんどであるため、左側のもみあ

    「デビルマン」と「マジンガーZ」のコンセプトメガネが発売
    maturi
    maturi 2012/12/06
    ええい、牙は狼、筋肉はゴリラ、燃える瞳はげんしの炎はどうした