タグ

2020年12月6日のブックマーク (6件)

  • タイム誌初「今年の子ども」に15歳の科学者。発明のモチベーションは「他の人を幸せにしたい」という気持ち

    タイム誌初「今年の子ども」に15歳の科学者。発明のモチベーションは「他の人を幸せにしたい」という気持ち 「誰かを幸せにするのが、私の毎日の目標です。そこから『どうすれば、何か良いことができるか、コミュニティを助けることができるか?』という気持ちが生まれるんです」

    タイム誌初「今年の子ども」に15歳の科学者。発明のモチベーションは「他の人を幸せにしたい」という気持ち
    mayumiura
    mayumiura 2020/12/06
    いやはや、親御さんの顔が見たいですねー。ここまででもすでに親業として素晴らしいお仕事をされた方々だと思う。
  • 「菅語」を考える:国語学者・金田一秀穂さんが読む首相の「姑息な言葉」 すり替えと浅薄、政策にも | 毎日新聞

    「総合的・俯瞰(ふかん)的」「多様性」「バランス」「既得権益」……。日学術会議の任命拒否問題を巡っては、菅義偉首相が抽象的なフレーズを繰り返す場面が目立つ。具体性を著しく欠いた国のトップの説明は、日語の専門家にはどう映っているのだろうか。国語学者の金田一秀穂さんは「来的な意味での『姑息』(こそく)」と指摘し、政権が打ち出す政策にも相通ずるものがあるとみる。【金志尚/統合デジタル取材センター】 「何も考えていないんだろうな、この人は」 ――菅さんは抽象的な言葉が多い印象です。どう見ていますか。 ◆あまり考えた発言とは思えないですね。その場その場をしのげればいいと思っているんでしょう。(学術会議について)「女性が少ない」とか「私立大所属が少ない」「既得権益」とか、思いついたことをとりあえず言っている感じですね。これらは中身を伴わない、何の意味もない言葉です。「何も考えていないんだろうな、

    「菅語」を考える:国語学者・金田一秀穂さんが読む首相の「姑息な言葉」 すり替えと浅薄、政策にも | 毎日新聞
    mayumiura
    mayumiura 2020/12/06
    "姑息は「ひきょう」という元々なかった意味で使われることが多いですが、本来の意味は「その場限り」。" #日本語
  • Boston Japan Film Festival - 2020 Festival

    Date & Time : 8pm (EST) on Saturday, December 5th, 2020 Due to the pandemic this year, the Boston Japan Film Festival decided to team up with Boston Japan Festival to make this ‘virtual’ event more enjoyable.

    Boston Japan Film Festival - 2020 Festival
    mayumiura
    mayumiura 2020/12/06
    今週のファミリームービーナイトは、今年10回目を迎えた「ボストン日本映画祭」(初のバーチャル開催)。日本映画短編3本立てを、作者・出演者の解説・質疑応答つきで鑑賞させていただきました。
  • バカの壁 - Wikipedia

    『バカの壁』(バカのかべ)は、養老孟司(東京大学名誉教授)の著書。新潮社・新書編集部の口述筆記による著作で、2003年(平成15年)4月10日の新潮新書レーベル創刊時の刊行であった。 450万部を超えるベストセラーとなり、同年に毎日出版文化賞特別賞、新語・流行語大賞を受賞。新潮新書は創刊での大ヒットで、ブランドイメージを定着させた。 現代人が陥る思考の不自由さを軸に、戦争や犯罪、教育、経済などの諸現象の質を解明する。 キャッチコピーで、帯紙は「『話せば分かる』なんて大ウソ!」、書店向けPOP広告は「バカの壁は誰にでもある」と、著者の言葉が紹介され、後年に自宅でのインタビューで、改めて養老は「バカの壁」とは「人は知りたくないことに耳を貸さず情報を遮断すること」[1]と述べた。 2021年11月時点での発行部数は450万部[2]。黒柳徹子の『窓ぎわのトットちゃん』、松下幸之助の『道をひらく』

    mayumiura
    mayumiura 2020/12/06
    「互いに」がキモですなー。自分が"バカ"を見ていると思う時、相手も"バカ"を見ていると。で、そこでシャッター下ろしちゃう人と見続ける人に分かれるんだろうね。"理解できない相手を、人は互いにバカだと思う」"
  • 弁護士として、人生を考え直させる事件を経験したことはありますか?

    回答: 私は2005年に、ある貧しい愚かな人を弁護しなければなりませんでした。私は法学部にいて、低所得者のための学校の法律クリニックで事件に取り組んでいました。 その人物は友人とボーリングに出かけたが、現金を持っていなかったのでボーリング仲間に小切手を書いたが弾かれた。不渡りで逮捕され、検察官は120ドルを店に返せば、事件を取り下げると言いました。払わないと懲役1年の刑期が待っていました。彼と彼のは銀行に10ドル45セントしかなかった。 男は造園業で時給は12ドルです。は働いておらず、娘たちは高校生でした。彼が刑務所に入れば 家族は崩壊するとは言いました。アパートを追い出され、...

    弁護士として、人生を考え直させる事件を経験したことはありますか?
    mayumiura
    mayumiura 2020/12/06
    “下層階級と中流階級の最大の違いは、お金を貯められるかどうかだと思います。//銀行に500ドル以下の預金しかない40%のアメリカ人にとっては、法に触れると、家族の破滅、刑務所、売春に追い込まれることになります
  • バッティングとは? 意味や使い方 - コトバンク

    [名]ボクシングで、頭・額・肩・ひじなどを相手にぶつけること。反則となる。 [名](スル)《から転じて》予定などがかち合うこと。物事が競合すること。 [補説]は日語での用法。

    バッティングとは? 意味や使い方 - コトバンク
    mayumiura
    mayumiura 2020/12/06
    予定や物事がぶつかる、という比喩的な意味でのバッティングは、日本語だけの用法なんですねー。そういうのも「和製英語」と言うのかな? #日本語 #英語