2018年2月8日のブックマーク (3件)

  • むずむず脚症候群の体験談 | 出産・子育て体験談集 コデマリ

    mayuyu27
    mayuyu27 2018/02/08
    本当に辛かった...!
  • 失敗続きでつらい…。娘のやる気スイッチをオンにしたトイトレの立役者 byうだひろえ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    関連エピソード:下の子が生まれる前にトイレトレやっておかなきゃ!焦って始めて後悔したこと by ヒビユウ 3時間おきの授乳、オムツ替え無限ループ、手の込んだものほどべない離乳、終わりの見えないイヤイヤ対応……。 育児にはたくさんの苦行がありますが、私は当に当に、トイレトレーニング略してトイトレが、つらかったです。 保育園に通っていたこともあり、「トイレに座ってみたら、ちっち出た!」が、早かったのもあったと思います。 それから繰り返される、失敗、失敗、失敗。 「しかたがない」「いつか必ずできるようになる」と、頭ではわかっていても、ダメージは大きくて。 上の子の時は、下の子も生まれて「ダブルオムツ期」だったこともあり、早く取れてほしいという焦りもあったんだろうな、と、今となっては思います。 なんとかオムツ卒業できた頃には、下の子のトイトレが始まりもして。 「もうこんな大変な思いはしたく

    失敗続きでつらい…。娘のやる気スイッチをオンにしたトイトレの立役者 byうだひろえ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    mayuyu27
    mayuyu27 2018/02/08
    へー!うちも買ってみよ
  • 採用選考に「AI」を導入しようとしたが、断念した会社の話が面白かった。

    最近とある企業の採用担当者と会い、大変興味深い話をうかがった。その方の会社は中々に革新的で、昨今話題のAIによる採用判定を書類選考に絞って導入してみたのだという。 結果はなかなかに上々だったとの事だけど、最終的には採用におけるAIの導入は断念した。 AIの採用を見送った理由はAIの判断が悪かったからではない。結果だけみれば、AIの判断はプロの採用担当者と比較して、そう悪いものではなかったようだ。 問題となったのは、AIが「なぜこの人を選んだのか。なぜこの人を選ばなかったのか」を説明してくれなかったところにあったという。 これは実に大変興味深い指摘で、今後AIが導入される社会を生きる私達にとって非常に有益な知見が詰まっている。今日はこれを掘り下げて、僕なりのAIが導入された後の社会の行方についてみていく事にしよう。 AIの思考回路は人間と随分違う AIは囲碁の世界チャンピオンを打ち倒したり、

    採用選考に「AI」を導入しようとしたが、断念した会社の話が面白かった。
    mayuyu27
    mayuyu27 2018/02/08
    なるほどね