タグ

tipsとdesignに関するmaxyのブックマーク (4)

  • ステッカーっぽいのを貼ってみる

    前々からちょっとカッコイイなーと思ってたステッカーっぽいの。 試しに今回貼ってみました。左上に貼ってあるコーディングコンテストのがソレです。 ちょっとウチのサイトの場合だと横幅があるんできついですが、まぁテストって事で。(外しはしないけど) 知ったのは、ネットのサラダボウルさん。 って事で、詳細をば。 方法はすっごい簡単。 たぶんブログとかにも貼り付けれるんじゃないかな? まずは←こんな感じで、透過Gifを作成。 どんな感じでもいいのでお好きなように作ります。 透過Gifの作り方云々は、ここじゃ割愛。 そしたら、htmlに以下のような感じで貼り付け。 <p id="sticker"> <a href="/archives/2007/0407_1430.php"> <img src="/img/sticker.gif" alt="Codin Contest 開催中" /> </a> </p>

    ステッカーっぽいのを貼ってみる
  • 栄光ゼミナール;塾選びガイド

    栄光ゼミナールとほかの塾との授業料、サービスなどさまざまなポイントについて比較しています。栄光ゼミナールの授業料、サービスなど充実させたコンテンツで作成していますが、やはり一番栄光ゼミナールを知るには、資料請求が一番です。 栄光ゼミナール資料内容 日程と授業料についてのご案内 栄光ゼミナールの夏期講習のご案内 個別指導のご案内。 「今子供たちは・」資料集栄光ブックレット とっておきなDVD(届くまでお楽しみ) 栄光ゼミナールでは、はじめての方には無料の夏期講習会になります。テキストの教材費は自己負担になりますが、それでも1教科につきたったの2100円。 栄光ゼミナールは特に中学生を対象に向けて圧倒的人気のサービスです。もちろん、それに付随するしっかりとしたサービスがあります。大手の学習塾には、有名講師が授業を100人程度で聞くタイプと少人数制(6人から20人程度)できめ細やかな授業

  • » 25 Code Snippets for Web Designers (Part1)

  • 25 Code Snippets for Web Designers (Part2)

  • 1