タグ

2011年1月13日のブックマーク (3件)

  • CGIをPlackで開発 - D-6 [相変わらず根無し]

    CGIをPlackで開発 ちょっと案件で簡単なCGIスクリプトをを開発することになった。StarmanとかTwiggyでほとんど全て書いているのに今更CGIとかそういう突っ込みはとりあえずおいておいて・・・環境を作るのも面倒くさいし、簡単にサーバーを立ち上げたり落としたりしたい。 そこでPlackです!具体的にはplackupとCGI::Emulate::PSGIを使います。 何も考えずにとりあえず開発したいので、以下のようにapp.psgiにコードを書いていく。 use strict; use CGI::Emulate::PSGI; return CGI::Emulate::PSGI->handler(sub { CGI::initialize_globals(); # 重要 # ここから #!/usr/bin/env perl use strict; use warnings; use

  • さくらレンタルサーバPerl環境 - Perl日記

    また必要になった時のためにまとめておく。 0.binディレクトリ $ mkdir ~/bin 1.cpanminus 気になっていた cpanminus を初めて入れた。 $ cd ~/bin $ wget http://xrl.us/cpanm $ chmod +x cpanm 2.perlbrew さくらのデフォルトはPerl5.8.9と、ちょっと古めの安定版だったので、perlbrew を使って最新のPerl5.12.1を入れる。 perlbrew も初めて。 参考:perlbrew + cpanminus + local::lib で環境構築 - Webtech Walker ありがとうございます。 $ cd ~/bin $ wget http://xrl.us/perlbrew $ chmod +x perlbrew $ ./perlbrew install ... Next,

    さくらレンタルサーバPerl環境 - Perl日記
  • Route 477(2008-10-17)

    ■ [vim] vimで俺filetypeを作成する方法 vim-users.jpチャットで教えてもらった方法まとめ。 例えば foobarというファイル形式(拡張子 *.fb)を作るとしたら ~/.vim/syntax/foobar.vim を作成 ~/.vim/filetype.vim に、拡張子*.fbをfoobarと見なす設定を追加 とすればいい。 syntax/foobar.vimを作成する vimのシンタックスハイライトは、正規表現でマッチした箇所に色を付けていくかんじ。 既存のを参考にして書き換えるなどする。 filetype.vimを作成する :help new-filetype を参照。 上の例なら、 if exists("did_load_filetypes") finish endif augroup filetypedetect au! BufRead,BufNew

    Route 477(2008-10-17)