ブックマーク / www.higashi.site (264)

  • 台北松山空港の展望デッキに行くと自然とワクワクします - Higablog

    毎月SIMカードを購入するタイミングで台北にある松山空港に行きますが、そのついでに毎回松山空港の展望デッキに行っています。 昔から空港の展望デッキが好きで、行くと自然と心がワクワクしてきます。 今回は、その台北松山空港展望デッキの紹介と来年と行おうと思っている「旅」ついて少しだけお話します。 台北・松山空港の展望デッキ 来年はと世界の一流・高級を体験する旅に行きます! 台北・松山空港の展望デッキ 台北・松山空港は、日で例えると羽田空港のような存在で、便数は少ないものの国内線と国際線の両方の路線が利用でき、台北市内にある空港なためアクセスも非常に便利です。 日からも羽田空港から直行便が出るなど利便性が高い空港になっています。 そんな台北松山空港の展望デッキは松山空港ビルの3階にあり、展望デッキに行けるエレベーターを使って行きます。 エレベーターを降りるとすぐに飛行機模型展示場がありま

    台北松山空港の展望デッキに行くと自然とワクワクします - Higablog
    maxa55
    maxa55 2017/11/07
  • 【レビュー】ASUSのZenFone Liveは名機だった! - Higablog

    これまで台湾で私が使ってきたSIMフリースマホがついに壊れてしまい、新たに格安で且つテザリングができる良質なSIMフリーのスマホを購入しました。 そのSIMフリーのスマホはASUSのZenFone Liveです。 今回は、私が実際に購入したZenFone Liveの写真を使いレビューします。 ASUS ZenFone Liveのレビュー ASUS ZenFone Liveまとめ ASUS ZenFone Liveのレビュー ASUS ZenFone Live SIMフリースマートフォン (ゴールド 5インチ)【日正規代理店品】(クアッドコアCPU/2GB/16GB/5型/2,650mAh) ZB501KL-GD16/A posted with カエレバ Asustek 2017-07-14 Amazonで探す 楽天市場で探す Yahooショッピングで探す ZenFone Liveは201

    【レビュー】ASUSのZenFone Liveは名機だった! - Higablog
    maxa55
    maxa55 2017/11/02
  • 【閉店】台湾にも二郎系ラーメン屋が続々と進出「夢を語れ」! - Higablog

    最近台湾でも日の二郎系ラーメン屋が続々と進出してきています。 その中で2017年秋にできたお店が台北にある「夢を語れ」です。 夢を語れはアメリカにも進出している二郎系ラーメンで、台湾には初出店になります。 先日その夢を語れに行ってきたましたので、今回ご紹介します。 【台北】夢を語れ 日の二郎系ラーメン台湾べられる 【台北】夢を語れ 夢を語れは、台北市内中心部にあり、台北MRT(地下鉄)忠孝敦化駅から徒歩3分ほどの立地が良いところにあります。 店内は出来たばかりなのでかなり綺麗です。 夢を語れは少し変わったお店で、店名通り来店者の夢を書いたポストイットが店内の壁にたくさん貼られています。 そしてべ終わった後に「あなたの夢をここで語りませんか」と尋ねられるので、任意で店内で自分の夢を語ることができます。 私もせっかく機会だったので夢を語りましたが、恥ずかしかったです。笑 日の二郎

    【閉店】台湾にも二郎系ラーメン屋が続々と進出「夢を語れ」! - Higablog
    maxa55
    maxa55 2017/10/26
  • 【台北】美味しい海老ラーメンが食べられる武藤拉麺 - Higablog

    以前から美味しい海老ラーメンべられるお店ということで認知していた台北にある武藤拉麺の近くに行く機会があり、先日ようやく初めてべ行くことができました。 今回は、その台北で美味しい海老ラーメンべられる武藤ラーメンをご紹介します。 台北では数少ない海老ラーメンべられるお店 これが武藤拉麺の海老ラーメンだ! 台北では数少ない海老ラーメンべられるお店 ここ数年台北には日から多くのラーメン屋が進出していて台北市内至るところに日系のラーメン屋はあります。 しかし海老ラーメンを提供しているお店はほとんどなく、学生時代東京都内の伊勢海老ラーメンにハマっていたこともあり、久しぶりに海老ラーメンべられることにワクワクしながら行きました! 武藤拉麺は、台北市内中心部から外れた場所にありますが、最寄駅(台北MRT港墘駅)から5分ほどの場所にあるため比較的行きやすいと思います。 こちらが武藤拉

    【台北】美味しい海老ラーメンが食べられる武藤拉麺 - Higablog
    maxa55
    maxa55 2017/10/18
  • 高雄で有名なファーストフード「丹丹漢堡」は美味しいのか? - Higablog

    先月高雄旅行に行った際、曰く高雄で最も有名で人気のあるファーストフード店「丹丹漢堡(ダンダンハンバーガー)」に行ってきました。 有名で人気があるということでものすごく期待してべてみましたが。。。。 今回は、高雄の丹丹漢堡(ダンダンハンバーガー)をご紹介します。 休みの日のランチタイムは行列 「丹丹漢堡」美味しいのか? 休みの日のランチタイムは行列 私たちが丹丹漢堡(ダンダンハンバーガー)に行った日が休日の昼だったこともあり、すごい行列ができていて、人気度の高さを実感しました。 丹丹漢堡(ダンダンハンバーガー)のメニューです。 特徴は、チキンと台湾ならではのスープのセットメニューです。 値段もセットで100元(約350円)いかないくらいなので、お手軽感はあります。 ただし私は丹丹漢堡(ダンダンハンバーガー)売られているようなスープが好きではないため、照り焼きチキンバーガーぽいやつとチキン

    高雄で有名なファーストフード「丹丹漢堡」は美味しいのか? - Higablog
    maxa55
    maxa55 2017/10/10
  • 【レビュー】iPadの魅力・メリットとは?(デメリット含む) - Higablog

    2016年人生で初めてiPadを購入して以降、iPadの魅力に直に体感しそれ以降は日常生活においてスマホ(iPhone)以上にiPadを利用するようになりました。 私が購入したのは2016年時に売られいたiPad Air2で、現在は新しいiPadが発売されたため売られていません。 しかしiPadの魅力は伝えられると思い、今回私が実際に利用しているiPadと共にiPadのすばらしい魅力をお伝えします。 iPadの大きな3つの魅力(メリット) ストレスを感じさせない大画面でiosが使える! 薄くて軽くいのでどこでも持っていける! 価格の安さ iPadのデメリット まとめ iPadの大きな3つの魅力(メリット) Apple iPad Wi-Fi 32GB ゴールド 2017年春モデル MPGT2J/A posted with カエレバ アップル Amazonで探す 楽天市場で探す Yahooショ

    【レビュー】iPadの魅力・メリットとは?(デメリット含む) - Higablog
    maxa55
    maxa55 2017/10/04
  • 【高雄】旗後大砲台から見る景色に感動!旗津海岸公園への行き方も解説します - Higablog

    私とは、高雄旅行に行くたびに旗津海岸公園の方にいつも遊びにいきますが、その際にたまたま見つけた旗後大砲台。 旗後大砲台は高雄の観光スポットの1つとして有名で、そこから見渡す景色はとても素晴らしかったです。 今回は、旗後大砲台を旗津海岸公園の行き方と合わせてご紹介します! まずは高雄MRT西子湾駅に 鼓山輪渡駅からフェリーに乗ろう 旗後大砲台に到着! 旗後大砲台から見れる絶景 お土産屋もたくさん! 西子灣觀景平台から沈む太陽が見れる! まずは高雄MRT西子湾駅に 旗後大砲台と旗津海岸公園への行き方はほとんど同じです。 まず高雄MRTの西子湾駅に行きましょう。 旗後大砲台と旗津海岸公園へは西子湾からフェリーに乗っていきます。 駅から徒歩だけでもそれらの場所に行くことはできますが、電動車を借りた方が便利です。 電動車とは電気で走るバイクみたいなものですが、国際免許無しでも利用できるのでとても便

    【高雄】旗後大砲台から見る景色に感動!旗津海岸公園への行き方も解説します - Higablog
    maxa55
    maxa55 2017/10/01
  • 高雄に行くたびに必ず行くしゃぶしゃぶのお店「聚北海道昆布鍋」 - Higablog

    台湾全土にあるので高雄だけのお店ではありませんが、なぜか私とが高雄に旅行に行くたびに行くしゃぶしゃぶのお店があります。 それが「聚北海道昆布鍋」という店名に北海道が入っているしゃぶしゃぶのお店です。 このお店の料理はとても美味しいので私のお気に入りのお店の1つでもあります。 今回は、台湾に来たら是非入ってみてほしい「聚北海道昆布鍋」をご紹介します。 聚北海道昆布鍋とは? 絶品しゃぶしゃぶを堪能しよう! 聚北海道昆布鍋とは? 聚北海道昆布鍋とは名前の通り日式の近いしゃぶしゃぶがべられるお店ですが、正確には台湾と日のしゃぶしゃぶの良い面をうまく合わせた独自の絶品しゃぶしゃぶをべることができます! その分他のお店に比べて少し価格設定も高いですが、清潔感と高級感ある店内でべられる絶品しゃぶしゃぶは当に美味しいです! 今回私たちは先日ご紹介した高雄にあるTaroko Park内に入って

    高雄に行くたびに必ず行くしゃぶしゃぶのお店「聚北海道昆布鍋」 - Higablog
    maxa55
    maxa55 2017/09/27
  • 高雄にあるオシャレな「ホテル Wo」のレビュー・口コミ - 台湾人妻を持つ日本人夫の物語り!

    台北のホテル情報はインターネット上や旅行系の情報誌にたくさん載っていますが、高雄のホテル情報は少ないですよね。 そのため高雄のリーズナブルだけど優良ホテルを知りたい! と考える人も多いはず。 そこで今回は、先日と共に高雄旅行に行った際に宿泊した高雄市内にある「ホテル Wo」をご紹介します。 高雄にあるオシャレな「ホテル Wo」 キングサイズベットに大満足 朝バイキングは美味しかった! まとめ 【人気】台湾関連ホテル記事 高雄にあるオシャレな「ホテル Wo」 ホテルWoは高雄市内で比較的中心部にあるホテルで、とても清潔感があり綺麗でおしゃれなホテルです。 そのためBooking.comの評価では4ツ星ホテルに認定されています。 とは宿泊料金は高くなく私たちの場合、2人で2泊で16,000円前後(朝付き)でした。 ⇒【トリップアドバイザー】ホテル Woの宿泊費をチェックする アクセスは高

    高雄にあるオシャレな「ホテル Wo」のレビュー・口コミ - 台湾人妻を持つ日本人夫の物語り!
    maxa55
    maxa55 2017/09/22
  • 台湾にもある!ガンプラに出会えるガンダムベース台湾(高雄編) - Higablog

    ガンダムは日だけでなく海外でも人気があります! その証拠にガンダムのプラモデル通称ガンプラに出会えるガンダムベースも日だけでなく台湾にもあり台湾ガンダムベースは台北と高雄にあります。 そして先日高雄旅行に行った際にその高雄にあるガンダムベース台湾に寄ってきましたので今回ご紹介します。 ガンダムベース台湾(高雄) 店内にはガンプラの完成品がたくさん展示されている まとめ \ ガンダム作品が見放題! / ガンダムベース台湾(高雄) 高雄にあるガンダムベース台湾は、高雄にある台湾新幹線終着駅「左営駅」に隣接している三越の中(2階)にあるため台湾新幹線を使って高雄に行く人にとっては非常に立地が良い場所にあります。 駅からはお店までは徒歩でおよそ10分ぐらいです。 そのためガンダム好きな私は高雄に行くたびに毎回このガンダムベースに寄っています。笑 こちらが高雄にあるガンダムベース台湾の様子。

    台湾にもある!ガンプラに出会えるガンダムベース台湾(高雄編) - Higablog
    maxa55
    maxa55 2017/09/19
  • 【高雄】大型ショッピングモール タロコパーク(大魯閣草衙道)楽しめました! - Higablog

    先日の高雄旅行にてタロコパーク(大魯閣草衙道・Taroko Park)という高雄にある大型ショッピングモールに遊びに行きました。 高雄には大型ショッピングモールがいくつかありますが、タロコパークは初めて行きました。 今回は、その高雄にあるタロコパークをご紹介します。 タロコパーク(大魯閣草衙道・Taroko Park)とは レストランが充実している ミニ遊園地(鈴鹿サーキットパーク)がある 夕日と景色がめっちゃ綺麗だった タロコパーク(大魯閣草衙道・Taroko Park)とは タロコパークは高雄市内ある大型ショッピングモールで高雄MRT(地下鉄)の草衙駅に直結しているため観光客でも行きやすい立地がよい場所にあります。 www.tarokopark.com.tw 基はショッピングモールなのですが、今流行りのVRゲームコーナーがあったりミニ遊園地もあるので比較的長い時間楽しむことができます

    【高雄】大型ショッピングモール タロコパーク(大魯閣草衙道)楽しめました! - Higablog
    maxa55
    maxa55 2017/09/16
  • 高雄の地下鉄(MRT)の乗り方を解説します! - Higablog

    台北ほどの規模ではないものの台湾・高雄にも地下鉄は走っています。 地元の人はあまり使わないそうですが、観光客もしくは車やバイクを運転できない人にはとても便利な交通手段です。 今回は、高雄にある台湾新幹線の駅「左営駅」での地下鉄の乗り方を解説します! 新幹線の駅から地下鉄の駅まで 高雄の地下鉄路線図 改札を通って地下鉄に乗車しよう! 新幹線の駅から地下鉄の駅まで 左営駅には三越が隣接していて地下鉄の駅は三越側にあるので、新幹線の改札を出たらまず三越がある出口に向かいましょう。 出口を出ると長いエスカレーターがあります。 エスカレーターを下るとすぐに地下鉄の左営駅に到着です。 高雄の地下鉄路線図 こちらが台湾・高雄にある地下鉄の路線図ですが、とてもシンプルで2路線だけになります。 高雄のイメージキャラクターもできたみたいです。笑 改札を通って地下鉄に乗車しよう! 乗り方もシンプルで、券売機で行

    高雄の地下鉄(MRT)の乗り方を解説します! - Higablog
    maxa55
    maxa55 2017/09/13
  • 台湾新幹線(高鐵)なら台北から高雄まで約1時間半で行ける! - Higablog

    今週金曜日から今日まで旅行台湾・高雄に来ています。 高雄は台湾の南にある場所ですが、台湾の新幹線を使えばたったの約1時間半で行くことができます。 今回は、台北駅から高雄にある新幹線の駅(左営駅)までの行き方や料金をご紹介します。 台湾新幹線で高雄まで行こう! まずは切符購入と朝ごはん 台湾新幹線でいざ高雄へ! 左営駅は開放感あるオシャレな駅! 台湾新幹線で高雄まで行こう! まずは切符購入と朝ごはん 台湾新幹線に乗るにはまず台湾駅構内で切符(乗車券込み)を買う必要があります。 高雄にある新幹線の駅は左営駅という名前の駅で台湾新幹線の終着駅になります。 台北駅から左営駅までは約1時間半(新戦線の種類によっては2時間)で行くことができ料金は片道大人指定席で1,490元(約5,350円)です。 以前は台北駅が始発駅だったので問題なかったのですが、台北駅より北に新しい新幹線の駅ができてしまったので

    台湾新幹線(高鐵)なら台北から高雄まで約1時間半で行ける! - Higablog
    maxa55
    maxa55 2017/09/10
  • 【海外】台湾人は自撮り(セルフィー)が大好きだ! - Higablog

    先日と私の台湾人の友人とで夕べに行きましたが、と私の友人が意気投合し最後に2人で10分以上自撮り写真を撮っている姿を見て改めて台湾人は自撮り好きだなと実感させられました。 そこで今回、台湾人と自撮りについての記事を書きます! 台湾人の自撮り(セルフィー)写真 台湾人が自撮り(セルフィー)が好きな理由とは? 台湾人が好きな自撮り(セルフィー)グッズ 台湾人は写真慣れしてる! 台湾人の自撮り(セルフィー)写真 2人から許可をもらって当日2人がスマホにて撮影した自撮り写真を載せます! 台湾人がすごいのは良い意味で周りを気にせず自撮りに集中しめちゃめちゃ楽しんでいるところです! 日人は周りを気にする人が多いから自撮りあまり流行らないのかな? 台湾人が自撮り(セルフィー)が好きな理由とは? 今回の記事を作るために含めて身近な台湾人の友人になんで自撮り好きなのか聞いてみました。 その理由

    【海外】台湾人は自撮り(セルフィー)が大好きだ! - Higablog
    maxa55
    maxa55 2017/09/07
  • 台北101周辺のおすすめ高級ホテル5選! - 台湾人妻を持つ日本人夫の物語り!

    台北101と言えば台湾で最も有名な観光スポットで、台湾好きな日人にとってはとても馴染みのある場所です。 その台北101付近は台北の中でも高級エリアでデパートはもちろん多くの高級ホテルが立ち並んでいます。 そこで今回は、その台北101周辺のおすすめ高級ホテルを5つに絞りご紹介します。 台北101周辺のおすすめ高級ホテル5選 ル メリディアン台北 W 台北 ハンブル ハウス 台北 エスリテ ホテル ホーム ホテル ホテルメディアオープン! \ 台湾旅行におすすめ / 台北101周辺のおすすめ高級ホテル5選 ル メリディアン台北 画像引用元:国内・海外ホテルの予約はBooking.com ル メリディアン台北は、世界的に有名なホテルグループに属する台北の5ツ星ホテルです。 サービスの評価は平均的ですが、ホテルの内装が非常に綺麗で部屋よっては台北101をまじかにを見ることができます。 ⇒トリップ

    台北101周辺のおすすめ高級ホテル5選! - 台湾人妻を持つ日本人夫の物語り!
    maxa55
    maxa55 2017/09/05
  • 会社員時代の給料を超えて今私が思うこと - Higablog

    久しぶりのオピニオン記事。 独立して8ヶ月目でようやく独立後の月収が会社員時代の月収を越えることができたことに合わせて今私が思うことを率直に書きます。 独立して当によかった! ただしここまでたどり着くのは容易ではなかった チャレンジだけが人生を豊かにする 独立して当によかった! まず率直に一言、私は独立して当に良かったと今思っています。 その理由はストレスなく好きなことを仕事にして会社員時代よりも多くの収入を手にできる状況になったからです。 特に台湾人のと交際し結婚することで変わった私の価値観でもありますが、お金はとても大切です。 お金があるとないとでは自分の人生で行動できる幅は大きく変わります。 会社員時代は、お金は会社を通してもらうためいくら努力しようがもらえる額が見えていたこと、そしてこのままではを幸せにはできないし且つさまざまなことに言い訳ばかりする人生になる気がしたこと

    会社員時代の給料を超えて今私が思うこと - Higablog
    maxa55
    maxa55 2017/09/03
  • Fire HD 8 タブレットおすすめカバーランキング(2017年) - 台湾人妻を持つ日本人夫の物語り!

    Fire HD 8 タブレット (Newモデル) 16GB、ブラック posted with カエレバ Amazon 2017-06-06 Amazon Amazonオリジナルタブレット「Fire HD 8」の今売れているおすすめカバーをランキング形式でまとめました。 Fire用のカバーは、それほど種類が多くないためとても選びやすいと思います。 Fire HD 8 タブレットおすすめカバーランキング 1位:Amazon Fire HD 8 (Newモデル) 用カバー 2位:【Fire HD 8 カバー (Newモデル) 】 Nupro スタンド付スリムカバー 3位:スターターセット (Amazon Fire HD 8 用カバー ブルー + 保護フィルム + SanDisk 32GB microSDHCカード) Fire HD 8 タブレットおすすめカバーランキング 1位:Amazon Fi

    Fire HD 8 タブレットおすすめカバーランキング(2017年) - 台湾人妻を持つ日本人夫の物語り!
    maxa55
    maxa55 2017/08/31
  • 【厳選】台湾おすすめホテル記事まとめ - 台湾人妻を持つ日本人夫の物語り!

    画像引用元:Booking.com: 台中市内のホテル このブログでこれまで台湾のホテルに関する記事をたくさん書いてきました。 そこで今回私が書いた台湾のホテルに関する記事を台湾のエリア別に厳選して新たにこの記事にまとめました。 今後も新たに台湾でおすすめしたいホテルがあれば随時この記事に追加していきます。 台湾おすすめホテル記事一覧 台北市 台中市 宜蘭県 台南市 高雄市 ホテルメディアオープン! 台湾おすすめホテル記事一覧 台北市 出典:Booking.com: 台北市のホテル hotel-tabi.com hotel-tabi.com hotel-tabi.com 台中市 出典:Booking.com: 台中市内のホテル www.higashi.site hotel-tabi.com hotel-tabi.com 宜蘭県 hotel-tabi.com hotel-tabi.com 台

    【厳選】台湾おすすめホテル記事まとめ - 台湾人妻を持つ日本人夫の物語り!
    maxa55
    maxa55 2017/08/30
  • 【台北】美麗華百楽園の観覧車を台湾人の妻と初体験! - Higablog

    先月まで収入が低かったので節約生活をしていましたが、その状況が大きく改善されたので、先日と台北にある美麗華百楽園にデートに行き台湾では初めて観覧車に乗りました。 今回は、綺麗な夜景が見れる美麗華百楽園の観覧車をと共にご紹介します! 美麗華百楽園とは 美麗華百楽園の観覧車初体験 美麗華百楽園とは 美麗華百楽園を簡単に説明すると台北市内にある大型ショッピングモールです。 日が入っているのかわかりませんが、日イオンモールの雰囲気に近いです。 その美麗華百楽園にはショッピングモールの他に映画館そして観覧車があり今回私とは初めてその観覧車に乗りました。 【美麗華百楽園情報】 住所:台北市敬業三路20号 アクセス:台北MRT劍南路駅から徒歩5分 美麗華百楽園の観覧車初体験 美麗華百楽園に行き夕を済ませたあと観覧車乗り場に行きました。 平日だったこともあり乗車までは10分も待たなかった

    【台北】美麗華百楽園の観覧車を台湾人の妻と初体験! - Higablog
    maxa55
    maxa55 2017/08/29
  • 【簡単レビュー】HUAWEI nova liteは価格が安いわりにスペックが良い! - 台湾人妻を持つ日本人夫の物語り!

    2017年8月時点でAmazonで販売されているスマホ売上ランキングで1位を獲得した「HUAWEI nova lite」のレビューをします。 HUAWEI nova liteの購入を検討している人は参考にしてください。 HUAWEI nova liteの魅力(メリット) 他のスマホと比較して安い 4万円台のスマホと同じ性能 付属アクセサリーが豊富 HUAWEI nova liteのイマイチなところ(デメリット) まとめ 【オススメ】実質通信制限が無いWiFiルーター HUAWEI nova liteの魅力(メリット) HUAWEI nova lite 【OCNモバイルONE SIMカード付】 (音声SIM, ブラック) posted with カエレバ NTTコミュニケーションズ Amazon 他のスマホと比較して安い HUAWEI nova liteは、現在売れれているスマホの中では比較

    【簡単レビュー】HUAWEI nova liteは価格が安いわりにスペックが良い! - 台湾人妻を持つ日本人夫の物語り!
    maxa55
    maxa55 2017/08/26