タグ

2011年9月18日のブックマーク (2件)

  • コンドームの限界・予防ワクチン・oral sex・尿検査 - 感染症診療の原則

    5年に一度の見直しが行われているエイズと性感染症の予防指針の会議が大詰めです。 こんなん、何につかえるんだよーという意見を時々聞きますが、国や自治体での予算や施策立案根拠となりますので、どんなことが記載されているか、は重要です。 すでに会議資料が掲載されています。(はや~い) 感染症分科会感染症部会エイズ・性感染症ワーキンググループ 9月16日配布資料 初めて見る方は「あれっ」と思われると思いますが、性感染症の感染予防指針とエイズのそれが分断されているのは日独特の状況です。 扱う課も前者が結核感染症課、後者は疾病対策課で実は別です。 性感染症予防指針のほうの改定案、左の色マーカーがついているところをみると、何が新しいのかがわかります。 まず、オーラルセックスでの性感染の問題が明記されました。 性感染症は無症候が多いのが特徴ですが、特に咽頭のクラミジアや淋菌は症状がわかりにくいため、そのリ

    コンドームの限界・予防ワクチン・oral sex・尿検査 - 感染症診療の原則
    maturiya_itto
    maturiya_itto 2011/09/18
    ヘテロ・セクシャルだけ見てると見逃されやすい問題かと。>「オーラルセックスでの性感染の問題が明記」「コンドームは1次予防で重要」「予防の限界があることを明記し、1次予防としてのワクチン」
  • ワクチン“後進国”なぜ:/上 国が勧奨、8疾患のみ - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇おたふく風邪、副作用訴訟で任意接種に 周期的流行、今も 「どうして、いつの間にこんなに差ができてしまったのか」。95~08年に米国の複数の医療機関で医師として働いた斎藤昭彦・新潟大教授が、帰国してまず感じたのは、先進国に比べ「日のワクチン接種があまりにも遅れている」ことだった。 米国では現在、B型肝炎、おたふく風邪、水痘(水ぼうそう)など13の疾患について国の責任でワクチン接種を実施し、基的に無料だ。「米国では病院でかかる医療費が高いという事情もあり、ワクチンで防げる病気は予防接種で減らそうという意識が高い」と斎藤さん。90年代から次々にワクチン接種が増え、所定の接種を受けないと入学を拒否される場合もある。 一方、日のワクチン接種は、国が勧奨し公費で負担する「定期接種」と、希望者が自己負担で受ける「任意接種」に大別され、「定期接種」はジフテリア、麻疹(はしか)、日脳炎など8疾患に

    maturiya_itto
    maturiya_itto 2011/09/18
    小島正美記者の良記事(全3回)。海外との現状比較からワクチン導入前後の患者数減少まで。