タグ

2010年1月25日のブックマーク (11件)

  • 恋人と別れたが、ぐちれる相手がいないから読んでくれよ増田さんよォ

    嘘です。読んでください。風邪引いて酒も飲めないくらいなんだ、今。 女子中学生だったころに付き合い始めて、今院生になるまで、(少なくとも私は)浮気をせずに、ずーっと付き合ってきた相手と別れた。 付き合う前の自分がいなくなってたとか (SF大好きになってた/ちょっとアニメオタクになってた/聞くバンドが増えた 秋葉原ひとりで行くようになった/読む漫画が増えた/映画の見方が変わった/人に期待しなくなった 人に優しくなった/考え方がシャープになった/山まさゆき先生のファンになった) 思い出になるようなものを見て、バスの中だろうが電車の中だろうが泣く、とか 大好きだったカフェに入れなくなってる、とか、 そういうこまごました別れの痛みも書きたいことなんだが、別れた原因や状況を誰にも話せない (この年でこれだけつきあってたとかドン引きされないわけがない←そういう環境) ので、せめて書く。声に出したら泣き

    恋人と別れたが、ぐちれる相手がいないから読んでくれよ増田さんよォ
    mayumiura
    mayumiura 2010/01/25
    読みましたよ。まずはあったかくして寝て、風邪を治しなよ。ね。
  • Ph.D.化学者が今年のセンター試験(化学)を解いてみた | Chem-Station (ケムステ)

    化学者のつぶやき Ph.D.化学者が今年のセンター試験(化学)を解いてみた 2010/1/23 化学者のつぶやき, 日常から 投稿者: cosine 先週末に行われました、センター試験。 筆者自身コレを受験したのはもう10年以上前のことなんで、高校化学かいやはや懐かしいなぁ、なんてことを思いながらニュースを見ておりました。 ・・・ふと魔が差したのでしょう。この10年で自分の知識はどこまで違ったものになったんだろう、なーんてことを大人げなくも知りたくなってしまいました。 で、受験終了以来まったく意識の外にあったはずの、センター試験を解くという暴挙にでてしまうことに。さてさて・・・ 時間を測って実際やってみたところ、見直し含めて40分で終了(制限時間60分)。 まぁ知識も増えてるハズだし、化学量変換なんて毎日嫌というほどやってる。スピード自体上がってるのは納得。うむ。でも計算は意外と大変だった

  • sumabo (@dff_ClickBokin) | Twitter

    「sumabo クリックで救える命がある。」は、日初のクリック募金サイトとして2000年9月に開設して以来、550万人以上のユーザの皆さまにご協力いただき、生み出された募金は2013年には4億円を達成しました。

    sumabo (@dff_ClickBokin) | Twitter
  • ハイチ地震緊急支援ツイッター募金

    ハイチ地震の緊急支援を目的に、多くの方が手軽に募金に協力できる方法として、「ハイチ地震緊急支援ツイッター募金」を公開しました。 以下の赤枠から「つぶやき」を記入・送信し、 ご自身のツイッター上に「つぶやき」を投稿すると、 スポンサー企業が、国際協力NGOセンターを通じて、 下記の11のハイチ地震支援団体に1円を寄付します。 あなたには一切お金がかかりません。

    ハイチ地震緊急支援ツイッター募金
  • 夫婦愛の実話を映画化…三浦友和さんら会見 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    テレビ&ラジオニュース 孤独な「勝ち組」の闘いを (1月25日) 弁護士を目指して司法浪人中の主人公・早紀(菅野美穂)の高校時代の同級生・璃子を演じている。璃子は裕福な男性と結婚して2児に恵まれ、世間的には「勝ち組」。しかし、子どもの養育はしゅうとめが実権を握り、夫も浮気ざんまいのようだ。(1月25日) [全文へ] テレビ&ラジオニュース 宮部みゆき原作 緻密な群像劇 (1月25日) WOWOWは2月7日午後10時15分から、ドラマ「パーフェクト・ブルー」を放送する。原作は宮部みゆきの同名小説で、伊藤崇が脚色、フジ系「あしたの、喜多善男」などを手がけた下山天が演出した。(1月25日) [全文へ] 伝統芸 吉田簑助が遣う「お初」再び (1月25日) 「二月文楽公演」が来月5日から21日まで、東京・三宅坂の国立劇場小劇場で行われる。昨年、文化功労者に選ばれた人形遣い、吉田簑助が3部の「曽根

    mayumiura
    mayumiura 2010/01/25
    "9か月間の車上生活の末、末期がんを患っていた妻が亡くなり、清水さんは1999年12月、保護責任者遺棄致死容疑で県警に逮捕された。"
  • CNN.co.jp:メトロポリタン美術館のピカソの絵画が接触で損傷、修復へ

    ニューヨーク(CNN) 当地のメトロポリタン美術館で22日、展示中のピカソの絵画「役者」に来場者の女性が接触し、キャンバスが損傷した。同美術館が24日明らかにした。 女性はバランスを崩して作品に倒れかかった。 損傷部分は長さ15センチで、作品の右下部分に入った。 同美術館は作品を修復し、4月下旬に予定されているピカソの作品250点の展覧会に間に合わせる。「役者」はピカソの作風で「青の時代」から「バラ色の時代」への移行を示す作品。

  • CNN.co.jp:元愛人、大手社長との親密写真を巨大看板に NY騒然

    ニューヨーク(CNN) 米大手IT企業の社長と不倫関係にあった女性が、ニューヨークとサンフランシスコ、アトランタの街頭広告で2人の親密な写真を暴露して話題騒然となっている。 ニューヨークでは今週、マンハッタン中心部の2カ所に、仲むつまじい様子の男女が微笑む「チャールズとヤボーニー」の巨大看板が出現した。看板にはウェブサイトのアドレスも記載され、この男女が写った多数の写真と「チャールズ・E・フィリップスからヤボーニー・ウィルキンズへ」の愛の言葉が並んでいた。 米ソフトウエア大手オラクルのチャールズ・E・フィリップス社長(50)は22日、広報を通じてコメントを発表し、ウィルキンズさん(42)との関係を認めた。「ヤボーニー・ウィルキンズとは8年半、真剣に交際していた。私は2008年に離婚の手続きを開始し、その後、ウィルキンズさんとの関係は終わった」としている。 報道によれば、フィリップス氏と

    mayumiura
    mayumiura 2010/01/25
    "関係者によると、問題の広告はウィルキンズさんが「数ある愛人の1人だった」と思われることを嫌って出したもので、報復が目的ではないという。"
  • ブラピ、アンジーが間もなく破局を発表か?財産分与と子供の親権書類にサイン!?|シネマトゥデイ

    ブラット・ピットとアンジェリーナ・ジョリー-つい1か月前の仲むつまじいツーショット写真 - Kevin Mazur / WireImage / Getty Imeges ハリウッドの大物カップル、アンジェリーナ・ジョリーとブラッド・ピットが、ついに破局を迎えたと報じられた。ニューズ・オブ・ザ・ワールド紙によると、二人は昨年12月ごろにロサンゼルスの弁護士事務所を訪れ、弁護士を交えた「離別」の場合の話し合いを開始したと伝えている。また、これを受け各海外メディアもこの情報を伝えはじめている。 今月上旬、別れた後の問題を取り決めた「破局契約」の書類に二人ともサイン。(二人はもともと婚姻関係にはない)この書類の中身は、資産を平等に分けること、そして6人の子どもたちの親権は共同で保持すること、さらに、子どもたちはアンジーと一緒に暮らすことなどが書かれているという。二人の総資産は2億500万ポンド(約

    ブラピ、アンジーが間もなく破局を発表か?財産分与と子供の親権書類にサイン!?|シネマトゥデイ
    mayumiura
    mayumiura 2010/01/25
    ええええ。子供6人もいるのに、と言うべきか、子供6人もいたらダンナはいらないっつーことかと言うべきか…
  • 《印刷バージョン》ためしてガッテン:Q & A:計るだけダイエット

    mayumiura
    mayumiura 2010/01/25
    "ガッテン流「計るだけダイエット」の記録用紙は、このページの末尾からダウンロードできます。" #twd2 #twdiet
  • CNN.co.jp:夫婦の夢ががれきと化した日――ハイチのホテル経営者

    ハイチ南部ジャクメル(CNN) ハイチ南部の港町ジャクメルは、12日の大地震で首都ポルトープランスとともに甚大な被害を受けた。市内に昨年2月オープンしたばかりのホテル「ピース・オブ・マインド」も、一瞬にしてがれきと化した。経営者のクラーク・ジャンジルさん(57)とのマリーさん(59)は、希望の光を見失うまいと、精一杯の明るさで運命と向き合っている。 ピース・オブ・マインドは、首都のけん騒から離れた静かな海岸に立つ3階建て、30室のホテル。ジャンジルさん夫の住む敷地内のアパートからは、客室やレストランの様子を常に見守ることができた。 地震が起きた時、クラークさんはホテル1階の会議室で作業をしていた。突然のごう音とそれに続く揺れを感じ、外へ飛び出した直後に建物が倒壊した。一方、アパートの2階にいたマリーさんは逃げ遅れて、がれきの下敷きに。叫び声を聞いた近くの人々に救出され、軽傷を負っただけ

    mayumiura
    mayumiura 2010/01/25
    "だがその一方で、クラークさんはすでに作戦を練り始めていた。"
  • 【外信コラム】イタリア便り 原作に忠実であれ! - MSN産経ニュース