2022年11月7日のブックマーク (5件)

  • 「糖尿病」の名称変更へ ~患者の9割が不快感—糖尿病協会~

    糖尿病協会は7日、「糖尿病」という名称の変更を検討する方針を明らかにした。患者の大半が不快感を抱いていることなどを踏まえたもので、今後1、2年のうちに新たな病名を提案したい考えだ。日糖尿病学会とも連携し、具体的な検討を進める。 都内で同日開いたセミナーで説明した。患者を対象としたインターネットによるアンケート調査(2021年11月8日~22年9月30日実施)によると、回答者1087人の9割が病名に何らかの抵抗感・不快感を持ち、変更を希望する人が8割に上った。「尿」という言葉が持つ負のイメージへの懸念が多かったという。 同協会の清野裕理事長はセミナーの冒頭、「糖尿病に対する誤った認識が偏見を助長し、差別を生んでいる」と指摘。具体例として「生命保険や住宅ローンに加入できない」「就職が不利になった」「怠け者のような目で見られる」などを挙げた上で、医療従事者やメディアが事態改善に力を注ぐ必要

    「糖尿病」の名称変更へ ~患者の9割が不快感—糖尿病協会~
    mazmot
    mazmot 2022/11/07
    これ、何十年も前から指摘されてて、ようやくか、って感じ。実際、じゃあ他にどうするっていったときに名案がないせいでもあるんだよな。
  • すっげースケールが小さい話で悲しくなった

    車椅子の人が車に乗る動画あったじゃないっすっすか。 運転席に乗ったら車椅子持ち上げて社内に腕力で入れるの。 まじっすっげーすわーって思ったのよね。おもわね?俺は思ったのよ。 すげーと一緒に年取ったらこれできねーなっても思ったのよ。おもわね?俺はそりゃもう思ったのよ。 いつまでも持ち上げられると思うな自分と車椅子ってな。 話変わるんだけどよ。俺はからあげにはレモンをかけるんだわ。文句でなけりゃ宴会の大皿にも率先してかけるねああかけるさ。 家でもしょっちゅうからあげってるし。そんときは生のレモンを絞ってだばだb汁かけんのよ。もうすっぱっぱ。 たっぷりかけたいから片手でレモンを握りつぶすようにぎゅうぎゅうするんさ。 それを思い出してね。俺もオイルわけじゃん。握力落ちるわけジャン。 それで俺はいつまでからあげにレモンをかけれンだろってその動画をみながら思っちゃった。とっさの連想なんて止めれん。そ

    すっげースケールが小さい話で悲しくなった
    mazmot
    mazmot 2022/11/07
    いや、それが共感だよ。あの片手で動かすハンドル欲しいなと思った私よりも百倍、共感力あるよ。
  • 結局出張帰りの新幹線でビールを呷る中年になったよ

    発車の瞬間の前後にビール缶をぷしゅっと開ける音が車内に響く、夕方以降の新幹線の風物詩。学生の時分および会社勤めになって間もない時分の私にとってあの音は唾棄すべき対象であり、せっかくのまとまった時間をなぜ読書に充てないのか論文乱読に充てないのか知識拡充に充てないのか、許容すべからざる怠惰だと大変憤っていたというかそれを優越感ゲームの材料としてほくほく顔で文庫に噛りついていたのであったが、そんな私も四十路を迎えて今はすっかり大宮に戻る新幹線の車内でビールを呷りながらはてブとスマホゲーを真顔で往復する虚無に堕しているのだけれど、私は現状をそれなりに許容していて、では10年前の私に見えていなかったのは何なのだろうね、という話。

    結局出張帰りの新幹線でビールを呷る中年になったよ
    mazmot
    mazmot 2022/11/07
    ワンカップとスルメに手を出さなければOKでは?
  • 他人のブックマークを見たい

    1ヶ月後には興味なくなるようなニュース記事とかじゃなくてさ。 当にブラウザのブックマークに登録してるような、 何度も訪れたくなる有用なサイトのブックマーク。

    他人のブックマークを見たい
    mazmot
    mazmot 2022/11/07
    そういわれてブックマークバーを見たら、マストドンとか、もう何年も訪れてないのばっかり並んでた。マストドンとか
  • ウィリアム・マッカスキル「ビーガンになるより寄付するほうが気候変動には有効だ」 | 若き哲学者が提唱する「効果的な利他主義」の威力

    若き哲学者が提唱する「効果的な利他主義」の威力 ウィリアム・マッカスキル「ビーガンになるより寄付するほうが気候変動には有効だ」 ウィリアム・マッカスキル。1987年、イギリス生まれ。オックスフォード大学の哲学准教授で、科学的なデータに基づいた効率のよい寄付・慈善活動を進める効果的な利他主義の提唱者でもある Photo: SamDeere / Wikimedia Commons

    ウィリアム・マッカスキル「ビーガンになるより寄付するほうが気候変動には有効だ」 | 若き哲学者が提唱する「効果的な利他主義」の威力
    mazmot
    mazmot 2022/11/07
    結局、他人を信じられるかどうかなんやな。私は常に限定付きでしか信じられないから、寄付するんじゃなくて自分で使う方法を学ぼうと思った。うまく学べたかどうかは別の話として。