タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (12)

  • 米マクドナルド アイスティーに大麻混入、客が偶然にも隠語を使用か - エキサイトニュース

    記事まとめ 米サウスカロライナ州のマクドナルドのアイスティーに大麻が混入される事件があった。 客が味と体調に異変を感じて蓋を開けると、ティーバッグ状の大麻が3袋入っていた。 注文の際に伝えた「Extra Lemon」が大麻を意味する隠語だったと推測されている。 日でもドラッグ関連で逮捕される芸能人が相次いでいるが、なんとアメリカでは我々が普段よく利用する大手ファーストフードチェーン店で大麻が提供されていたという。一体どういうことなのか…。 ドリンクのなかに大麻が!!! 10月27日、米サウスカロライナ州ヒルトンヘッドアイランドにあるマクドナルドのドライブスルーでアイスティーを注文したのはパリッシュ・ブラウンさん(24)。だが、口にしたアイスティーはいつもの味ではなく、間もなく体調に異変を感じたという。 What do you guys think about this story? A

    米マクドナルド アイスティーに大麻混入、客が偶然にも隠語を使用か - エキサイトニュース
    maxk1
    maxk1 2019/11/20
    ペロッこれはレモン多め
  • 宮崎駿監督「名探偵ホームズ」をYouTubeで全話配信 犬であることに乗り気ではなかった? - エキサイトニュース

    コナン・ドイルの世界的な推理小説「シャーロック・ホームズ」シリーズに大胆なアレンジを加えてアニメ化したもので、テレビ放映されたのは1984年から1985年にかけて。テレビ放送前には映画『風の谷のナウシカ』と劇場で同時上映されていた。 ホームズものといっても推理小説的な要素は少なく、殺人事件もない。パイプたばこと化学実験が大好きなホームズ(広川太一郎)は若く健康的で、美人に弱い相棒のワトソン(富田耕生)は信頼できる好漢。悪事は天才・モリアーティ教授(大塚周夫)の一味が一手に引き受け、毎回、朗らかなドタバタアクションが柔らかなタッチで繰り広げられる。子どもから大人まで楽しめる作品であり、なんなら子どもに最初に見せる宮崎アニメとしても最適なんじゃないかと思う(短いし)。 とにかく豪華なスタッフ・キャスト陣 監督は宮崎駿だが、担当しているのは全26話中6話のみ。それでも宮崎は企画当初から深くかかわ

    宮崎駿監督「名探偵ホームズ」をYouTubeで全話配信 犬であることに乗り気ではなかった? - エキサイトニュース
    maxk1
    maxk1 2019/07/15
    小説に触れて別物っぷりに吃驚するのがセットで
  • 精子入りスムージーを毎朝飲む女性「風邪などひかない」(英) (2016年11月16日) - エキサイトニュース

    健康を維持するためには規則正しい生活はもちろんだが、バランスのとれた事が欠かせないのは言うまでもない。忙しさから朝をとる時間がなくサプリメントや栄養補助品を利用する人も少なくないと言われるが、英バッキンガムシャー在住のある女性の健康管理の秘訣はちょっと変わっている。 彼女が毎朝口にするのはなんと…。 9歳と4歳の2児の母でありシングルマザーであるトレイシー・キスさん(29)は、栄養アドバイザーの資格を持ち、健康や美には人一倍気を遣っている。子供のころから頬がすぐ赤くなり、常に肌のコンディションについて悩んでいたトレイシーさんが2年前から注目しているのが、精子を使った肌のお手入れだ。自らを“ビューティーブロガー”と呼び、精子を混ぜた液体の具体的な配合方法などについてYouTubeに投稿してきたが、最近彼女がはまっているのは精子を毎朝飲むことだという。 「精子は人間の身体で作られるもので

    精子入りスムージーを毎朝飲む女性「風邪などひかない」(英) (2016年11月16日) - エキサイトニュース
    maxk1
    maxk1 2018/05/18
    牛乳配達かな『こだわりが強いトレイシーさんのために週3回、彼女の家にフレッシュな精子を届けにやってくる。』
  • 落合陽一さんレトルトカレーの飲み方を伝授 「具を手で潰して開封」「太めのストローで吸う」 - エキサイトニュース

    若くして筑波大学の学長補佐を務め“現代の魔法使い”と呼ばれる科学者・落合陽一さんが、Twitterで“カレーの飲み方”を披露して話題になっている。 研究されつくしたカレーの飲み方 ことの発端となったのは、11月19日放送の「情熱大陸」(TBS系)。同番組に出演した落合さんは、オープニングでレトルトカレーの“辛口”をストローで吸いながら登場した。これは“炭水化物をとると眠くなる”という理由で落合さんが続けている事法なのだが、このべ方がネット上で大きな話題に。様々なニュースサイトで取り上げられた他、視聴者からは「オープニングの登場の仕方がずるい。こんなん絶対笑う」「やっぱりカレーは飲み物だったのか」との声が相次いだ。 そんな反響を受けて、落合さんは11月21日にTwitterで「ケーススタディの末にたどり着いたカレーい方」を紹介。その工程は4段階に分けられており、「1.火傷するので常温

    落合陽一さんレトルトカレーの飲み方を伝授 「具を手で潰して開封」「太めのストローで吸う」 - エキサイトニュース
    maxk1
    maxk1 2017/11/22
    そりゃそうだ『「カレーの飲み方を真似しても彼のようにはなれないよ?」という冷静な意見も寄せられていた。』
  • 任天堂「Miitomo」を超ていねいに解説してみた - エキレビ!(1/7)

    3月17日に任天堂の新しいサービス「Miitomo」およびスマートフォンアプリの提供が始まった。3DSWiiUで使われているMiiを使ってコミュニケーションをする、SNSのようなサービスだ。 サービスが開始してから1日以上遊び続けてみたが、かなり面白い。ただ、始まったばかりということもあって、操作や用語にわかりにくい部分も多く、とまどっている友人もいる。できるだけていねいに順を追って説明したい。 なお、稿はiOS版(iPhone6s)で試した結果に基づいている。 任天堂ユーザーほど始めるのが難しい? サービスが始まったとき、今までのNintendo3DSWiiUなどでMiiやMiiverseを使っていた人ほど、うまく開始できないという現象が発生した。少しややこしいので、何が起きたのか順に説明していく。 Miitomoを遊ぶためには、ニンテンドーアカウントが必要になる。 2015年12

    任天堂「Miitomo」を超ていねいに解説してみた - エキレビ!(1/7)
    maxk1
    maxk1 2016/03/19
    誘われたけど、何も調べてなかったから勉強中。
  • 今夜金曜ロードSHOW「天空の城ラピュタ」と「ガリバー旅行記のラピュタ」は似てるのか違うのか - エキサイトニュース

    空から降ってきたシータを受け止める時、パズーがいったん親方のお弁当を置くとことか パズーの枕元にがあって、それを読む時に使ったらしい蝋燭がちゃんと隣にある所とか ラストで海賊ドーラの手下が二人に向かって「シータだ!シータだ!」って叫ぶ中で パズーと一緒に仕事してたお爺さんだけ「小僧だ!」って言ってくれるとこも好きです。 「天空の城ラピュタ」は細かいところが気になるくらい観てるのに、 このガリバー旅行記のラピュタを、そういえば読んだ事がなかった。 飛んでる島だし名前もラピュタだし、ちょっとは関連あるのかも? なんて気持ちで、ガリバー旅行記のラピュタ編をはじめて読んでみました。 ぜんぜん違った ガリバー旅行記ではラピュタは封印なんてされておらず、人が普通に生活してます。 国の名前はバルニバービ。飛島のラピュタは王都であり、首都ラガードは地上にあります。

    今夜金曜ロードSHOW「天空の城ラピュタ」と「ガリバー旅行記のラピュタ」は似てるのか違うのか - エキサイトニュース
    maxk1
    maxk1 2016/01/16
    このイラスト好きだわ
  • 【お詫び】女性がトイレにソーセージ持ち込み、不適切に使用して逮捕 (2015年12月2日) - エキサイトニュース

    【お詫び】以下のニュースは海外のジョークサイトに掲載されたもので、真実ではないことが判明しました。皆さまには多大な不安をお掛けしたこと、また記事のチェック体制が不十分だったことをおわびいたします。

    【お詫び】女性がトイレにソーセージ持ち込み、不適切に使用して逮捕 (2015年12月2日) - エキサイトニュース
    maxk1
    maxk1 2015/12/04
    すでにお詫び記事になっているならタイトル変えといて下さい(釣られた模様)
  • 41歳で東方を知って死ぬほどはまり45歳で同人誌を出しZUNさんとお会いできた…夢はいつか叶うんだ - エキサイトニュース

    今回でコミケは40周年を迎えます。それを記念して、『40th COMIC MARKET CHRONICLE』という冊子の頒布が開始されますが、その中の目玉企画の一つとして、コミケットの共同代表である市川孝一氏と、参加サークルとしては数少ないジャンルになった上海アリス幻樂団代表のZUN氏の対談が掲載されます。 対談の司会と記事構成は杉江松恋が務めました。もしよかったら、ぜひ読んでみてください。 今さら説明するまでもないと思いますが、上海アリス幻樂団とは人気同人ソフト「東方Project」の制作サークルです。「東方Project」は少女をキャラクターに用いた弾幕シューティングゲーム……と言い切れればいいのですが、それ以外に横スクロールアクションや音楽CD、コミックや小説など幅広く原作が展開してしまったので、今ではZUNさんがやっていることの全部がそれ、と言うほうが正しくなっています。ZUNさん

    41歳で東方を知って死ぬほどはまり45歳で同人誌を出しZUNさんとお会いできた…夢はいつか叶うんだ - エキサイトニュース
    maxk1
    maxk1 2015/08/15
  • 男と女の関係なんて信じられない。世界を「逆転」させた映画が全米で話題 - エキサイトニュース

    「男は男を、女は女を好きになるのがふつう」 「男と女の関係なんて信じられない。地獄に落ちる」 こんな「逆転」した世界を描いた19分の短編映画がある。 タイトルは「Love Is All You Need?」(「愛こそすべて?」)。ビートルズの「All you need is love」をもじったもの。アメリカで製作された映画で、脚はキム・ロッコシールズとデビッド・ティルマン。2011年に多くの賞を受賞した。 日では、BS10のスターチャンネルの番組「It's SHOWタイム」の「海外新作情報 fromハリウッド」で7月25日に紹介された。7月26日から8月1日のあいだ、スターチャンネルのwebサイトで限定公開されている。 (※8月1日追記:公開期間が8月8日まで延長) 主人公はカリフォルニア郊外に住む10代の女の子・アシュリー。 2人の母、2人の祖父、2人のおじ、そして弟が1人と、「完

    男と女の関係なんて信じられない。世界を「逆転」させた映画が全米で話題 - エキサイトニュース
    maxk1
    maxk1 2014/07/30
    前になんかの読切でこんな話見たんだが、タイトル思い出せない・・・。
  • 海抜250mのミクカフェに行ってみた - エキサイトニュース

    初音ミクは今や誰もが認める世界のバーチャルアイドル。そのキャラグッズやイベントがいろいろある中で、23日にまであの六木ヒルズ52Fの展望台フロアにて『mikucafe-Ver.2-』が開かれている。 名前の通り喫茶店なのだが、見た目も飲も一味違った内容になっている。 実は4月26日から6月16日までの限定開催だったが、来場者が1万人突破を受け、6月28日から7月23日まで「Ver.2」と銘打って延長開催されているのだ。テーマは「初音ミクwith LOVE」。同店でドリンク・フードを注文すると一枚ハート型のメッセージステッカーがもらえる。それを各自がメッセージを書いて入り口の壁にペタペタ貼っていた。さらにさらに、フード注文でポストカード、ドリンク注文でコースターをゲットできる(もちろんそれらには初音ミクがデザインされている)。 場所は海抜250mという高さで、「どうしてこんなところに?」

    海抜250mのミクカフェに行ってみた - エキサイトニュース
    maxk1
    maxk1 2013/07/10
    39カレーのネギトッピングが凶悪w
  • 「アイドルマスター」に学ぶ地方同人誌即売会の過疎化と復活~北海道編 - エキサイトニュース

    アイドルマスターオンリー同人誌即売会「Do-M@s」に行って来ました。 と言っても別にオンリーイベントがあったよー、だったらわざわざ書く必要ないですよね。 東京近辺では毎週のように週末何かしらのイベントが行われています。コミケのような大きい規模のものから、10~20程度のサークルしか参加していない小さなオフ会みたいなものまで、多種多様にあるのです。 じゃあなんでこの「Do-M@s」の話をするかというと、実はこのイベントを見ることで地方の同人誌即売会のあり方の変容が見えてくるからなんです。 そんなわけで今回は北海道のイベント事情を書いてみます。 話は大幅に昔にさかのぼり、10年以上前、インターネットが普及しきっていない頃までさかのぼります。 自分も同人誌に興味を持ち始めた時期でしたが、ネットによる情報が出回っていないため脚で情報を拾い歩く状態が続いていました。 その当時は各地方都市ごとに大き

    「アイドルマスター」に学ぶ地方同人誌即売会の過疎化と復活~北海道編 - エキサイトニュース
    maxk1
    maxk1 2012/03/13
  • はじめてのアイマス。アニメ版「THE IDOLM@STER」で麺カタ辛め野菜ダブルにんにく脂増し増し - エキサイトニュース

    「おい、見たかアニメ『アイマス』の15話!? すごかったぞ!」 「あー、いきなりでなんなんだが、そもそも『アイマス』ってなんよ? そこから話せよ!」 「あ、そうか。お前アイマス知らないんだったな。『THE IDOLM@STER』は最初アーケードで稼働してて、その後X-BOX360やPSPやDSでも展開された、アイドル育成ゲームだよ」 「そこまでは知ってる。2も出たよな。今度PS3でも出るんだっけ?」 「そうそう。よく知ってるじゃん」 「だけど、ぶっちゃけよくわかんないんだよ、その『アイマス』って世界がでかくなりすぎてさあ、オレみたいな一見さんにはちとハードルが高くてな……。好きな曲をかけると女の子が踊ってくれるゲームじゃないの? 対戦がどうの、やれ新衣装のダウンロードがどうの、アイマスのMAD(※動画素材をリミックして新しい動画を作ること)がどうの。つまり……どういうことなんだってばよ?」

    はじめてのアイマス。アニメ版「THE IDOLM@STER」で麺カタ辛め野菜ダブルにんにく脂増し増し - エキサイトニュース
  • 1