タグ

人生に関するmaxcaffyのブックマーク (19)

  • 人型ロボットの動きはなぜ不自然なのか? 研究者の難問を20分で解決した、ある演出家の結論 - ログミー[o_O]

    人型ロボットの動きはなぜ不自然なのか? 研究者の難問を20分で解決した、ある演出家の結論 Oriza HIRATA [ 平田オリザ ] - TEDxSeeds 2011 #1/2 日進月歩のロボット業界から次々と誕生する最新の人型ロボット。しかしその動きにはどこか機械らしさが残り、人間味を失わせています。大阪大学の研究者が2年間悩み続けたこの難問を、たった20分で解決してみせた演出家・平田オリザ氏の結論とは?(TEDxSeeds2011より) ロボットの動きが不自然に見える理由 平田オリザ氏:今日、何の話をしようかと思ったんですけど、石黒浩先生が(今日の講演で)何の話をするかが分からなかったので、僕決めてなくて。どんな意味があるのか、あるいは何をしているのかってことなんですね。 僕はずっとこの15年くらい、石黒先生と全く関係ないところで認知心理の方たちと一緒に、演劇のリアルっていうものはど

    人型ロボットの動きはなぜ不自然なのか? 研究者の難問を20分で解決した、ある演出家の結論 - ログミー[o_O]
  • #日記 死んで生き返りましたれぽ その1 - 村上竹尾のマンガ #レポ #エッセイ #コミックエッセイ - pixiv

    先日、心肺停止した際ので闘病レポです 最初は暗くて気持ち悪いですが病人目線なのでご勘弁をその2→http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&a

    #日記 死んで生き返りましたれぽ その1 - 村上竹尾のマンガ #レポ #エッセイ #コミックエッセイ - pixiv
  • 初めて家族と死別したので時系列で覚え書き

    1.救急搬送のとき ・ただごとじゃなさそうだったので救急車を呼んだ。 ・救急車到着、即行病院搬送かと思いきや、「普段服用している薬は?」「持病は?」「保険証は?」とか色々訊かれた。それが死の原因ではないけど、かなり焦ったしイライラした。 ・服用薬のリストを作って、保険証と一緒にわかるところに置いておくといいかもと思った。特にある程度の年齢になったら。 2.死んだとき ・今まで特別病気とかしたことのない人だったので、ただただ急過ぎて意味が分からなかった。 ・死因は大動脈瘤破裂。これと心筋梗塞と脳梗塞とくも膜下出血あたりが突然死四天王みたい。 ・死んでからすぐに「どこの葬儀屋に頼むか決めてくれ、ここで」と言われた。マジか。 ・結局農協へ依頼。 ・シンプル火葬とかのサービスもあるけど、その辺を利用する決断をこの場で下すのは難しい気がした。故人が生前からシンプル火葬希望の旨を周知徹底しておくとかで

    初めて家族と死別したので時系列で覚え書き
  • 母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。 | くらげバンチ

    「自分の母親だけは絶対に死なないと思い込んでいた」 母の死後も淡々と続いていく日常の中で作者が発見したこと。そして、現実と真摯に向き合っていく過程で見えてきた"母の死"の意味とは―――。 どこか勝手の違う"母親のいない世界の違和感"を新鋭が紡ぎだす自伝的エッセイ漫画。 宮川さとし 鋭い切り口で人間以上に人間味あふれる地方出身妖怪たちの笑いと哀愁が混じり合う日常を描いたギャグ漫画『東京百鬼夜行』(「月刊コミック@バンチ」2013年9月号)で連載デビュー。記念すべき第一話「OL妖怪・百目雅子」では、百個の目を持つ女の子が東京でステキ女子になるべく頑張る姿を描く。雅子の健気な頑張りには、各地でファンが続出。このたび自身も上京し、日夜奮闘中。

    母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。 | くらげバンチ
  • 初めてゲイ結婚式に出て泣きそうになりました。 - nynuts

    Twitterコラム> ◇先週土曜日にかみさんと行ったゲイ結婚式。私完全に勘違いしてたんだけど、ゲイ結婚式ってゲイパーティーとは違うのよね。当然新郎新郎の家族もたくさん参加してるわけでしょ。ストレートの方々が。中にはゲイを快く思わない人も仕方なく参加してたりして(目つきでわかる)。 ◇ゲイ結婚式なんだけど、参加者を見ると「男が多いな」と思うぐらいで結構普通だった。ただレセプションのダンスフロアーで、ビアンセの曲がかかった途端にフロアーに男たちが一気に雪崩れ込み、狂ったように踊りまくる風景を見た時はさすがだと思った。 ◇あとゲイ結婚式では男性トイレが混む。別に変な意味じゃなくて、みんなガンガン酒飲むし、男性の数の方が多いもんだから、どうしてもそうなるのね。あんな空いてる女性トイレ見たの初めてだわ。 ◇私ね、これまでいろんな結婚式に出たことあるんだけど、感動して泣きそうになった結婚式って、今

    初めてゲイ結婚式に出て泣きそうになりました。 - nynuts
  • トコノクボ本編

    イラストレーターになって10年目の記念に 過去を振り返ったコミックエッセイを15話に分けて描いてみました。 もともとホームページのプロフィール用に描いたものですが 続きも描いてみたいと思い、ブログ形式にしてみました。 日々思うこと、過去話などを今後はコチラにアップしていこうと思います。 よかったらたまーに見に来てやってください。 2012年 榎よしたか ※2015/10/15追記 「トコノクボ くじけない心の描き方」がマイナビ文庫より出版されました! ブログの原稿をほぼ全ページ加筆修正し、描きおろしをプラスした一冊となっています。 Kindle版も同時発売。書店で見かけたら是非手にとってみてください。 自分で言うのもなんですが、文庫版、オススメです!

  • <古典に親しむ>徒然草

    maxcaffy
    maxcaffy 2014/01/27
    狂人の真似とて大路(おほち)を走らば、即ち狂人なり。悪人の真似とて人を殺さば、悪人なり。驥(き)を学ぶは驥の類ひ、舜(しゆん)を学ぶは舜の徒(ともがら)なり。偽りても賢を学ばんを、賢といふべし。
  • 「箱入りじいさん」の94年。 やなせたかし×糸井重里 - ほぼ日刊イトイ新聞

    ボーッと見えることは見えるんでね、 このくらい大きく描いて、それを縮小して、 渡してるんです。 今日の仕事も、石ノ森章太郎と手塚治虫の 追悼のために、両方の絵を描く、 という依頼だったんですけど、 デカく描いて、縮小させました。 ぼくは理事長とか、いろんな選考委員、 全部降りたんですよ。 そしてもう引退するって言ったときに、 東日大震災が起きた。 その時に引退なんて甘いことは言ってられない。 あの人たちに比べれば、 自分のほうがよほどまだ元気だからっていうことで、 引退は撤回したんです。 撤回して、向こうへ、うちの声優たちを慰問にやったり、 向こうでコンサートをやったり、現物を寄付したり、 いろいろしてたんです。 だから、まだ、引退はしてないんですけどね、 現実はもうダメなの。

    「箱入りじいさん」の94年。 やなせたかし×糸井重里 - ほぼ日刊イトイ新聞
  • うつ病の夫が死んだはなし(1) - studiomk

    ■得体の知れない敵との戦い 今回ばかりは、まじめに隠さずすべてを書きます。3ヶ月前離婚した旦那が、先週死にました。自殺です。 彼は、4年半前、うつ病になりました。それまで、世界中を飛び回り仕事をしていた彼が、動けず眠れず、理由が見えず、苦しみ出しました。結婚してわずか1年目のことです。配慮のできないおろかなは、病魔を見抜くこともできず、ただうろたえるだけでした。 楽しかった結婚生活はわずか1年たらず。あとの残りは、死ぬほど苦しい闘病生活でした。たった1年の楽しかった時間なら、仕事なんてしてなければよかった。後悔しても、時間はとりもどせません。私に課せられた使命は、彼を自殺させないこと。人身事故の速報を聞くたびに、不安で倒れそうで。助けて欲しくても、世間のうつ病の理解は、まだまだでした。 一番言われて辛かった事。あなたが甘やかしすぎだからなんじゃない?という言葉。顔面蒼白、脂汗だらけ、何も

    うつ病の夫が死んだはなし(1) - studiomk
  • けつのあなカラーボーイ

    山形県、白雪市(38° 15′19.87654″, 140° 22′18.65432″) 福島県、花咲町(37° 29′21.43210″, 140° 22′56.87654″) 新潟県、霧谷村(37° 52′43.98765″, 138° 55′12.34567″) 富山県、夢見市(36° 42′10.98765″, 137° 13′55.87654″) 石川県、風鈴町(36° 30′29.65432″, 136° 39′40.54321″)

  • 19世紀から生きている最後の人物…世界最高齢の日本人男性に対する海外の反応 : らばQ

    19世紀から生きている最後の人物…世界最高齢の日人男性に対する海外の反応 現在世界で最高齢は日人男性で、木村次郎右衛門さん(116歳)です。 5月23日(2013年)にバルバドス共和国のジェームズ・シスネットさん(113歳)が亡くなり、木村さんが唯一19世紀生まれの生き残りであると、海外掲示板で話題になっていました。 19世紀を知る唯一の人だと思うとそれだけでも重みがありますが、2012年(平成24年)12月28日に、クリスチャン・モーテンセンさんの115歳252日の記録を抜き、男性としての歴代最高記録(115歳252日)も更新しています。 木村次郎右衛門 - Wikipedia アメリカUCLAの老人学の研究グループによると、1901年の元旦以前に生まれた女性は日アメリカなどに21人ほどいますが、誰も1897年に生まれた木村さんの記録には届きません。 京都の木村さん、世界最高齢の

    19世紀から生きている最後の人物…世界最高齢の日本人男性に対する海外の反応 : らばQ
  • Login • Instagram

  • 177回「ピースボートの旅の総括 〜その1〜 憂鬱なる船上」 - コラム | Rooftop

    3カ月半にもおよぶピースボートの船旅も、3/25の横浜寄港で無事、終わった。あこがれのパタゴニアにも南極にも、ガラパゴス、マチュピチュ、イグアスの滝にも行って来た。 この長旅の中、私はさまざまな教訓を得た。改めて、それを振り返ってみたい。まずは、私が船内で生命の危機にも瀕する状態に陥った話からはじめよう。 人間は孤独に生まれ孤独に死んでゆくのだ ピースボートというと、若者向けの地球一周の船として語られる。来の趣旨はそうだったのだろうが、今や実態は全く異なる。1000人もの乗客は、80%が60歳以上の老人達。彼らはこの船旅の最低限の費用、100万円を支払う余裕がある、多少の差はあれ人生の成功者達だった。一方、若者は100人足らずしかいなかった。 私は船上で、老人達の醜さ、傲慢さばかり見る羽目になった。私の10年後、20年後を間近に見ているようだった。「こんなはずではない」と思ったが、遅す

    177回「ピースボートの旅の総括 〜その1〜 憂鬱なる船上」 - コラム | Rooftop
  • 最高のありがとうを君に。

  • REGZA Phoneは素晴らしい。

    2012年09月11日08:06 by 谷口マサト REGZA Phone(IS04)は素晴らしい。 カテゴリその他ピックアップ小説・物語 chakuriki Comment(2) 誰がなんと言おうと、REGZA Phoneは最高だ。 このスマートフォンを、私は一生忘れないだろう。 最初に感激したのは、目覚ましが鳴らないことだ。 鳴らないので、遅刻を警戒して自然と早寝するようになり、 早起きの習慣がついた。 そもそも、鳴らない目覚ましという存在が一種のアートだ。 エスプリがきいている。 後日アップデートしたら鳴るようになったが。 次に感動したのは、通話がままならないということだ。 フリーズが多く、着信しているのに着信ボタンが反応しない。 そしてアドレス帳はなぜか2つあり、両方使いにくい。 孤独。その大切さをREGZA Phoneは教えてくれた。 そのほうがゆったりと考えることができる。 ま

    REGZA Phoneは素晴らしい。
  • 「子供を持った時点で自分は脇役になる」って話をドラクエに例えてみた 前編 | カタルエ – 専業主夫の漫画ブログ | カタルエ - 専業主夫の漫画ブログ

    (この記事は『子育てがうまくいってない人は、未だに「自分の人生の主人公は自分」だと思っちゃってる人』の補足的位置づけの記事になります。気になる方はこちらもあわせてどうぞ) →「子供を持った時点で自分は脇役になる」って話をドラクエに例えてみた 後編 「子供を持った時点で自分は脇役になる」って話をドラクエに例えてみた 前編 is a post from: カタルエ - 専業主夫の漫画ブログ Related posts: 「子供を持った時点で自分は脇役になる」って話をドラクエに例えてみた 後編 「子育てがうまくいってない人は、未だに『自分の人生の主人公は自分』だと思っちゃってる人」の、追記

  • 最強のIT系かあちゃんからたかしへのアドバイス

    バーンれっどさーん @ledsun たかしへ あなたの勤怠確認しました.こんなに残業が多い割に大して売上が上がってないのはどうしてですか?顧客との信頼関係の構築も甘いとと思います.来月からは頑張って下さい.ちなみに母さんは今月、10人月で作ったシステムを3000万で売ってきました。 バーンれっどさーん @ledsun たかしへ あなたの立てたスケジュール読みました。作成工数だけでバッファがありません。予想外の事態が起きた時はどうするのですか?残業でカバーですか?お客様が参加するイベントが入っていません。都度調整ですか?事前に提示していないと都合がつかなくても納期延長できませんが大丈夫ですか? バーンれっどさーん @ledsun たかしへ あなたの作った機能仕様書読みました。技術的面ではチャレンジグで素晴らしかったです。でも、このシステムを使う人にどういうメリットがあるか分かりませんでした。

    最強のIT系かあちゃんからたかしへのアドバイス
  • この文章は削除いたしました。(妻が亡くなるまでの全てと、その後の僕の全て)

    来この文章は僕ら夫婦のの知人のためだけに、限定的に公開した報告書のようなものでした。 そうではない方にもパートナーをより愛すきっかけとなればと、また僕も渦中のときに同じ境遇の人の文章を漁ったりしていたのでそういう人の救いになればと思い、拡散された後も公開し続けていました。 しかし、予想以上に拡散してしまい、友人や家族にも迷惑がかかり始めていますので、ここで削除させていただきます。

  • 修羅場をくぐった経営者から教わったこと / GameBusiness.jp

    今週のある日、師と仰ぐ某社社長と会いました。 私はブログでもTwitterでも、いつ、誰と会って、何を話したかは、書かないようにしています。今回は例外です。 氏の言葉は、P・ドラッガーの著書よりも、松下幸之助や田宗一郎の語録よりも、スーっと私の心に入ってきます。 のちのちまで、胸に刻まれています。 そして何より、私をつかまえては、苦言を述べてくれることがうれしいのです。 20年を越えるおつき合いで、たくさんのことを教わりました。 現実にすべてができているかというと、そんなことはありません。 しかし、心がけていることです。 以下は、教わったことのごく一部ですが、紹介させていただきます。 ■35歳までに人よりも伸びるのが早かった奴は武器がある。35歳を過ぎるとその武器が自分に向かうから注意しろ。 ■男の色気は「危険」があるかないか、だ。「危険」を感じさせない男に色気はない。 ■世の中に「正し

  • 1