2020年3月8日のブックマーク (3件)

  • 【美味しすぎ!】ローソン|まるごと苺大福(ホワイトチョコ)この甘さ!この酸味!凄すぎます!!

    どうも、ドクター・ソクラテスです! 今回はローソンで発売された和洋折衷を感じられそうな新作スイーツが登場したのでご紹介致します!! まるごと苺大福(ホワイトチョコ) ネットの評判を確認! それでは開封!! それでは頂きます!! 【まるごと苺大福(ホワイトチョコ)】まとめ 【まるごと苺大福(ホワイトチョコ)】商品情報 ※【オススメ記事!】ホワイトデーオススメスイーツの紹介記事はこちら!! ※現在発売中のローソンウチカフェスイーツレビュー記事のまとめ!! まるごと苺大福(ホワイトチョコ) こちら“まるごと苺大福”シリーズの最新作でございます!! やわらかな※羽二重で濃厚なホワイトチョコガナッシュと甘酸っぱい苺包んだ大福スイーツ。ミルキーなホワイトチョコの味わいと苺の酸味が楽しめる仕上がりに! パッケージにはこの商品の断面図が描かれており、非常に美味しそうな見た目をしております!! ※羽二重

    【美味しすぎ!】ローソン|まるごと苺大福(ホワイトチョコ)この甘さ!この酸味!凄すぎます!!
    maxa55
    maxa55 2020/03/08
  • 3月8日は鯖すし(バッテラ?)の日、さばの日、雅の日、町家の日、サンワの日、残薬をへらす日、ミツバチの日、エスカレーターの日、みやげの日、ビールサーバーの日、散髪の日、赤ちゃん&こども「カット」の日、スリッパを楽しむ日、三矢の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

    おいでやす♪~ 2020年3月8日は何の日? 3月8日は鯖すしの日、さばの日、雅の日、町家の日、サンワの日、残薬をへらす日、ミツバチの日、エスカレーターの日、みやげの日、ビールサーバーの日、散髪の日、赤ちゃん&こども「カット」の日、スリッパを楽しむ日、三矢の日、等の日です。 ●『鯖すしの日』 : 「さ(3)ば(8)」すしの日。 滋賀県長浜市木ノ町の北国街道(第二の鯖街道)沿いにあり、創業100年を数える老舗のすし店が鯖寿司をPRする為に制定。 このすし店は、初代より「鯖の棒すし」を作り続け、そのおいしさや健康品としての魅力で全国的に知られており、有名デパート等でも販売しています。 ◆鯖寿司とバッテラの違い 鯖寿司 鯖寿司の作り方 鯖寿司は、その名前のとおり鯖をネタにした寿司です。 酢飯の上に開いた鯖を乗せ、巻き簾で締めて形を整えたものです。 全国的にされていますが、主に山陰地方・若狭

    3月8日は鯖すし(バッテラ?)の日、さばの日、雅の日、町家の日、サンワの日、残薬をへらす日、ミツバチの日、エスカレーターの日、みやげの日、ビールサーバーの日、散髪の日、赤ちゃん&こども「カット」の日、スリッパを楽しむ日、三矢の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
    maxa55
    maxa55 2020/03/08
  • 冬山登山とコロナと子ども - お菓子とネコ、たまに着物

    山ガールになって1年半あまり。 いつか雪山登山に挑戦するかも、と軽アイゼンを買ったのはいいのですが、使う機会はありませんでした。 軽アイゼンとは、主に低山の雪山を登るための道具です。滑らないように6の爪がついた板状のものを、登山にベルトで装着します。 格登山のアイゼンは12爪などがありますが、厳冬期の北アルプスを目指しているわけではないので、私には軽アイゼンで十分なのです。 というわけで、いつか使ってみたかった軽アイゼン、ついに今日挑戦してみようと出かけてきました。 目的地は誰でも登れるとある低山。 雪のない時期なら小学生が遠足で楽しく登れるくらいのところです。 アイゼンの装着の仕方は出かける前に1回練習したし、たぶん大丈夫。 雪が出てきたところで装着し、ウキウキと出発。 低山とはいえ、軽とはいえ、雪山でアイゼンなんて、私の山ガールぶりもずいぶん板についてきたなどと調子に乗りながら

    冬山登山とコロナと子ども - お菓子とネコ、たまに着物
    maxa55
    maxa55 2020/03/08
    雪山ステキですー♪山は密集しないので気分転換に良いかもしれませんね(^^♪山頂でスイーツ&ホットコーヒーを頼みたいです☆