ニコマスに関するmayakovskiiのブックマーク (1)

  • 2011年のニコマス作品再生数論についてうんたん。 - おっホイ。

    ニコマス昭和メドレー3の方も一段落し、ようやく一息ついたおっさんです。 ここ1年以上、マトモなエントリも書かずgdgdしてたおっさんが、今頃になって何を語るかという話もあるのですが。 今回の昭和メドレーの再生やコメントと、他のイベントなどの流れを見てて、思ったことなどを。 ■現在のニコ動作品の再生数を支配する要素は、なんだろう? 2007年〜2008年、おっさんがしきりにエントリを上げていた頃。 この頃ニコ動は、実験の場でした。 怪しげな一発ネタ、とにかく「その発想は無かった!」と言わせる動画、そしてサービス黎明期特有の一体感など。 その中でニコマスは、元々の固有ファンに加えて、「ちょっと危険な遊び(MAD)」+「それまで一般の人が体験していなかった、格的な映像作品が生まれやすい場所」としての立ち位置を築いて、ファンを伸ばした部分があります。 しかし、既にこの頃から、「アイマス?知らない

    2011年のニコマス作品再生数論についてうんたん。 - おっホイ。
  • 1