タグ

2021年4月17日のブックマーク (5件)

  • 演劇制作のリアルでブラックな日々①|あまのうずね

    演劇好きの余り田舎の会社員を辞めて東京の演劇制作へ。東京での演劇制作15年の日々を日記として記録しました。裏方中の裏方・誰も知らない知られ…

    演劇制作のリアルでブラックな日々①|あまのうずね
    mayumiura
    mayumiura 2021/04/17
    一気読み。最後まで読んで、今これを書けた理由もわかった。第2話のように何かと「出会って」しまったことのある人には他人事とは思えないだろう。私も胸が痛かった。どうかまずは生活者としての健康を取り戻して。
  • 「活動の源泉は音楽」 繰り返すリズムが運んでいく健康や希望という場所

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「活動の源泉は音楽」 繰り返すリズムが運んでいく健康や希望という場所
    mayumiura
    mayumiura 2021/04/17
    坂口恭平さん(後半)
  • 「大事なのは声にすること」 自分で自分の主治医になった男が語る「自分の薬」とは?

    こうした多彩な活動を続ける中で調子良く生きる方法を見出し、服薬をやめてもう1年が経つという。 いったいどういうことなのだろう。お話を伺ってきた。 インプットだけでなく、「うんち」を出すことが大事毎朝4時に起きて一人朝ごはんを作る。家族が寝静まっている早朝に原稿10枚を書く。昼ごはんを作ってべ、午後にはアトリエで絵を描く。夜9時には寝る。 毎日、決まったスケジュールで暮らし、様々な創作活動を続けている坂口さん。『自分の薬をつくる』(晶文社)の中でこの日課こそが「自分の薬」だと語る。 薬は「毎日」飲むんですから、風呂、歯磨き、睡眠とかの仲間なんですよ。つまり、薬ってのは「日課」なんですよね。そういう習慣をつくる。薬を毎日飲むことで、新しい習慣が生まれる。そうすることで、体を変化させようってことなんじゃないかと私は思ったわけです。(『自分の薬をつくる』より) そして、「いのっちの電話」でも、自

    「大事なのは声にすること」 自分で自分の主治医になった男が語る「自分の薬」とは?
    mayumiura
    mayumiura 2021/04/17
    坂口恭平さん(前半)
  • 第二言語取得研究に基づく英語学習法「PCPPモデル」とは? | おすすめ英会話・英語学習の比較・ランキング- English Hub

    第二言語教育の現場では、学習者ができる限り効率的に第二言語を習得できるよう、第二言語習得理論に基づいて様々な教授法が開発されています。今回ご紹介するのは、第二言語習得研究の専門家である村野井仁氏(2006)が提唱している「PCPPモデル」という教授法です。 PCPPモデルとは? PCPPモデルとは、Presentation(提示)→ Comprehension(理解)→ Practice(産出)→Production(産出)の流れでレッスンを行うことで効果的に言語習得に必要となる認知プロセスを促進するモデルのことを指します。 日英語教育の現場でも以前から広く浸透している教授法として、文法中心の学習アプローチであるPPPモデル(Presentation/Practice/Production)というものがあります。 PPPモデルの流れを具体的に説明すると、まずPresentationでは

    第二言語取得研究に基づく英語学習法「PCPPモデル」とは? | おすすめ英会話・英語学習の比較・ランキング- English Hub
    mayumiura
    mayumiura 2021/04/17
    なるほどねー。私は一番安い「実用英会話コース」だけど、教材はPCPPモデル。“オンライン英会話最大手のレアジョブでは、ビジネス英語を学ぶ「ビジネス英会話コース」の教材において、実際にこのPCPPモデルに基づいて
  • 米大学生が暴露した「フェイスブックの行動追跡」の衝撃的内容 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    フェイスブックはここ最近、様々な課題に直面している。先日は、5億3300万人のユーザーの個人情報がハッカー向けのフォーラムで公開されていたことが報じられたが、新たに発覚した事実は、28億人のアクティブユーザーに退会を検討させることにつながるかもしれない。 今回の情報は、米国の大学生と英国の著名メディアという全く異なる2つの情報源からもたらされたものだが、どちらも同社に対する信頼を大きく失墜させる可能性がある。 まず紹介したいのは、Zamaan Qureshiという名前の大学生によるツイッターの投稿だ。彼は先日、流出が報道されたデータに自分のものが含まれていることを知り、フェイスブックのデータをダウンロードしてみたという。 「そして、"your_off_facebook_activity "というフォルダをクリックしたところ、フェイスブックが私のインターネット上のすべての行動を追跡しているこ

    米大学生が暴露した「フェイスブックの行動追跡」の衝撃的内容 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mayumiura
    mayumiura 2021/04/17
    まあ知ってたとしか言いようがないが(よくFB外の活動でFB広告があからさまに変わったりするのは彼らにしてみればボロを出してしまった瞬間なのだろう)それでどうするかは私達の問題だよね…変化にはパワーが要る。