タグ

vmwareに関するmax-nyanのブックマーク (3)

  • ストレージにおける破壊的テクノロジーの予感。VMwareの仮想ストレージアプライアンス

    サーバ仮想化において、稼働中の仮想マシンを物理サーバ間でダウンタイムなしに移動できるライブマイグレーション機能(具体的にはVMotionやXenMotionなど)は、仮想化システムの柔軟性や可用性、効率性を実現するためのカギとなる機能です。 ただし、ライブマイグレーション機能を実現するためには、NASNetwork Attached Storage)やSAN(Storage Area Network)などにより、物理サーバ間でストレージを共有しなければならないという条件があります。仮想化が普及するにつれ、これが共有ストレージの重要性を一層高めることとなり、ハードウェアベンダにとってストレージは売り上げも大きく成長が見込めるドル箱となっています。 しかし多くのIT機器が仮想化への道を進んでいるように、いまは物理的な存在として実現されている共有ストレージも、技術的にはソフトウェアによって「仮

    ストレージにおける破壊的テクノロジーの予感。VMwareの仮想ストレージアプライアンス
  • PaaS、SaaSをヴイエムウェアはどうしたいのか - @IT

    2010/09/03 米ヴイエムウェアは、もはやサーバ仮想化の企業ではない。SpringSourceのほか一連のアプリケーション・ミドルウェアのベンダを買収し、さらには電子メール/コラボレーション・ソフトウェアを提供するZimbraを買収することで、PaaSとSaaSレベルのクラウド・コンピューティングに格的に関わるようになった。その目標は、同社なりのやり方で、IaaSレベルに加え、PaaS/SaaSレベルで企業内ITとクラウド事業者のITが共通基盤を持てるようにすることだ。CTOのスティーブ・へロッド(Steve Herrod)氏が、これらの取り組みについて、日からの記者の質問に答えた。 ミドルウェアの今後の展開は ヴイエムウェアは今回のVMworldで、一連のミドルウェアに「vFabric」という製品ファミリ名を与えたことを発表した。これに含まれるのはtc Server、GemFi

  • [速報]VMworld 2010、クラウド時代の新たなスタックが登場し、OSは消えていく

    VMwareのイベントVMworld 2010が、8月31日(日時間9月1日)からサンフランシスコで開催されています。VMwareは、仮想化のベンダからクラウドベンダへと進化しようとしており、今回のイベントでもそのための戦略と新製品が基調講演で明らかにされています。 この記事ではその基調講演の前半で、同社プレジデント&CEOのポール・マリッツ氏が同社の戦略を語っている部分を紹介しましょう(後半の新製品については別の記事「[速報]VMworld 2010、IT as a Serviceのための新製品群、VMware vFabric発表(追記完了)」で紹介します)。 ハイブリッドクラウドへのフォーカス VMware Chief Marketing OfficerのRick Jackson氏。 昨年のVMworldでは会場にプライベートクラウドを構築したが、今年はハイブリッドクラウドにフォーカ

    [速報]VMworld 2010、クラウド時代の新たなスタックが登場し、OSは消えていく
  • 1