タグ

国際とビジネスに関するmayoneezのブックマーク (5)

  • 「英独「スタバ・Apple納税を」 多国籍企業の租税回避 G20で対抗声明」:イザ!

    メキシコ市で開かれた20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議の最終日となった11月5日、英国とドイツの両財務相が、コーヒーチェーンのスターバックスやIT企業の雄、アップルなど、米国に社を置く巨大多国籍企業の行き過ぎた租税回避行為に対抗するため、国際協力体制の構築を呼びかける異例の共同声明を発表した。欧州では、債務危機の深刻化で緊縮財政を余儀なくされ、増税や社会保障費のカットを行う国も少なくない。このため、商品を販売した国で税金を納めようとしない多国籍企業への不満が一気に高まっている。 ■利益分散し、法人税ゼロに 共同声明を発表したのは、英国のジョージ・オズボーン財務相(41)とドイツのウォルフガング・ショイブレ財務相(70)。 11月5日付英紙デーリー・テレグラフによると、2人は「国際的な課税体系は、電子商取引の拡大といったグローバルなビジネスの活発化で変わらざるを得ない状況にあ

  • RIETI - 北米における漫画・アニメ市場の現状と課題

    松井氏: 日は、「北米における漫画・アニメ市場の現状と課題」というタイトルで三原さんと2人でお話をいたします。まず私の方から、北米における漫画市場がどのような経緯を経て発展してきたのかをお話しします。次に、三原さんからアニメ市場の現状についてお話ししていただきます。 マンガはアメリカのコミックス(いわゆる「アメコミ」)とは多くの点で異なります。たとえば、マンガはおよそ17×11センチの大きさであり、通常200ページ以上あるのに対して、伝統的なアメコミはおよそ23×15センチと大きく通常32ページからなる薄い冊子です。またマンガが右綴じであるのに対してアメコミは左綴じです。カラーのアメコミに対して白黒のマンガという違いもあります。さらに細密なアメコミの絵柄に慣れ親しんできたアメリカの人々にとって、目が皿のように丸く大きく、鼻がほとんどないといった日産マンガのキャラクターの描き方――「マン

  • 【記者手帳】韓国出版業界の『1Q84』版権獲得競争 | Chosun Online | 朝鮮日報

    「まさかとは思っていましたが、1億円の大台を突破したのですか。韓国の出版社は今後大変なことになりそうです」 日の作家・村上春樹の新作『1Q84』の韓国内での版権が「文学トンネ」に決まったというニュースが報じられた後、出版界は1日中大騒ぎとなった。版権競争で1億円を提示した出版社が現れたからだ。これは昨年末に出版されたダン・ブラウンの新作『ザ・ロスト・シンボル』の版権価格を上回る額だ。1990年代に1万-2万ドル(現在のレートで約93万-186万円)だった印税は、10年単位でゼロが一つずつ増えていっているわけだ。 人気作家にとって韓国は金を生む「金の卵」だ。というのは海外ベストセラーの版権をめぐり各出版社が過熱競争を繰り広げるからだ。版権の仲介業者が韓国内の出版社に「ほかではもっと高い金額を提示した」と言い、印税を引き上げるのは古典的手法に属する。毎年ソウル国際図書展を訪れる海外

  • 海外のヤングアダルト小説を、早川書房とメディアファクトリーが日本で出すとこうなる - 世界の果ての崖っぷちで

    百聞は一見に如かず。まずはちょっと、これを見て欲しい。見てと言っても、買って中身を読めと言うんじゃない。いや興味が湧いたら買ってもらって結構だけど、とりあえず今は表紙だけでいい。 ティンカー (ハヤカワ文庫SF) 作者: ウェンスペンサー,Wen Spencer,赤尾秀子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2006/07/01メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 42回この商品を含むブログ (49件) を見るようこそ女たちの王国へ (ハヤカワ文庫SF) 作者: ウェンスペンサー,エナミカツミ,赤尾秀子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2007/10/24メディア: 文庫購入: 11人 クリック: 202回この商品を含むブログ (47件) を見るエイリアン・テイスト (ハヤカワ文庫SF) 作者: ウェン・スペンサー,エナミカツミ,赤尾秀子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 200

    海外のヤングアダルト小説を、早川書房とメディアファクトリーが日本で出すとこうなる - 世界の果ての崖っぷちで
  • 日本のアニメが世界に「売れない」 生き残りの道は

    「2010年以降、日アニメの世界市場は縮小する」と、テレビ東京傘下のアニメ専門チャンネル、エー・ティー・エックス(AT-X)取締役で、テレ東アニメ事業部長の経験もある岩田圭介さんは予測する。日アニメは世界市場ですでに「飽和状態」で、成長の余地が見えないという。 世界同時不況やネットの違法配信の影響などで、北米市場は「ぼろぼろ」、欧州市場も厳しく、中東やアジアなど新市場も期待薄。「このままでは、日のアニメを日の市場だけで売る一昔前に戻るかもしれない」ほど事態は深刻だ。 逆風下での生き残りをかけてテレ東は、米国の動画投稿サイトでアニメを配信するなど、新たな取り組みを進めている。 「こんなものでも買うんだ、という作品も売れていた」が…… 日アニメの海外進出は、「新世紀エヴァンゲリオン」(1996~97年)を機に急拡大したという。それまでは「金髪のジェニー」や「ムーミン」といった、海外

    日本のアニメが世界に「売れない」 生き残りの道は
  • 1