こないだつくったダイヤモンド(作図編)(効果編)がキラキラ感が物足りないので、さらに乱反射を追加してキラッキラにしますよ。 長方形ツールで500×500pxの正方形を描画します。図は25%縮小表示中。 1000pxの直線を1本縦に引いて、オプション+ドラッグで複製し、 オブジェクトメニュー > 変形 > 変形の繰り返し で13本くらいに増やします。 引いた線を回転ツールで90度回転コピーします。 オブジェクトメニュー > 変形 > 個別に変形 ダイアログで[回転の角度:170°]に設定し、ランダムにチェックを入れてOKします。 ランダム動かすとたまに位置がズレすぎるのがあるので、正方形を横切る様にドラッグして移動&調整します。 線を重なり具合が適当な角度で回転ツールで回転コピーします。 パスファインダーパネルメニュー > パスファインダーオプション…を開き[余分なポイントを削除]と[分割お
![Tutorial_ダイヤモンドに乱反射を追加する – イラレラボ illustrator-labo](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/3dccef6ea36dda0527caa1ca352b826f3e20553b/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fillustrator-labo.com%2Fwp-content%2F2013%2F131222_00.png)