タグ

socialに関するmax-nyanのブックマーク (9)

  • 満員電車で一番怖いのは痴漢じゃない

    満員電車が嫌いだ。好きな人はいないと思うけど。それこそ痴漢行為をたしなむ方くらいだと思うけど。 わたしの人生に満員電車が登場したのは12歳のときで、私立の中学に通うための行き帰りだった。 それから6年間、片道1時間ちょっとかけて通い続けたわけだけどもうそれはそれはつらかった。 毎朝それだけでぐったりだ。疲れてしまうし、気が立つ。 体力的にもつらかったし、女子校に通っていたことに加えて、この6年間の途方もない電車での息苦しい時間の積み重ねがわたしの男性への超根的な嫌悪感を刻みつけたような気がする。 いつも嫌な想いをしててでも言えなくてつらかったんですぅ、とかそういう感じでもない。 わりと気が強かったし(女子高生特有の世界に対する恐れのなは今思い出してもすごいと思う)「ちょっとやめてもらえますか?」って言い放って駅員さんに引き渡したこともあったけど、 わたし(あるいはもしかしたら「わたしたち

    満員電車で一番怖いのは痴漢じゃない
    max-nyan
    max-nyan 2011/08/20
    通学、通勤でうん十年も乗車していると周囲の男性への恐怖心は薄れたけど、家畜の様な無力感が増すようになった。いずれにせよ日本のラッシュはどうにかすべきひどさ。
  • ナチ制服姿でTV出演の「氣志團」に謝罪要求 ユダヤ人団体「文明国で許されない」 - MSN産経ニュース

    ユダヤ人人権団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」(部・米ロサンゼルス)は2月28日、日の人気バンド「氣志團」がテレビ番組でナチス親衛隊(SS)の制服のような衣装を着ていたのは、ホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)の被害者らユダヤ人の感情を踏みにじるものだとして謝罪するよう求めた。 抗議声明によると、氣志團が出演したのは2月23日放送のMTVジャパンの番組で、今後はナチスを想起させるような衣装を着ることをやめるよう求めた。「日以外の文明国家では許容されないことだ」として、放送したMTVジャパンなどに対しても分別を持つべきだと指摘した。 同センターは、反ユダヤや人種差別的な活動を監視している。1995年には日の大手出版社の月刊誌が掲載した「ナチ『ガス室』は捏造だった」とする記事に抗議、同誌は廃刊となった。(共同)

    max-nyan
    max-nyan 2011/03/02
    ガリアーノもヒトラー発言でクビだし。http://mainichi.jp/select/biz/news/20110302dde041030063000c.html
  • 一億総ヤクザ - 深町秋生の序二段日記

    うつくづくなんというかアナーキストでノーフューチャーな気分だ。安全ピンをシャツや耳にいっぱい刺して、発煙筒をもくもくと焚きながら街を練り歩きたい。アンチクライスト。ロンドンコーリング。女王陛下。 朝青龍の引退に続き、スノボ選手の服装問題(べつに問題でもなんでもないことを、さも問題であるかのように扱う世の中がすくいがたい病気だと思う)などを見ると、怒る前におそろしくなってくる。 この恐怖感はべつに今に始まったことじゃなく、成人式に参加した数万人のうちに含まれるごくごくわずかなお調子者のために社会面を数段ぶち抜きで報じた新聞(私の故郷の地元紙は社会面の3分の2ぐらい使って、酔っぱらってガラスを割ったバカに筆誅をくわえていた。社説もばっちり説教モード。新成人を祝福するどころか、みんな憎悪しているのがよくわかった)や、豊田商事会長刺殺事件やロス疑惑や松サリン事件を経てもまるで変わることのないメ

    一億総ヤクザ - 深町秋生の序二段日記
    max-nyan
    max-nyan 2010/02/16
    痛快♪
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    max-nyan
    max-nyan 2010/01/21
    同居の姑を見ていると母親はおしなべて息子を溺愛するものだと思う。うちのは家事全般できるので助かっているが。男の子ならもう一人産みたいと言っている友人もいるし。
  • 若者の献血が減っているのは互助意識の低下によるものか - 空中の杜

    このようなニュースがありました。 www.j-cast.com 2008年の実績を1985年と比較すると、10、20歳代ともに献血者が大幅に減っている。1985年の16〜19歳を見ると、献血者179万人、献血率(人口に占める献血した者の割合)25%。20歳代は献血者260万人、献血率は17.6%だった。08年は16〜19歳の献血者が1985年の5分の1に、20歳代は半分以下になった。大幅に献血者が減ったのは、少子化による人口減少に加えて、若者の献血離れが進んだためだ。 この最初の「16〜19歳の献血者は24年間で5分の1、20歳代は半分以下」を見るとタイトル通り、「近頃の若い者は」という感じの文章になっていますが、ここにかなり意図的かそうじゃないのか、かなり数字のマジックみたいなものが見受けられたので、まずそこから。 これは文にも書いてありますが、24年前と今とでは、若者の人数が違います

    若者の献血が減っているのは互助意識の低下によるものか - 空中の杜
    max-nyan
    max-nyan 2010/01/06
    献血回数は多いが(昨年10回目の記念品をもらった)現場で嫌な思いをしたことはないなぁ。安全面でのハードルが高くなっているのはあると思う。海外渡航経験の問診など根堀、葉掘り。
  • Gazing at the Celestial Blue スカートの履き方

    見ているだけで消耗したから、そっぽを向いて斜め下の畳の隅をほじって穴を開けたくなった気分なので(謎の独り言)。 こういう切り出し方もどうかと思うが、「スカート」と呼ばれる衣服がある。大雑把な表現をすると現代日で女性がよく着るあのスカートなる衣服は、そういえば、私も幼い頃から着せられていたし、中学校や高校の制服としても着せられた。私の場合、中学も高校も「ヒダの数は24」と指定だったので、中学の時の制服のスカートを高校の時に着てたりもしたが、私が高校生だった頃は、突っ張ってる子は極端に短いスカートか足首までのスカートで、突っ張っていると外見でアピールするつもりのない子はその中間ぐらいの裾丈だった。 私が生徒だった当時は制服として選択の余地無く重い生地の24ヒダのスカートを履いたが、これが自前でスカートを履くとなると、実は面倒である。 まず、寒い(いや、寒いのは制服のスカートも同様だが、私

    max-nyan
    max-nyan 2009/12/10
    私もパンツ派。でも足に自信が有ったらきっとスカート派になっただろうな。自分に似あうもの(と思っているもの)着たいから。
  • 「犯人は大文字のF」 - masudamiの日記

    これ、3日くらい前に書いてUPするかどうか迷ってたんだけど、昨日23mmさん宛ての日記を書いた後に、オバさんフランチェス子さんがハイクに 「あたしもレイプに近い目には何度かあったことあるけどこのオバさんの言っていることはまったくわからない」とかブコメに書いてた人がいたけど(他にもオバさんがどうこう言ってた人はいた)べつに年齢とか関係ないのにわざわざ「オバさん」って書く心情ってなんなんだろうな。 http://h.hatena.ne.jp/Francesco3/9259266066072913775 って書いていて、オバさん*1が年上の女性の蔑称だと感じたのならそこは申し訳ないなとは思いつつ、でも、引用されたコメントは私のものだから、このタイミングで言うってことはたぶん日記を見たんだろうけど、あたしは、アレ読んで最初にソレをアウトプットできるオフランチェス子さんやそんな彼女に賛同するフェミ

    「犯人は大文字のF」 - masudamiの日記
    max-nyan
    max-nyan 2009/12/09
    共感できる
  • 「不可解な世論」について考えてみる - Baatarismの溜息通信

    すなふきんさん(id:sunafukin99)のこのエントリーがはてなブックマークで人気を集めているようです。 http://wotan.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/post-d8c7.html 大阪大学の大竹文雄教授が、1年ほど前の週刊東洋経済に寄稿していらっしゃった(面白かったのでとっておいた)のですが、 ちょっと要約します ++++++++++++++++++++ 市場競争とセーフティネットという、経済学者が考える標準的な組み合わせは、日人の常識ではないようだ。 「貧富の格差が生じるとしても、自由な市場経済で多くの人はより良くなる」 という考え方にあなたは賛成するだろうか。 PEW研究センターと言う米国の調査機関が2007年に各国で意識調査をしている。 日では49%しか、この質問に賛成していない。 米国 70% カナダ 71% スウェーデン 71

    「不可解な世論」について考えてみる - Baatarismの溜息通信
    max-nyan
    max-nyan 2009/03/18
    気心の知れた共同体(ムラ社会)の中で安穏としているのが心地いいから、市場経済にも国家にもコミットしていこうっていう気概というか積極性が生まれないのかも。
  • 派遣切りされた人間にも「自己責任」がある、と言う議論について - reponの忘備録

    大変ばかげた議論なので、きちんと封じ込めておく必要があると思い、書く。 とくに金美齢氏は、己の自己責任を恥じ入るべく、100回は読み直すように。 すこし迂回するが、「悪」の問題からはじめる。 「悪」の矛盾 「悪人」には矛盾がある。 1)彼は生まれながらにして、その性質、その気質が「悪人」であるから、彼は悪人である、と言える。 2)しかし、彼が行った行為は、彼の「自由意志」で行われた−「善」なる行動も選択できた−ものでなくては、「悪」とは言えない。 かれが自分の「自由意志」とは別に行動したのだとすると、彼に責任は問えないのだ−つまり「心神耗弱」状態と同じだということだ。 だから、 1)悪人は元々「悪い」ことしかできない 2)にもかかわらず、彼は「善行をなす」可能性を持っているから、その行為に責任を持たなければならない ということになる。 必然的に悪事をはたらく悪人が、善行をなす可能性を持って

    派遣切りされた人間にも「自己責任」がある、と言う議論について - reponの忘備録
    max-nyan
    max-nyan 2009/02/10
    ロジックがよくわからない。「自由意志で選択しなかった」のではなく選択肢が無い状況に追い込まれるのが問題。これは自己責任ではない。
  • 1