タグ

ブックマーク / nnakasuji.ws.hosei.ac.jp (1)

  • 桑畑三十郎、もうすぐ四十郎だがな:『ゴールデンカムイ』第6巻をめぐる親子の対話 | 群衆の居場所

    子どもがマンガ『ゴールデンカムイ』にはまっていて、夏休みになったのでコミックスを3冊ずつ貸してもらって読んでいる。面白く進んだが第6巻の後半で引っかかった。ある挿話の筋立てが黒澤明『用心棒』(1961年、東宝)とほとんど同じなのだ。子どもに聞いてみると、「『用心棒』、見たことないから分からん」。そりゃそうだ、というわけで、一緒にBSプレミアムで録画したのを見てみた。再び聞いてみると、「構図とか参考にしたと思うし、作者が好きなのだろうと思うけど、お父さんが言うほど似てないよ」だって。さらに「映画、面白いけど、テンポ遅すぎ」。おやおや、さすが今どきの子ども。黒澤映画のスピードも過去のものだ。 省みれば盗作とか剽窃とか、職業柄こだわりすぎなのかもしれない。昔はじめて論文を発表したとき、親しい先輩から「前田愛(アイドル歌手じゃなくて国文学者」のパクリだな」と言われて傷ついたトラウマかもしれない。そ

    maturi
    maturi 2020/03/25
    人物の語「合理的選択」。当時、冷戦構造のパロディだという批評があったというが「合理的選択」理論も冷戦構造の産物だった(A.ラパポート)。映画では皆合理的に選択した挙げ句主人公以外は滅んでしまうが、現実の
  • 1