2017年12月29日のブックマーク (7件)

  • 増田カルタ作ろうよ!

    もうすぐ正月だから作ろうよ! 基的にスターたくさんもらったブコメを採用ね! 追記 あ:赤色のスターほしいブクマカー い:いっぱいスターほしいブクマカー う:うれしいのはスターをたくさんもらった時だブクマカー え:偉いのは一番スターを集めたブクマカー お:おっぱいだいすきブクマカー か:カラースターをくださいな き:気合い入れると逆に伸びない く:クソを漏らして一人前 け:消された増田は魚拓に案内 こ:壊れたレコードxevraさん さ:寒いダジャレで温まる し:昇給な す:睡運瞑菜 せ:先行利益でトップコメ そ:それじゃ私生徒会行くね た→楽しい日記だアノニマス ち→塵も積もれば星となる つ→釣りとわかって釣られてブクマ て→手斧で今日も仲良し と→トラバよりエアトラバ な:名前が読めないブクマカー に:憎ったらしいブクマカー ぬ:ぬるいブコメのブクマカー ね:ねこが大好きブクマカー の:

    増田カルタ作ろうよ!
    mazmot
    mazmot 2017/12/29
    た→楽しい日記だアノニマス、ち→塵も積もれば星となる、つ→釣りとわかって釣られてブクマ、て→手斧で今日も仲良し、と→トラバよりエアトラバ
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    mazmot
    mazmot 2017/12/29
    76歳の老婦人の毅然とした行動に感動した。フェラーリはどうでもいい。
  • 乳児の脳、体触りながら話すと活発に…京大など : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    赤ちゃんは、体を触りながら話しかけると脳の活動が活発になるという実験結果を、京都大の明和(みょうわ)政子教授らのグループがまとめた。 乳児期の発達にスキンシップが重要なことを裏付ける成果という。15日の国際科学誌電子版に掲載された。 実験は、生後7か月の乳児28人を対象に実施。まず、大人がわきをくすぐりながらある単語を話しかけ、続いて別の単語をくすぐらずに話しかけた。その後、スピーカーでこれらの二つの単語を聞かせ、脳波を測定したところ、くすぐられながら聞いた単語を流した時の方が、言語に関係する左側頭部の活動が活発になった。 単語は「とぴとぴ」「べけべけ」という普段聞き慣れない言葉のため、脳波の違いは、くすぐりの有無の影響とみることができるという。明和教授は「乳児期に積極的にスキンシップを取ることが、脳の発達に役立つ」と話している。

    乳児の脳、体触りながら話すと活発に…京大など : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mazmot
    mazmot 2017/12/29
    脳波ぐらいで何がわかると思いながらも、まあそうなのかなと思う自分もいる。
  • 筆王 vs ご年配

    ご年配の知人に「新しい筆王を買ったんだけどアップデートのお知らせというのが出て先に進めない」と言われて家まで行ってきたんだけど 筆王の配慮 vs それをかいくぐるご年配のバトルがなんかすごかったので参考に書き残しておこうと思った -- 筆王「アップデートするには新規登録かログインをして下さい」 知人「メールアドレスを入れたけどログインできない」 ぼく「新規登録してないのでログインはできないです…」 -- 知人「新規登録のメールアドレスの項目がエラーになる」 ぼく「メールアドレスの「@gmail.com」も入れないとだめです…」 -- 筆王「(女性の声)アップデートが完了しました」 知人「おーできた。この起動っていうボタン押せばいいんだろう?」 筆王「(女性の声)住所録を作成するには…」 ぼく「(めっちゃ音声で言ってくるしめっちゃ説明の画面が出てくる…これなら年配の方でも迷わなさそう…)」

    筆王 vs ご年配
    mazmot
    mazmot 2017/12/29
    親がパソコンやめてタブレットに移行して以来、まともな年賀状ソフトに不自由している。
  • 奨学金で借金600万…女子大生風俗嬢「その後の現実」(中村 淳彦) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    貧困と奨学金問題に深く切り込み話題を呼んだ、中村淳彦著『女子大生風俗嬢』が上梓されたのは2年前だ。当時、親の援助に頼らず奨学金を借りて大学進学を果たしたした彼女たちは、カラダを売って足りない分の学費や生活費を稼いでいた。 あれから彼女たちは、何を思いどんな生き方をしているのだろうか? その後の足跡を追った最新ルポ。 内定を蹴って、AV嬢になった 「入院したのは10月25日。もう1ヵ月以上入院しています。もうボロボロです……どうして、そんなになるまでお酒を飲んじゃったのかわからなくって……」 山田詩織さん(仮名、24歳)は、溜息まじりにこうつぶやく。現在、アルコール依存症で関東近郊の精神病院に入院している彼女。届けをだして許可が下りれば外出ができるとのことなので、病院近くで待ち合わせた。 筆者は2年前、女子大生の貧困を取材した『女子大生風俗嬢』(朝日新書)を出版した。執筆に際して、学費と生活

    奨学金で借金600万…女子大生風俗嬢「その後の現実」(中村 淳彦) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    mazmot
    mazmot 2017/12/29
    中途半端に大金を手にすると、人生狂うな。月17万で生きていけないんなら、もっとたくさんの人が死んでるよな。
  • 60円みそ汁つけるか否か…民進と希望、厳しい台所事情:朝日新聞デジタル

    民進党が党運営費や出張費の節約に励んでいる。政権を担った民主党時代から豊富な資金があるとされてきたが、党分裂で国会議員が激減。収入の約9割を頼る政党交付金は来年から半分以下に落ち込む。党執行部が「野党再結集」を急ぐのも、資金繰りの苦しさが背景にある。 今年初めは衆参両院で146人いた民進は、年間の交付金として87億円余を得る算段だった。ところが秋の衆院選で分裂し、計60人に縮小。来年の交付金は「35億円前後」(党関係者)と見積もったが、離党者が相次いでさらに目減りするのは確実だ。 一方で、経費の多くを占める地方組織の存続を決め、党職員も72人が残留。東京・永田町の党部ビルの賃料もあり、党幹部は「35億円のほとんどは経費で消える」と嘆く。残る資金は「80億円程度」(大塚耕平代表)。1年半後に迫る参院選の候補者擁立には1人2億円かかるとされ、「何もしなければ早晩底をつく」(党関係者)ため、増

    60円みそ汁つけるか否か…民進と希望、厳しい台所事情:朝日新聞デジタル
    mazmot
    mazmot 2017/12/29
    スーパーで7袋100円のインスタント味噌汁と紙コップを買ってきて配ればいいよ(そういう問題じゃない…)
  • 「よくぞ言ってくれた」ぼっち企画、予想外の反応 既婚者も共感する理由 - Yahoo!ニュース

    学生時代から「ぼっち」の自覚があった女性ライターは「一人遊び」の記事が評判となりも刊行しました。当初は「これってコンテンツになるんだ」と思いながら書いた記事。思わぬ反響の背景には潜在的な層がいたことが挙げられます。「ひそかに同じことを思っていた人から『よくぞ言ってくれた』という感覚で受け入れられたんだと思う」。一人でいるのは自由で楽だけど、どこか肩身が狭いと感じてしまう。そんな自分と折り合っていくには。「恥ずかしいと思っている自分が一番の敵」と達人は語りかけます。(朝日新聞記者・丹治翔)

    「よくぞ言ってくれた」ぼっち企画、予想外の反応 既婚者も共感する理由 - Yahoo!ニュース
    mazmot
    mazmot 2017/12/29
    一人芝居