タグ

ブックマーク / dormb.blog55.fc2.com (2)

  • 昭和34年組/1959年生まれ [ Dorm B ]

    カテゴリー[ 書籍メモ楽屋用 ] 2009/11/22 発端は、宮台真司周辺が昭和34年で固まっているのかな、と気になり始めたこと。 ※ スキゾ世代:1959年生まれ 2009年11月22日 50歳前後、「34年組」あたりは、中途半端に地位権力名声があるけれど中途半端に視点が古いので扱いがめんどくさいかもしれない、とオモタ iTatazm > とりっくん:福岡伸一の馬鹿なコメント 昭和34年を中心に、前後1〜2年範囲の生まれあたりが、何かこじれた位相に居るような気がする。 (いや、他人事ではないのでね。) あまり調べていないけれど、ちょっと拾ってみるとこんな感じ。 宮台真司 (『民主主義が一度もなかった国・日』『日の難点』) 森岡正博 (『無痛文明論』『草系男子の恋愛学』) 香山リカ (『しがみつかない生き方』『「私はうつ」と言いたがる人たち』) 佐藤 優 (『国家の自縛』『インテリ

  • 災害と超合法殺人「人桝田」そしてロシウ [ Dorm B ]

    カテゴリー[ フィクション禍 ] 2007/08/12 納涼&温故知新エントリ。  「地震と社会 上 「阪神大震災」記」 外岡秀俊〔著〕みすず書房 1997.12  [ Amazon ] [bk1]  「地震と社会 下 「阪神大震災」記」 外岡秀俊〔著〕みすず書房 1998.7  [ Amazon ] [bk1]  災害に言及するなら一度は読んでおけと言われた、たいへんタフな上下巻。  甚大な災害が発生したとき、発生する空白。情報が遮断されて、どんな被害が発生しているのか「何も起きていない」かのように、不気味な沈黙が立ち上がる。  警官が動けない。状況を把握して連絡しようにも、まず目の前の人を救わなければならない。  病院で手当を受ける人間の大半は、助かる者たちだった。助からないほどの重傷者は手当が廻らぬまま病院にたどりつくまでもなく死を迎える。  先生は、政府は、都市計画は、法律はど

  • 1