タグ

ブックマーク / cyancy.hatenablog.com (42)

  • 仕事で嬉しかった、大人の心遣い - ただいま思案中。

    皆さん、こんにちわ。 職業欄は自由業。自分が何屋なのかわからない今、ひたすら目の前の仕事を片付け続けているアタシです。 ハンドメイド作家をしながらも、こうやってブログを書いたりアフィリエイトしている延長のような感じで、商品ライターの仕事までいただくようになって1年以上経ちます。 この商品ライターの仕事で、私を担当してくれている方(A氏と呼びます)もまたフリーランスの模様。 A氏は専門のジャンルを扱うプロで、アチコチのお店から仕事を受けながら渡り歩いているようです。 私が所属するお店の社員さんからは、A氏については「頼んで頼み込んで、また弊社に戻ってきてもらった」と聞いたことがあります。 私から見ると、ただのぽっちゃりオジサンなんですが。 デスクライト【ROCHERI:ロシェリ】スタンドライト スタンド照明 アンティーク ヴィンテージ レトロ 間接照明 可愛い おしゃれ ビンテージ ゴールド

    仕事で嬉しかった、大人の心遣い - ただいま思案中。
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2018/06/12
    これは惚れる。
  • ぬるま湯につかりながら - ただいま思案中。

    1月も半ばを過ぎると、入園入学グッズを扱う業者もハンドメイド作家さんも、販売や配送に追われて忙しくなりはじめる頃だと思います。 世間様から忘れ去られてしまいそうな名もなきハンドメイド作家の私でも それなりに忙しくなるのだから、人気作家さんはさぞかし大忙しなのだろうと思います。 人気があればあるほど忙しくなりますから体力もやる気も必要です。 でもね 頑張るって、続かないみたい。 あの日あのときのハンドメイドブームの最中、あなたが憧れたあの作家は果たしてどのくらいハンドメイド作家として現役で残っていますでしょうか。所詮、作り続けることのできない作家は消えるしかない。 そんなことを思いながら今日もハンドメイドに必死にしがみつき、ミシンを踏んだり荷物を梱包したりするワタクシです。 毎日バッグが売れるって、新鮮だわー (/ω\) そんなことをしているうちに気が付けば「人生細く長く、何事もほどほどがち

    ぬるま湯につかりながら - ただいま思案中。
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2018/01/22
    新しいことを始めると金がかかるものだけど.......三味線こんなに高いんか(・Д・)
  • 価値観の違いですから - ただいま思案中。

    新年早々カゼを引いたアタシです。 正月は夫の実家に帰省します。 夫の実家は数年前に新築した家で、クーラーや暖房が最小限で済むように保温性に配慮した家なのだそうです。だからエアコンだけあれば快適にすごせるんだそうな。 要するにエコ住宅なんだす。 そして毎年こんなことになりますだ。 夫の実家は、夏は冷房をかけてくれずに息子が熱中症になり、冬は暖房をかけてくれずに私がカゼを引くのです。 ストーブも無いし、「エアコンつけるな」と言うんですわ。 そのエアコン、飾りなの?と嫌味を言ってから帰ってきます。— cyan (@cyancyb) 2018年1月3日 その家は名古屋周辺です。 名古屋だもん、夏はエアコンつけなかったら当に死んじゃう。 エアコン代をケチってクーラーを切ってしまうので、私の息子が熱中症になってしまいました。 恐怖への招待 (河出文庫) 作者: 楳図かずお 出版社/メーカー: 河出書

    価値観の違いですから - ただいま思案中。
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2018/01/05
    ここまでくると単に考え方の違いを超えるものがあるな。文明とは一体なんなのか。
  • ブログって、もしかして労働じゃない? - ただいま思案中。

    あ、どうもどうも。 怠けるためなら努力を惜しまないワタシです。 最近ツイッターを眺めていると、今日はテニスだの、沖縄だの、北海道だの温泉だのと、なんだか「はてな」でもおなじみのネット長者たちがバンバンツイートを流していて、羨ましいのですね。 そこでブログ負け組のワタシとしましては、ハラハラと涙を流しながら今日も薄暗い部屋でブログを書いているのですね。 リアル社会でも格差、ネット社会でも格差ですよ、アナタ。 金の卵を産むニワトリを、私は今でも探しています。 2 x 10cm チキン - ノートPCやタブレット用ビニールステッカー #4624 出版社/メーカー: DestinationVinyl メディア: オフィス用品 この商品を含むブログを見る まぁ、なんだな。 ワードプレスで新しくブログを書き始めて半年。 ひと月に500円稼げるようになったぞ~!とか喜んでる程度のワタシです。 ブログって

    ブログって、もしかして労働じゃない? - ただいま思案中。
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2017/09/28
    収入が発生してる時点で労働だと思う。楽しんでやるか、嫌々やるかの違いなのでは。
  • 柄タイツ、オカンが履いて何が悪い - ただいま思案中。

    ハンドメイド作家でオカンのシアンです。こんちわ。 基的に私は社会性のある生き物ではない。 ずっと家に籠って仕事をしている都合上、あまりオシャレな格好もする必要が無い。 気を付けてないと一気にオッサンになってしまいそうな中年淑女です。 しかし、こんな私の作る作品を一目みてやろうか、という方が時々家にやってきたりもするので、ここ1~2年は家の中でも比較的「品の良い」格好を心掛けるようになった。 ただ、長年主婦として節約節約を重ねた身としてはなかなか貧乏性がとれない。若い頃は華やかなオシャレも楽しんだけれど、中年という中途半端な年ごろでは何をやっても貧乏くさい。 最終的に漫画家の槇村さとる氏のオサレエッセーを参考に「百貨店に躊躇なく入れる格好」程度のキレイめの服を普段着に設定しました。 スタイル・ノート (幻冬舎文庫) 作者: 槇村さとる 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2010/02

    柄タイツ、オカンが履いて何が悪い - ただいま思案中。
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2017/08/20
    女性は大変だと思う。おっさんは不潔じゃなければいいのに。
  • 簡単トマトジュースを作ったらあっという間に飲み干された話 - ただいま思案中。

    毎年、家の庭にキュウリとトマトを植える。 トマトの苗はミニトマト+ミディトマト+大玉トマトを1苗づつ。 キュウリはイボイボの強い四葉キュウリ+普通のキュウリを1苗づつ。 これだけで夏場はべきれないほどのキュウリとトマトが収穫できる。 こうして我が家の夏はキュウリとトマトの消費に明け暮れることになる。 キュウリは浅漬け、みそ漬け、酒粕に漬けて奈良漬風に。 ピクルスにしたりキムチにしたりお醤油で煮てカリカリ漬けにしたり。※カリカリづけは冷凍できます。 なんとか消費している最中に、今度はご近所さんから「野菜あげるね」とキュウリだけがたくさん入ったスーパーの袋を押し付けられる。 もう、キュウリを見るのもイヤ (/ω\) キュウリを断れないうえにお礼を言わなければいけない人間関係もイヤ トマトは大量のトマトソースを作って冷凍庫へ。 山ほどあるミニトマトは薄くスライスしてザルに載せ、燃えるような暑さ

    簡単トマトジュースを作ったらあっという間に飲み干された話 - ただいま思案中。
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2017/08/18
    10年経って分かる真実!
  • 物欲センサーが異常反応! 夜中にネットで買物しようとすると金銭感覚がズレる件 - ただいま思案中。

    10分おきに金切り声を上げてケンカを始めるこども達のお世話に、身も心も疲れた春休み。ハンドメイド屋のシアンです。皆さん、こんにちわ。 突然ですがワタクシ。3年ほど前からずっとハンドメイド専用の大きい作業台が欲しいなぁと思っています。 私の作業机は80×65センチほどの小さなテーブルです。 それは昔むかし私が高校生の頃、母が気に入って使っていた、二人用の小さいダイニングテーブルです。母が使わなくなった際に捨てられるところを私が貰い受け、自分の部屋でミシンをかける作業用のテーブルとして使っていました。 そして数年後、このテーブルを持って夫のもとへお嫁にいき、夫婦でご飯をべていました。 今は家族も増えて、手狭になったので再び私の作業テーブルとしてミシンが置いてあります。 テーブルはとても気に入っているけれど、布を広げて裁てるほどのサイズでもないので、作業の時に布を裁つ際には居間の大きなテーブル

    物欲センサーが異常反応! 夜中にネットで買物しようとすると金銭感覚がズレる件 - ただいま思案中。
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2017/04/05
    いろいろ漁ってると麻痺する感覚は凄く分かる。無理矢理、言い訳を作り出して肯定的に考えてしまう。
  • ガラスペンの美しさについて語ろうと思う - ただいま思案中。

    私は高校生の頃、無彩色な細密画を描いていました。 細密画はペン先にこだわります。自分の思う細い線、曲線、直線、点描が自在に描けるようなペンをいつも探していました。 高校生の頃、私の誕生日に父がプレゼントしてくれたペンセットはゼブラ。 父も絵を描く人で文房具が好きだったので、いろいろ眺めて楽しみながら選んでくれたのだと思います。(父は生きています) 今まで手にしたことも無いようなクラシカルな雰囲気のペンセットをプレゼントされて、私は大喜びしました。 すぐにこのペンとインクを使って、いつか描こうと考えて引き出しにしまい込んでいた雑誌の切り抜きのページ(レンガの建物が並ぶヨーロッパの街並みの写真)を取り出し、レンガを一つひとつ全て数えて正確に描き、両親にプレゼントしました。 Gペンやらカブラペンやら丸ペンまで揃ってます。こういうペンが好きな方にはたまらないんじゃないかな、と思う~。 残念ながら丸

    ガラスペンの美しさについて語ろうと思う - ただいま思案中。
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2017/02/03
    これ使って何か書いてる人がいたら、めちゃくちゃオシャレだと思う。
  • 息切れするハンドメイド作家の私 - ただいま思案中。

    最近、同じジャンルのハンドメイド作家の質が上がって静かに後ずさりするハンドメイド作家のシアンです。皆さんコンニチワ。 思わず吹き出してしまうほどのヒドい作品ってのは私がハンドメイド販売をネットで始めたりブログを書きだした頃に比べて少なくなってきているような気がするんですけどどうでしょうか。 っていうか、 レベルが上がってきて、私、ヤバし。(/ω\)アカーン! もちろん例外はありますけど 写真の構図とか見せ方もよく考えられていて、素材も値段も手を出し易くて、縫製のレベルも高そうで、オシャレなモノ作っている、最近ハンドメイド販売をネットで始めたばかりの同ジャンルの作家さんを見つけて思ったんです。 (/ω\) 私の時代、終わった 残念な作家を見つけてはガハガハと笑いこけてバカにしていた私が、今度はバカにされる番がきたかもしれない~ (/ω\) 息切れするハンドメイド作家の私 最近、後からでてきた

    息切れするハンドメイド作家の私 - ただいま思案中。
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2017/01/25
    これ、歳をとるごとにも感じますよ。衰えていく自分と、伸びてくる若者。
  • 正月早々、不幸呼ばわりされまして - ただいま思案中。

    正月、しかも元旦に姑から不幸呼ばわりされた不幸な嫁、シアンです。こんにちわ。 いえ、言い方が違った。姑の名誉のために説明すると なんか、正月そうそう鈍感な夫に怒りだした私を慰めるつもりで言ったんだと思うのよね。 「確かにあなたは息子と結婚して不幸になったかもしれないけど、好きなことをやったらいい」みたいな内容だった。 いや、百歩譲って『まわりを気にせずに好きなことを頑張りなさい」と言ってることは理解しよう。正月早々怒り散らしてごめんなさい。励ましてくれてありがとう。 だがしかし (/ω\) いつ、私が私自信を不幸だとアナタに言ったのか(怒) 無神経な夫を怒っただけで不幸な感じの人にされました。 シアンちゃん、姑の失言に心の中で大激怒。 不幸な人に不幸呼ばわりされました。 まあ、いいです。お世話になってるし、優しくて良い人だと思うし、彼女に悪気はないのです。むしろ私に良かれと思って言ってくれ

    正月早々、不幸呼ばわりされまして - ただいま思案中。
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2017/01/07
    不幸に見えるほど怒りまくっているのですか((((;゚Д゚)))))))gkbr
  • プロに研(みが)かれたはさみに思わずニンマリ - ただいま思案中。

    ハンドメイド屋のシアンです。皆さんコンニチワ 少し前の話ですが、このブログで庄三郎のはさみについて書いたことがあります。 cyancy.hatenablog.com ずっと使っていた古いハサミが 私の不注意で錆びてしまい、刃もずいぶん欠けてしまっているし研ぎに出すのをあきらめて新しい庄三郎のはさみを買いましたよ、という内容の記事です。 実はその後、この記事を読んでくださった方が「よろしかったらそのはさみ、私がいつも研ぎにだしているところへ一緒に研ぎに出しますよ」と声をかけてくださった。 迷惑がかかるのでお名前は出さないのですがブログを通じて何度も楽しくやりとりさせていただいてた方で、そんな流れもあったので警戒心の塊の私も「それではありがたく」といった感じで錆びた裁ちばさみを研ぎに出してもらうことにしました。 数週間後、荷物がなぜか4倍の大きさになって帰ってきました。 (/ω\)はさみ以外に

    プロに研(みが)かれたはさみに思わずニンマリ - ただいま思案中。
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2016/12/16
    はさみをここまで熱く語れる人もそうはいないのでは。刃を見てニンマリは、かなりのものですな。笑
  • フェイスブックをやめてスッキリした話 フェイスブックの退会方法を探してやっと退会 - ただいま思案中。

    フェイスブックとインスタをやめたハンドメイド屋のシアンです。こんにちわ インスタに関してはね、画像をアップするのが面倒というかスマホ持ってない人には使いづらいシステムなので使えなかったという事情がありましてやめたんですが、これに関しては「お前結構稼いでんだからスマホ買えよ」というお話もいただくんですが、来年の秋までは格安スマホに乗り換えようとすると更新の関係上違約金で結構なお金がかかるのよね的な問題もありまして可愛いスマホケースだけ買おうとして今だにガラケーな私でごめんなさい色々あきらめたからもういいの Shinzi Katoh シンジカトウ 【iPhone5 iPhone5S カバーケース TPU8112】(5 5s iphone アイフォンケース iphoneカバー アイホン 白 ソフト やわらかい 携帯 かわいい おしゃれ デザイン) 改めましてこんにちわ。皆さんいかがお過ごしでしょ

    フェイスブックをやめてスッキリした話 フェイスブックの退会方法を探してやっと退会 - ただいま思案中。
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2016/11/11
    そう、Facebookってなんで退会しにくくなってるのかね。自分も全く使ってないので退会しようとしたら、メニューにないので諦めた経験が。退会方法のリンク、クリップしとこ。
  • 小さな庭と夫の手作り - ただいま思案中。

    考えながら作り、作りながら考える。 作るから考えるのか、考えるから作るのか、 作ると考えるはいつもグルグルと私の周りを回り続けるのです。 皆さんこんにちわ 哀愁のハンドメイド屋シアンです。(/ω\)ナニソレ素敵 夫がね、庭で育ったカボチャでジャックランタンを作ってね それがとても可愛いの。 このカボチャは、庭に植えたキュウリの苗から生えてきました。 どうも買ったキュウリの苗に接ぎ木苗が混ざっていたらしい。 (一般的にキュウリはカボチャの苗に接ぎ木されています) キュウリも元気よく育ってたくさん収穫できたのだけど、根元からもう一伸びてきたツルがすごかったんだよね。 「あのキュウリ、花が大きくてカボチャみたいじゃね?」的な話をして笑っていたら 当にカボチャでした (/ω\)まぁステキング そのまま放っておいたらカボチャがいくつかできたワケですが、接ぎ木用のカボチャ苗は我々がべるおいしいカ

    小さな庭と夫の手作り - ただいま思案中。
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2016/10/24
    横に並ぶと、なんかいいなー。
  • ブログは等身大の自分にリンクする - ただいま思案中。

    こちらハンドメイド屋のシアンです。こんにちわ 先に宣伝から入って申し訳ございませんが、たかはし先生のが出版されるそうです。詳細はたかはし先生のブログで確認してください。 handmade-jl.hatenablog.com 以上、勝手に他人のを宣伝する会よりお知らせいたしました。 さて、題入ります。 ハンドメイド作家がブログを書くとなれば、自分の作品について紹介したり、プロならではの技術をご披露したりするものです。 私なんかは作品すらご披露もせず、匿名でただひたすら他人について「ああだ・こうだ」と言っているだけの微妙なハンドメイド作家なワケです。 しかしながら楽しみに読んでくださる方もいらっしゃってありがたいワケなのですね。 最近ね、私はブログを書いていて気を付けていることがあります。 ブログで自分を大きく見せようとしない ↑コレねコレ ブログを書いているとどういうワケか無意識に「自

    ブログは等身大の自分にリンクする - ただいま思案中。
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2016/09/18
    悪口や愚痴は吐いて捨てるもので、文章に残すとロクなことないすね。
  • それは誰に植え付けられた価値観なんですか シアンのハンドメイド - ただいま思案中。

    さて、このブログはハンドメイド屋のシアンがブログとツイッターでブイブイいわして自滅するというブログです。ナニソレ皆さんこんにちわ 今日はもう少しで私の勘違いから他人を傷つけてしまうところだった。私の間違いに早く気づいて良かった。意外に多くの人が「シアン」を見ているらしいので今後言動には気を付けます。ご迷惑おかけしました。 ここ1か月ほど考えていたのですが、少しね、ハンドメイド販売の範囲を狭くしようと思っている。 iichiをやめようと思うの。実店舗も最初に私の作品を置いてくれた旅館1つだけにして、作品1点1点にかける時間を増やそうと思う。 ハンドメイドを始めたばかりの頃のようにね。 この作品は一期一会だぞーってね。 収入は少し減るかなぁ。(ハンドメイドに限って言えばね) 今、ハンドメイド作家、多いです。 素人さんといえども皆、参入するにあたってはとても勉強してるでしょ。売り方や画像の取り方

    それは誰に植え付けられた価値観なんですか シアンのハンドメイド - ただいま思案中。
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2016/08/31
    好きと仕事とのバランスのむずかしさ。
  • なんかヘコんだ話 - ただいま思案中。

    こちらハンドメイド屋のシアンです。こんにちわ 梅雨が明けたので朝から暑い日差し。 雲一つない青空。 今日は一日、絶対暑いに違いない。 よし、梅を干そう! 梅を今年は2キロ漬けました。 赤紫蘇はカラカラに干してミルサーで粉砕してゆかりにします。 画像左下の不思議な塊はショウガです。 赤紫蘇を梅酢に漬け込むときに一緒に、前もって塩漬けしたショウガを漬け込んで紅ショウガにするのです。 この紅ショウガをべる様になったら市販の紅ショウガでは物足りない。 この梅を丁寧にザルに並べて1時間もしたら 雲がどこからか湧いてきて暗くなって (/ω\) 曇りの中、しつこく干し続けていたらとうとう (/ω\) 大雨警報がでて 雷が鳴って (/ω\)慌てて家の中にザルを仕舞って数分後 テレビの音も聞こえないほどのドシャ降りに。 私は毎年梅を干すタイミングを間違えます。(/ω\)しくしく なんかヘコんだ話 昨日は海

    なんかヘコんだ話 - ただいま思案中。
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2016/08/02
    マカダミアナッツとかなんて、そのへんで買えるから!(震え声)
  • ハエ - ただいま思案中。

    ハンドメイド屋のシアンです。こんにちわ 記事についてコメントをいただいたので紹介します。以下の記事についてのコメントです。 cyancy.hatenablog.com 匿名さんのコメント 冒頭笑いました。あーやさんもコンサルが儲かると言って、従業員を見捨てて雑貨販売やめました(笑) この「あーやさん」というのは、あの「あーやさん」のことであろうと思うのですが、匿名さんのコメントの「従業員を見捨てて」という言い方は一方的な見方であると思う。 私はその辺の詳しい経緯は知らないが、客観的に見て、彼女は彼女の大きな星を掴んだだけである。そして彼女は自分の星を掴みに行く行動力と決断力があった。 もちろん彼女がその大きな星を掴むためには、痛みを伴いながら切り捨てなければいけないものもたくさんあっただろうと思う。 それだけの責任ある立場になったことのない人には想像すらできないことだろうけれど。 つまり、

    ハエ - ただいま思案中。
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2016/07/15
    そういう意味のハエか。笑
  • うわ、デジカメって面白いじゃん!【OLYMPUS STYLUS SH-3】 - ただいま思案中。

    デジカメが壊れたのでデジカメを買ったシアンです。ひゃっほぅ ネットで購入して、届いたら説明書を読みながらカメラを充電。 カメラの初期設定をして、パソコンにもインストールして 液晶部分に保護フィルターを貼って よし、準備完了だ。 かかってこいや ※ あくまでもイメージです。 さて、まずは私の手のサイズからお話しましょう。 ロミちゃん、 私の結婚指輪のサイズは3.5号、小指にいたっては0.8号です。 つまり 私、手が華奢で繊細。←テストにでるよ、覚えといて 要は手がとても小さい。 よって、実際にいろいろカメラを触ってみましたが一般的な一眼レフは、私のような繊細で華奢な手には大きく重すぎる。 小さい手をお持ちの方には今回購入したデジカメ【OLYMPUS STYLUS SH-3】が手頃で扱いやすいと思います。 というか、正直これ以上カメラが大きいとうまく構えられない。 OLYMPUS STYLUS

    うわ、デジカメって面白いじゃん!【OLYMPUS STYLUS SH-3】 - ただいま思案中。
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2016/06/18
    楽しんでますねぇ。徐々に宮崎あおいになっていくと思います。
  • デジカメ買いました。【OLYMPUS STYLUS SH-3】 - ただいま思案中。

    ハンドメイド屋のシアンです。こんにちわ ネットでもハンドメイド販売をしています。 ネットで品出するためには、当たり前ですが作品画像を撮らなくてはいけません。 私はずっと、携帯のカメラか貰い物のデジカメを使って画像を撮ってました。画質はそれほど良くないし、感度も悪いです。 我が家は古くて暗い。 ↓ 曇り・雨の日は暗すぎて撮影ができない。 ↓ 晴れの日もわりと画像が暗いので画像を明るく加工。 毎回こんなカンジでした。 カメラを買わなかった理由: 最初の頃の私は正直なところ、高価なカメラをわざわざ買ってまで撮影するほどの価値を、ハンドメイド販売に見出すことができなかった。 ネットでのハンドメイド販売は、利益をだせるかどうかもわからないうちにカメラにも凝りだすとお金がかかりすぎます。 ※高額なカメラの購入を検討されているハンドメイド作家さんは、カメラを買えるほどの利益をご自分が出せているのか、よく

    デジカメ買いました。【OLYMPUS STYLUS SH-3】 - ただいま思案中。
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2016/06/16
    女性のカメラ選びはフィーリングが大事かもしれないですね。可愛くないと使わないでしょうし。でもまさか、宮崎あおいだけで決めるとは。笑
  • すんごい人、見っけ! 驚きの根気に脱帽 - cyancy’s blog

    に指を甘噛みされて、ニヤニヤが止まらないハンドメイド作家シアンです。こんにちわ。 ネコが我が家にあっという間に慣れてくれたので、今日から仕事を再開してガンガンミシンをかけまくってます。 このネコは生まれてからずっと外で暮らしていたため、外が恋しい模様。でも外に出すわけにはいかないので、彼は作業部屋の窓の近くの棚の上によじ登って、庭を眺めながら昼寝をしています。 親バカのシアンによるネコの自慢話はこちら cyancy.hatenadiary.com ネコの話はこのくらいにしておいて、(/・ω・)/どっこいしょ 今日はね、とってもスゴイ作品を見つけてしまったので、モノづくりをされている方にぜひご覧いただきたいと思い、人の了承も得ずに勝手に紹介してしまいます。 すんごい人、見っけ! 驚きの根気に脱帽 三木崇行氏 (id:takayukimiki)のブログです。 www.mikinote.c

    すんごい人、見っけ! 驚きの根気に脱帽 - cyancy’s blog
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2016/06/09
    こういうのに時間を費やせる人は、いいのか悪いのかよくわからなくなる。