ブックマーク / www.tonarinotororodesu.tokyo (2)

  • 子どもが保育園に入ってから、びっくりする位休んだ件 - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

    おはようございます。 先日の記事の中で子どもの病気について触れていたのですが、長男たろうが保育園に入ってこの2年間、どれくらい体調不良で休んでいたかまとめてみました。 データで見るこの2年間 データから分かる事 データで見るこの2年間 ◆たろうと私の体調不良によるお休み日数等の推移 ◆月別通院回数グラフ(2016-2017年度) (注) ・自身の「体調不良」にはつわりによるものは含めず。 ・「通院」は体調不良による通院のみカウント。息子の予防接種や健診、自身の歯科や皮膚科・妊娠関連の通院は含めず。 ・「通院」には土日分も含める。 データから分かる事 ・保育園に入って早々に「洗礼」を受けまくった 入園前、親に 「アナタは子どもの頃全然熱出さなかったから、たろうちゃんも大丈夫よ♡」と言われていました。 実際、たろうは生まれた直後こそ肺気胸で入院していたものの、よく飲みよくべ成長曲線を上に抜け

    子どもが保育園に入ってから、びっくりする位休んだ件 - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
  • 2018年、産休・育休中にやりたいこと - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

    あけましておめでとうございます。 年末に仕事納めをしました。まだ正式な産休まで1か月近くあり家から会社に繋げる事はありますが、ほぼ業務終了しました。なんとかやりきった・・・(はず)。 年末年始は両実家に日帰り帰省したり初詣したりでした。のんびりと言いたいところですが子連れの常で慌ただしく。 そんなこんなもそのうちブログにと思いつつ、新年最初らしくベタですが新年の抱負的な事を。 総合編 出産前やりたい事編 出産後やりたい事編 ブログ編 総合編 今年は、 とにかく無事に出産する事 子ども達の育児を頑張る事 ・・・に尽きます。 尽きましたが、続けます。 出産前やりたい事編 ・まずはこれを直す。 (2018/1/3 11:49頃撮影) 時計の文字盤の日付(3、の数字のあたり)が、なんやかや1週間程ずれておりまして。 約4年前に新婚旅行に行ったあたりからズレてるな~と思ってたのですが、いつの間にかこ

    2018年、産休・育休中にやりたいこと - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
  • 1