毎日食べても飽きないシンプルな配合のシンプルな食パン。 このレシピの生い立ち 新しいHB購入記念♫毎日食べても飽きないシンプルな食パン。
対応機種 全機種 作り方 1. 強力粉と塩に熱湯を加え、フォークでぐるぐるかき混ぜる。触れられるくらいの熱さになれば、手でまとめる。 なめらかになるまでこねなくてもOKです。生地をラップに包み、冷蔵庫で一晩ねかせる。 2. パンケースにAを入れ、湯種をちぎって入れる。水を加える。 3. イースト容器にドライイーストを入れる。 4. 食パンコースを選んでスタートボタンを押す。 ワンポイント 湯種は後でまたこねるので熱湯を加えたときは、なめらかになるまでこねる必要はありません。 一晩おくと固まりますが、パンケースにはそのまま入れずにちぎって入れてください。残りの粉に混じりやすくするためです。 通常の食パンよりもやわらかいので、焼き上がりを取り出すときはつぶさないように気をつけてください。
どうしてもチョコが溶けてチョコパンになってしまっていたのがようやく成功です☆ このレシピの生い立ち 失敗失敗を繰り返し5度目で成功しました!!
コーヒーフレッシュを使った、中はふわあま耳はさっくり、お菓子みたいなホテル食パンです☆2012.2.28話題入り☆感謝♡ このレシピの生い立ち ふわあま&贅沢なホテル食パンを手軽にHBで焼きたくて、たまたま大量に余っていたコーヒーフレッシュを入れてみると贅沢感がアップしたので、お気に入りの配合を探しレシピにしました。今では我が家の定番で、このパンの為にコーヒーフレッシュを買います♪ コーヒーフレッシュを使った、中はふわあま耳はさっくり、お菓子みたいなホテル食パンです☆2012.2.28話題入り☆感謝♡ このレシピの生い立ち ふわあま&贅沢なホテル食パンを手軽にHBで焼きたくて、たまたま大量に余っていたコーヒーフレッシュを入れてみると贅沢感がアップしたので、お気に入りの配合を探しレシピにしました。今では我が家の定番で、このパンの為にコーヒーフレッシュを買います♪
チーズも生クリームもバターも使いません!一般的な作り方のと比べて約半分のカロリー♫♥♫なのにしっかりスフレチーズケーキです♪ちゃ~んと「しゅわ②」でしっとり美味しい♪ 分量も適当で出来ちゃいます♪ 2007.11.4手順少し見直しました♪ このレシピの生い立ち チーズケーキ食べたい♪スフレの「しゅわ~」が食べたい! クリームチーズがヨーグルトで代用できるなら、牛乳+スキムミルクで、生クリームが出来るのでは??と考えました。 チーズも生クリームもバターも使いません!一般的な作り方のと比べて約半分のカロリー♫♥♫なのにしっかりスフレチーズケーキです♪ちゃ~んと「しゅわ②」でしっとり美味しい♪ 分量も適当で出来ちゃいます♪ 2007.11.4手順少し見直しました♪ このレシピの生い立ち チーズケーキ食べたい♪スフレの「しゅわ~」が食べたい! クリームチーズがヨーグルトで代用できるなら、牛乳+スキ
HBを使うのでとっても簡単!甘くてやわらかい食感のパンです♪お芋とゴマのハーモニーが絶品!!おいしいよ~♪♪ 日経エコマムクラブメールの「旬のレシピ」に掲載されました(*^0^*)♪ このレシピの生い立ち 子どもが学校の芋ほりで大量のさつま芋をGET!有効に活用しようと、芋ごはんに芋食パン、スイートポテト、大学芋と芋三昧♪ HBを使うのでとっても簡単!甘くてやわらかい食感のパンです♪お芋とゴマのハーモニーが絶品!!おいしいよ~♪♪ 日経エコマムクラブメールの「旬のレシピ」に掲載されました(*^0^*)♪ このレシピの生い立ち 子どもが学校の芋ほりで大量のさつま芋をGET!有効に活用しようと、芋ごはんに芋食パン、スイートポテト、大学芋と芋三昧♪
可愛い苺をたっぷり入れた健康なヨーグルトババロア♪サッパリ爽やか! このレシピの生い立ち りんごたっぷりヨーグルトレモンババロアID:19325295の苺バージョンです。
砂糖の代わりにジャムを使った超ふわふわな食パンです♪そのまま食べるのが1番美味しい~~☆ このレシピの生い立ち 五次元さんの苺ジャム食パンがとってもおいしそうで、焼いてみたいと思ったら材料が著しく不足(爆)おうちにあるもので配合を変えて焼いてみたら、しっとりじゃなくって超ふわふわパンになってしまったものの、おいしかったので♪ 砂糖の代わりにジャムを使った超ふわふわな食パンです♪そのまま食べるのが1番美味しい~~☆ このレシピの生い立ち 五次元さんの苺ジャム食パンがとってもおいしそうで、焼いてみたいと思ったら材料が著しく不足(爆)おうちにあるもので配合を変えて焼いてみたら、しっとりじゃなくって超ふわふわパンになってしまったものの、おいしかったので♪
少量のバターだけれど、 ふ〜んわり釜伸びバッチリのパンが できあがります♬ このレシピの生い立ち ふわふわのはちみつパン。卵なしでもおいしぃ?!と聞かれ試したら美味♡
茹でて潰したじゃが芋をたっぷり生地に練り込んで。クープを入れオイルを流して表面をパリッと焼き上げます。とてもふんわりもっちりで柔らかさが持続します。ランチのお供にどうぞ♪ このレシピの生い立ち 色んな物を練りこんだパンが大好きです。パンの栄養価もUPしますし練りこむ素材のお陰で時間が経ってもふんわり柔らか。このレシピは色んな物にアレンジ出来るので使い道の多いレシピです。またアレンジレシピは作った時に随時UPしていきます。(^-^) 茹でて潰したじゃが芋をたっぷり生地に練り込んで。クープを入れオイルを流して表面をパリッと焼き上げます。とてもふんわりもっちりで柔らかさが持続します。ランチのお供にどうぞ♪ このレシピの生い立ち 色んな物を練りこんだパンが大好きです。パンの栄養価もUPしますし練りこむ素材のお陰で時間が経ってもふんわり柔らか。このレシピは色んな物にアレンジ出来るので使い道の多いレシ
大学芋にみえるけど、実はドーナツ。 さつま芋ペーストを生地にたっぷり練りこんだ、 素朴な味のさつま芋ドーナツです。 このレシピの生い立ち さつま芋を使ったドーナツが食べたくて、少し遊んでみました^^ 目指した食感に仕上げるのが難しく、さつま芋、粉、水分の量を変えながら4度試作してまとめたレシピです。 大学芋にみえるけど、実はドーナツ。 さつま芋ペーストを生地にたっぷり練りこんだ、 素朴な味のさつま芋ドーナツです。 このレシピの生い立ち さつま芋を使ったドーナツが食べたくて、少し遊んでみました^^ 目指した食感に仕上げるのが難しく、さつま芋、粉、水分の量を変えながら4度試作してまとめたレシピです。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く