タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

PCとsynthに関するmaxcaffyのブックマーク (1)

  • FM音源を学ぶ(1) | Scene Research Station

    唐突にFM音源について考えてみる。 FM音源というのは、周波数変調を特徴としたシンセサイザ。 個人的には昔のPCゲーム機でお馴染みのOPMやOPNをすぐ連想するけど、一般的には小室哲哉や坂龍一が使っていたYAMAHA DX7が有名でしょう。 氏家さんのDX5の解説動画が素晴らしい。 http://www.youtube.com/watch?v=LQ3qFy7gBHA DX7IIDの解説も必見。 http://www.youtube.com/watch?v=xIn-n2ebENo FMの特徴は、その名の通り周波数変調。サイン波のオシレータを直列に繋げられる点がアナログシンセとは大きく異なる。それにより複雑な倍音が作れ、アナログでは難しかったアコースティックな音や、金属音を作ることができる。 一般的にDX7やOPMで使っている変調は以下。 うーん、よく見ると周波数変調というより、位相変調と

  • 1