タグ

ブックマーク / e-words.jp (5)

  • イースターエッグとは - IT用語辞典

    概要 イースターエッグ(easter egg)とは、キリスト教の復活祭のお祝いに使う色鮮やかに飾られた卵のことで、ITの分野ではソフトウェアの開発者がこっそり隠した機能やメッセージなどのことをこのように呼ぶ。 イースターエッグはソフトウェアのある特定の操作画面上で特定の操作を行うことにより出現し、何らかのメッセージや開発者のクレジット(役職や名前の一覧)が表示されたり、画像や音楽、アニメーションなどが再生されたり、ミニゲームが遊べたりする。 そのソフトウェアの来の仕様や機能とは無関係(不必要)で、通常の使用方法や操作では現れず、メニューやマニュアル、ヘルプなどにも出現させる方法は記載されず存在自体が秘匿されるのが一般的である。 一般の利用者によって偶然発見される場合もあるが、想像や推測、偶然では到底不可能な操作が必要なものもあり、開発元による公式発表や関係者による非公式な情報公開(リーク

    イースターエッグとは - IT用語辞典
    mayumiura
    mayumiura 2021/03/02
    “ITの分野ではソフトウェアの開発者がこっそり隠した機能やメッセージなどのことをこのように呼ぶ。” #日本語
  • ICレコーダーとは - IT用語辞典

    概要 ICレコーダー(デジタルボイスレコーダー)とは、記憶媒体にフラッシュメモリを採用した小型の録音機器。ボイスレコーダーの一種で、カセットテープに録音するテープレコーダーに代わって広く普及しており、現在ではボイスレコーダーと言えばIC型のものを指す。 手のひらサイズの筐体にフラッシュメモリなど不揮発性のメモリIC(半導体集積回路)を内蔵し、マイクから集音した音をデジタルデータに変換して記録する。一般的な製品は音声圧縮に対応し、CD並からアナログ電話並まで音質を選択でき、高音質なら短時間、音質を下げれば長時間(製品によっては数十時間)録音することができる。 筐体前面に液晶画面やボタンを備え、画面を見ながら録音の開始や終了、動作モードの変更、データの再生や削除などを行うことができる。スピーカーやイヤホン端子を備え、録音だけでなく記録した音声を再生することもできる。パソコンなど外部の機器との接

    ICレコーダーとは - IT用語辞典
    mayumiura
    mayumiura 2013/10/17
    リニアPCMレコーダーを新調した。ICレコーダーも、しばらく用がなかった間にずいぶん進化してて驚く。買ったからには活用せねば〜
  • ティザーサイトとは - IT用語辞典

    概要 ティザーサイト(teaser site)とは、発売前の新製品や発表前のメディア作品などに関する断片的な情報のみを公開し、閲覧者の興味を引くことを意図したプロモーション用Webサイト。 製品に関する断片的な情報を掲載し、発表日・発売日までのカウントダウンを表示したり、段階的に新情報を掲載することが多い。情報を小出しにして詳細を隠し、閲覧者を焦らす(tease)ことで新製品への好奇心や興味を喚起・維持したり、ネット上で話題になることを狙っている。 サイト開設当初は製品名や製品画像、クレジットや運営主体などの情報すら一切掲載されず、意味深なビジュアルやメッセージなどだけで構成され、一見何のサイトか分からないような事例もある。 想定顧客がネットで関連情報を検索・閲覧することの多い若者向けの製品で多く用いられる手法で、特に、ゲームソフトや映画、アニメーションなどのメディア作品、あるいはデジタル

    ティザーサイトとは - IT用語辞典
    mayumiura
    mayumiura 2012/07/02
    "情報を小出しにし詳細を隠して、閲覧者を焦らす(tease)ことで新製品への好奇心や興味を喚起することを目的としている。"
  • スループットとは - IT用語辞典

    概要 スループット(throughput)とは、機器や通信路などの性能を表す特性の一つで、単位時間あたりに処理できる量のこと。ITの分野では、コンピュータシステムが単位時間に実行できる処理の件数や、通信回線の単位時間あたりの実効伝送量などを意味することが多い。 処理の場合コンピュータの性能について言う場合は、単位時間あたりに与えられた処理を完遂できる回数を表す。CPUやメモリ、ストレージなど装置の構成や性能、処理内容などが複雑に影響しあって決まるため、単一で単純な指標はない。分野や用途に応じて業界団体などが用意した試験用のソフトウェア(ベンチマークプログラム)を実行し、処理件数を計測して相対的な値として表すことが多い。 通信の場合通信回線や装置のデータ入出力の性能について言う場合は、伝送路を通じて単位時間あたりに送受信できるデータ量を表す。単位として、1秒あたりに伝送できるビット数である「

    スループットとは - IT用語辞典
    mayumiura
    mayumiura 2010/01/28
    "コンピュータが単位時間内に処理できる命令の数や、通信回線の単位時間あたりの実効転送量などを意味する。"
  • GREEとは 【グリー】 - 意味・解説 : IT用語辞典

    グリー株式会社の提供するSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)。mixiなど他のSNS同様、参加者から招待された人のみが参加できる。GREEは2004年に楽天株式会社に勤めていた田中良和氏(現グリー社長)が個人的にはじめたサービスで、利用者の急拡大に伴い株式会社化され、2005年7月にユーザ数が20万人を突破した。 GREEの特徴的な機能として寄せ書き機能がある。ユーザの誕生日が近づくと、そのユーザの友達GREEからメールが送られ、その人の誕生日が近いことを知らせる。この知らせを受け取ったその人の友達メールに貼られてあるリンク先のGREEの寄せ書きページに「誕生日おめでとう」などお祝いのメッセージを記入することができる。そして、その人の誕生日になると、「誕生日おめでとう」というメッセージが届いていることがGREEから通知される。そのほか、外部ブログを使っている場合も日記が表示され

  • 1