2022年10月1日のブックマーク (7件)

  • アントニオ猪木「最期の言葉」

    アントニオ猪木公式Youtubeチャンネル「最後の闘魂」 チャンネル登録はこちら https://www.youtube.com/channel/UComGgtc9jFMmhR3qDCOsbXQ?sub_confirmation=1 #アントニオ猪木

    アントニオ猪木「最期の言葉」
    mazmot
    mazmot 2022/10/01
    親父の最後の病床の日々を思い出した。
  • 目の前を歩いているおじいちゃんがなんとなく心配だったので声をかけてみたら、まさかの警察案件だった

    風琴 @Organ_yz 私の前におじいちゃんがずっとあるいてるんだけど…もう3キロ以上は一緒なの。 軽装で持ち物はマスクのみ。 私はもうすぐ曲がるんだけど…なんとなく心配だから声かけてみようか悩む😥 2022-09-28 19:04:29

    目の前を歩いているおじいちゃんがなんとなく心配だったので声をかけてみたら、まさかの警察案件だった
    mazmot
    mazmot 2022/10/01
    私も山道で婆さん拾ったことがある。どう見てもこんなとこ一人で歩いてるわけなかろうと尋ねたら、神戸の町中の地名をあげて、そっちに帰るとこだと。神戸は角ひとつ曲がり間違えるだけで山の中。警察まで乗せてった
  • 菅義偉が国葬弔辞で美談に仕立てた「山縣有朋の歌」は使い回しだった! 当の安倍晋三がJR東海・葛西敬之会長の追悼で使ったネタを - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    菅義偉が国葬弔辞で美談に仕立てた「山縣有朋の歌」は使い回しだった! 当の安倍晋三がJR東海・葛西敬之会長の追悼で使ったネタを 多くの国民が反対するなか、安倍晋三・元首相の国葬が9月27日に強行された。安倍元首相の業績とやらを振り返るフェイクだらけのPV、軍国趣味の式演出、男だらけの弔問客、ある意味安倍政権を象徴するグロテスクな葬儀だったと言えるだろう。 そんななか話題になっているのが、菅義偉・前首相の弔辞だ。菅前首相といえば、スピーチ下手で有名だったが、今回は、ワイドショーやニュース番組でも繰り返し流され、「葬儀にもかかわらず自然に拍手が湧き起こった」など絶賛の嵐。 田崎史郎氏が「菅氏の言葉には心を動かすものがありましたね。昭恵さんも涙ぐむ場面があり、国葬でのハイライトでした」と評すれば、恵俊彰も「菅さんの心の声を初めて聞いた気がする」「(岸田首相の弔辞は)申し訳ないが、あまり響かなかった

    菅義偉が国葬弔辞で美談に仕立てた「山縣有朋の歌」は使い回しだった! 当の安倍晋三がJR東海・葛西敬之会長の追悼で使ったネタを - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    mazmot
    mazmot 2022/10/01
    ま、何遍読んでも読みかけは読みかけなんで、脚色の範囲でええんちゃうやろか。それよりむしろ、政治家の追悼としてはあまりにセンチメンタルなところがいろいろな意味で考えさせられる。
  • オークの木を樫と訳していた昔

    どうやら殆どの場合は楢と訳すのが適切で、樫は誤訳になると。 ちなみにオークはブナ科コナラ属の木の総称で、日で言うところの楢と樫の両方を包含する。 そんでオークのうち、一般的に落葉樹が楢で常緑樹が樫と呼ばれる。 なおヨーロッパで樫が生えているのは南欧に限られ、イギリス含む中欧・北欧は楢ばっかり生えていると。 これが最初に書いた、オークを樫と訳すのが基不適切な理由らしい。 実際英語でオークのうち樫だけを指すときは"live oak"と言うみたいだし。 ではなぜこのような誤訳が起きたかと言えば、ヨーロッパにおけるオークの価値が、明治に和訳された時分に、翻訳者含め日で十二分に理解されていなかったからと推測される。 というのも日では古来、杉とか檜とかの針葉樹に高い価値があって、広葉樹は欅とか桐みたいな例外を除いて、近年まで雑木扱いだったイメージ。 これは従来日における木材の用途が主に「建築

    オークの木を樫と訳していた昔
    mazmot
    mazmot 2022/10/01
    ひとつ勉強になった。これは真面目な話。
  • 圓生になれなかった男

    倫理観が終わってるから訃報を見てすぐ伊集院光さんのツイッターを見に行ってしまった。 三遊亭円楽さん。 あのタイミングで脳梗塞で倒れたのは当に最後の最後で運がなかったというか、何もなければ師匠の先代圓楽とその世代の噺家たちの負の遺産である四団体並列の解消……というか円楽一門会と立川流の落語協会復帰を成し遂げて、将来的な落協と芸協の統一にもめどをつけられたのに、と思うと無念だろうなと思いますね。 元々、円楽一門の協会離脱は、当時の落協会長の小さんがおこなった理事会制度の整備などの改革や真打昇進人事を巡って、前会長だった圓生が自分に話を通してない、メンツを潰されたとブチ切れていたのを利用して、かねてから新団体の設立を目論み野心満々の若手幹部だった圓楽と談志が大物の圓生を焚きつけて離反させたってのが内幕で、その圓生が離脱1年後の79年にあっさり心筋梗塞で死んじゃったのと、圓楽と談志が新団体での地

    圓生になれなかった男
    mazmot
    mazmot 2022/10/01
    で、それのどこで笑たらええんや?
  • 国葬で「感動的」と称賛された菅義偉前首相の弔辞…冷静に読むとにじむ「弱者切り捨て、身内優遇」:東京新聞 TOKYO Web

     安倍晋三元首相の国葬で、友人代表としての弔辞を読み上げた菅義偉前首相。その内容は、首相在任中に発信力不足が批判された菅氏にしては、話しぶりも含め、友人としての思いがこもって感動的だったと評価する声も多いが、果たして手放しで肯定してよいのか、気になる点がたくさんある。感動でごまかされないよう、もう一度じっくりと菅氏の弔辞を見直してみた。(特別報道部・木原育子、中山岳)

    国葬で「感動的」と称賛された菅義偉前首相の弔辞…冷静に読むとにじむ「弱者切り捨て、身内優遇」:東京新聞 TOKYO Web
    mazmot
    mazmot 2022/10/01
    細かいことは別にええねん。愛に溢れたスピーチやったとは思う。ただ、そういう感情優先で論理というものを軽視している人々が政治のトップにいるということを直視すればよろしいと。
  • 食パン 関西は5枚?関東は6枚や8枚が多いのなんでなん? | NHK

    皆さんは、パン1斤何枚切りでべていますか? 静岡県出身の私は、6枚切りや8枚切りをべてきましたが、関西では厚めの5枚切りが人気。 なぜ関西では5枚切りのような厚切りが人気なのか、そのルーツをたどることにしました。 (大阪放送局 記者 加藤拓巳) 「関西にはなんでパンの5枚切りが?」 調査のきっかけは、視聴者から寄せられた質問でした。 「関西にはなんでパンの5枚切りがあるんだろう?」 去年の春、関東から神戸市に引っ越してきたジュンさん。 関東ではパンといえば6枚切りか8枚切りが多いと感じていました。

    食パン 関西は5枚?関東は6枚や8枚が多いのなんでなん? | NHK
    mazmot
    mazmot 2022/10/01
    もともと食パンと言えば6枚だったように思う。たとえば神戸だったら6枚切りのうちの3枚を「1食」と言うような不思議な単位があったりする。