2月6 常夜鍋 カテゴリ:鍋 ■常夜鍋 醤油かポン酢で食べることが多いみたいですけど、我が家ではケンタロウレシピのタレを使ってます。 鍋は味が単調になりがちなので、こういう目先の変わった味付けは貴重です。このタレは本当に美味しいので、何か別の料理にも使えないかなあ。 <材料(2人前)> 水 300cc 日本酒 900cc だし昆布 20センチぐらい ほうれん草 2束 豚肉(しゃぶしゃぶ用) 200~300g 他、エノキや豆腐など。 <タレ> 大根おろし 5センチぐらい(汁も使う) 醤油 大さじ3 炒りゴマ 大さじ2 ごま油 大さじ2 オイスターソース 大さじ1 <作り方> 1.水と日本酒、だし昆布を鍋で煮立て豚肉を入れる。 2.豚肉が煮えたら、ほうれん草を入れる。 3.タレで食べる。 メモ: 料理酒ではなく、日本酒を使う(安い物で十分)。 ほうれん草は煮過ぎると美味しくない。 タレは元のレ
![常夜鍋 : だらだら毎日](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/da78a05937633f7a2b4b2219826151c370cd607b/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fparts.blog.livedoor.jp%2Fimg%2Fusr%2Fcmn%2Fogp_image%2Flivedoor.png)