2022年12月13日のブックマーク (3件)

  • アクセルとブレーキ、なぜ踏み間違う? 脳の「運動前野」に秘密 | 毎日新聞

    高齢者が運転し、スーパーに突っ込んだ乗用車=大阪狭山市で2021年11月17日午後1時34分、社ヘリから北村隆夫撮影 高齢者の運転ミスによる事故が後を絶たない。中でも多いのが、ブレーキだと思ってアクセルを踏んでしまう「踏み間違い」だ。なぜわかっているのにミスをしてしまうのか。脳の「運動前野」という領域が、その謎に深く関わっていることがわかってきた。 公益財団法人・交通事故総合分析センター(東京都千代田区)のまとめによると、運転操作ミスによる対人事故のうち、踏み間違いは4割弱と最も多い。車両同士なども含めた踏み間違い事故は2018~20年に9738件発生。このうち死亡重傷事故は797件で、65歳以上が65%を占めた。 踏み間違いをしたドライバーは、赤信号や歩行者などの情報はちゃんと目で捉えているし、止まるという判断もしている。それにもかかわらず、ブレーキを踏むはずがアクセルを踏んでしまう。

    アクセルとブレーキ、なぜ踏み間違う? 脳の「運動前野」に秘密 | 毎日新聞
    mazmot
    mazmot 2022/12/13
    「あんなもん、間違えるはずがない」と思っていた私だけど、実際に自分が踏み間違えた経験を経て「物事に絶対はない」と思うようになった。なので、踏み間違えたらヤバい状況を避けるのが第一と
  • https://twitter.com/hirox246/status/1602362463164534792

    https://twitter.com/hirox246/status/1602362463164534792
    mazmot
    mazmot 2022/12/13
    とか思ったら繰越金とかで帳尻合わせてるだけで、ツッコんで恥かいたこともあるんで、帳簿のポリシーの説明聞かんとわからんよなとは思う。あと、補助金絡みでは露骨に見積もりの修正とか役人から迫られることも…
  • 春巻は過小評価されている

    こんなに美味しいのに 出来れ春巻き屋さん

    春巻は過小評価されている
    mazmot
    mazmot 2022/12/13
    増田が生春巻きのことを言っているのかどうかを明言していないことが、後の紛争の禍根となるのであった