タグ

マクロビに関するmaturiya_ittoのブックマーク (7)

  • マクロビで育つ子は、栄養失調とのデータが - ただの主婦の良い物、悪いものレビューブログ

    ただの主婦のカヨです。 毎日の生活で、購入したものや接客態度や いいとこから、悪いところまで ブログで公開 http://macrostarter.at.webry.info/200905/article_4.html マクロビオティックの栄養と子どもの健康:オランダで行われた集団ベースの混合縦断的研究(大勢の人を対象に長期に渡って追跡調査を行った研究) 大変興味深い内容であり、マクロビ乳幼児の栄養障害を防ぐにはどのようなことに気をつければよいかの記述もあったため、長くなりますが全文から抜粋・要約しました。 (リンク先サイト右上のFull textをクリックすると、全文をダウンロードできます。 (内容紹介) <この研究の目的> 1966年以降、アメリカでは米国小児科学会や米国学術研究会議、米国医師会その他の団体により、ベジタリアン(特に動物性の物をほとんどどらない事をしている人)の健康

    マクロビで育つ子は、栄養失調とのデータが - ただの主婦の良い物、悪いものレビューブログ
  • マクロビはジョブズを殺したのか? その2 - 一斗缶

    (第一回)をお読みの方の一番の疑問は、恐らく以下の点だろう。 「ジョブズのがんは怪しい代替医療に嵌っている間に転移してしまったのだろうか?」 一通り調べた私個人の結論は、はっきりと断言することは出来ない、というものだ(ただし、治療の遅れ自体は一切メリットを生んでいない)。 まず、転移については分かっていないことが多い。むしろ同時多発的なものではないかとの説があり、その説に基づいた予防的な抗がん剤投与は近年成果を上げてもいる。 進行に従い増えていくのは確かだが、現在の技術では微少転移の発見は難しい。何々がんのステージ幾つでは何%程度、は判明しても、その時期の特定までは至難だ。 そして、ジョブズの罹ったがんの種類も問題だ。 膵臓で作られるホルモンのひとつにグルカゴンがある。インスリンと逆の作用を持つホルモンで、肝臓無いのグリコーゲンを分解して血糖値を高めるのだが、ジョブズの場合、グルカゴンの過

    maturiya_itto
    maturiya_itto 2011/12/16
    その2。こういう断言できない系は書くとき結構ムズいことが分かった。まあそもそも、がん予防にも増大・転移阻止にも役立ってなかったんですけどね。>マクロビ
  • マクロビはジョブズを殺したのか? その1

    稿ではウォルター・アイザックソン『スティーブ・ジョブズ II』日語初版の記述を元に、マクロビがスティーブ・ジョブズに対し何を果たしたかを検証する(伝記には菜主義とあるが、これはマクロビオティック、通称マクロビのことだと、著者がCBSテレビのインタビューで名指している)。 その1ではまず概略を示すと共に、がんの発見当時を追ってみよう(ウィキペディアにも概略があるが、2011年12月13日現在でも伝記の記述がまったく反映されていない。また書かれた病名にも議論の余地がある。これはその2にて詳しく述べる)。 03年10月 腎臓検査のため5年振りのCTスキャン。 膵臓に影が見つかり、数日後の詳細な検診を薦められる 03年10月 朝。膵臓に腫瘍が見つかる。医師の一人から、 「身辺を整理したほうがいい」と告げられる。 夜。内視鏡、及び生検で膵島細胞腺腫か膵臓神経内分泌腫瘍と判明。 早期発見で治療可

    maturiya_itto
    maturiya_itto 2011/12/13
    自己ブクマ。伝記の記述を追った検証シリーズ。
  • CNN.co.jp:ジョブズ氏「死後の生を信じたい」、迫る死期が製品開発の原動力

    (CNN) 5日に死去した米アップル共同創業者のスティーブ・ジョブズ氏は、2004年に膵臓(すいぞう)がんと診断された後も医師の勧めに反して手術の予定を9カ月先延ばしし、マクロビオティックの事療法で治療しようとしたが、後にそのことを後悔していたという。ジョブズ氏の伝記を執筆したウォルター・アイザクソン氏が23日放送の米CBSテレビの番組で明らかにした。 ジョブズ氏はアイザクソン氏とのインタビューで、手術をすぐに受けなかった理由について「自分の体を切り開いて欲しくなかった」と打ち明けたという。ようやく手術を受けた時には既に、周辺の細胞にまでがんが転移していた。 しかし死期が迫っていたことが動機づけとなり、最後の数年で大胆な製品を打ち出す原動力にもなったという。「(ジョブズ氏は)以後、外出も海外旅行もしたいと思わなくなった。ただ製品に集中した。自分がやりたいことは分かっていた。それがiPho

    maturiya_itto
    maturiya_itto 2011/12/12
    マクロビと名指し。「2004年に膵臓(すいぞう)がんと診断された後も医師の勧めに反して手術の予定を9カ月先延ばしし、マクロビオティックの食事療法で治療しようとしたが、後にそのことを後悔していた」
  • ジョブズは早期手術で命が助かったのに拒否した。なぜ?

    ジョブズは早期手術で命が助かったのに拒否した。なぜ?(動画あり)2011.10.21 13:0039,906 satomi 「ジョブズはすい臓がんの中でも完治可能な神経内分泌腫瘍(NET)だった。早期手術で大体の人は助かるのに何故9ヶ月も受けなかったんだろう?」 ―ジョブズの死後、ハーバード大医学部研究員のラムジー・アムリさんがQuoraに疑問を投げかけましたが、ジョブズ自伝著者ウォルター・アイザックソンがCBS放送「60ミニッツ」のインタビューでその疑問に答えました。 アイザクソン:診断の結果、すい臓がんの5%に相当する、進行の緩やかなタイプのもので、治せる、とみんな大喜びしたのに、スティーブ・ジョブズはすぐには手術を受けないわけですね。餌療法で治そうとしたり、スピリチュアリストに会いに行ったり、マクロバイオティックに治す方法をあれこれ試したりするばかりで手術はどうしても受けない。

    ジョブズは早期手術で命が助かったのに拒否した。なぜ?
    maturiya_itto
    maturiya_itto 2011/10/21
    代替療法と膵臓がんの種類で二重にショック。やりきれない……。「食餌療法で治そうとしたり、スピリチュアリストに会いに行ったり、マクロバイオティックに治す方法をあれこれ試したり」てかマクロビかよ……。
  • マクロビオティック・久司道夫氏の著作への疑問、肉食は人を凶暴にしマクロビがそれを救うのは本当か。 | Beauty Science, Beauty Marketing.

    Beauty Science, Beauty Marketing. バイオな理系出身の化粧品マーケターが、美容や化粧品に関わるサイエンスやマーケティングと、それらにおけるコミュニケーションのことなどを中心に、日々感じたことを綴ります。

    マクロビオティック・久司道夫氏の著作への疑問、肉食は人を凶暴にしマクロビがそれを救うのは本当か。 | Beauty Science, Beauty Marketing.
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    maturiya_itto
    maturiya_itto 2011/07/11
    知人の奥方が嵌ってるらしく、「肉喰いてえ」と嘆いてた。ビタミンB12かあ。
  • 1