2022年12月12日のブックマーク (4件)

  • イーロン・マスクがTwitterを4000字に拡大するという方針を示したことに「長文が書ける!」と喜んだり「TLが見にくくなるのでは」と不安になったり

    ライブドアニュース @livedoornews 【海外報道】Twitterの文字数制限を4000字に拡大か、イーロン・マスク「Yes」 news.livedoor.com/article/detail… 長文形式のツイートの準備が「ほぼ整った」と投稿。ユーザーからの「Twitterが文字数制限を4000に増やすという計画は当か」との質問に対しても答えた。正確な内容は不明となっている。 pic.twitter.com/3jfNovmFtl 2022-12-12 16:45:00

    イーロン・マスクがTwitterを4000字に拡大するという方針を示したことに「長文が書ける!」と喜んだり「TLが見にくくなるのでは」と不安になったり
    mazmot
    mazmot 2022/12/12
    かつてTwitterは「ミニブログ」と呼ばれたのだが…  (ブログならここに良いサービス、ありますよ
  • 作業ではなく、仕事をせよ - arclamp

    この記事はグロースエクスパートナーズ Advent Calendar 2022の11日目です。 (補足追記:この記事は、一緒に働いている/働くことになる若い後輩たちへのメッセージです) 毎年、メンバーからお題をもらっているのですが「一緒に仕事する相手がこうだったら教えがいがある・やりやすいなと思う言動について書いてほしい」ということなので、僕のキャリア(もうちょっとで四半世紀...)の中で学んできたことも含めて、整理してみます。 心構え:作業ではなく、仕事をせよ まず、一緒に仕事をする上でお願いしたいのは「作業ではなく、仕事をしてほしい」ということです。ここでいう仕事と作業の定義は以下の通りです。 仕事というのは「ある目的を達成するための行動」 作業というのは「ある計画や手順のもとにおこなう行動」 仕事は作業を含んでいます。目的を達成する行動全般が「仕事」であり、仕事の中で具体的な手順を実

    作業ではなく、仕事をせよ - arclamp
    mazmot
    mazmot 2022/12/12
    割としょうもない繰り言と思ったが、最後の「余計な話」で納得した。そういうことやね。
  • 洗剤自動投入機能付きの洗濯機を購入した後に『異様に洗剤の燃費がいい』調べたら思わぬミスが発覚した

    ふくろう@イカ娘 @hukurou82 あまりの衝撃に大声出しちゃったんですが、洗剤自動投入の洗濯機でそろそろ補充とかしないといけないかなと思ってタンク見たら全然減ってなくて、燃費がいいのかな?って調べて見たら自動投入設定をしないと投入されないらしく、買ってからずっとただの水洗いをしていたという事が判明した 2022-12-11 07:34:37

    洗剤自動投入機能付きの洗濯機を購入した後に『異様に洗剤の燃費がいい』調べたら思わぬミスが発覚した
    mazmot
    mazmot 2022/12/12
    最強の洗浄剤DHMOの存在に気づいてしまったか
  • 僕のブログを消して下さい!|itsuro | 京都の呼び屋

    今だから話せる話をします。もう10年以上も前のことです。 そのころ、私はWebメディアの会社に勤務していました。ブログブームのさなか、私の会社も一般ユーザー向けに無料ブログサービスを提供しており、何人かのタレントの公式ブログもありました。ここでお話しするのは、あるタレントが「やらかした」事件の顛末です。 公式ブロガーからの電話ある日、一人の男性から私の会社に電話がかかってきました。名前は仮にMさんとしておきます。彼は私が担当していたブログサイトの公式ブロガーでした。ブログサイトは、PV(ページビュー、Webページが見られた回数)を増やすためのてっとり早い手段として、著名人の公式ブロガーを確保しています。Mさんはミュージシャンで一定数のファンがおり、ブログサイトに「お客を連れてきてくれる」ありがたい存在でした。しかし、公式ブロガーがブログの運営会社に電話してくることなどまずありません。脅迫コ

    僕のブログを消して下さい!|itsuro | 京都の呼び屋
    mazmot
    mazmot 2022/12/12
    似たような検索語で別の内容の記事を大量に上げてGoogleの更新を促すというのではどうだったのだろうか。まあ、ブログの評判は落ちるだろうけど。